2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

【悲報】明日の社員のクビ宣告立ち合いが嫌で震える
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:02:32.745 ID:L7M5Zvivd.net
解雇をゴネてそいつが労基に行っても事情が事情だから労基も相手にしないと思うけど

ユニオンとかの組合へ飛び込んでくれると

面白い展開になりそうだな


114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:03:49.188 ID:h6OsR0WH0.net
>>112
ぶっちゃけ個人的にそう願ってる

解雇取り消しはきついだろうが、最低半年分くらいの手切金くらいゲットしてくれれば多少罪悪感薄れる



116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:04:23.072 ID:wZkFtipqd.net
きっと実家がお金持ちだからクビになっても困らんよ

そう思い込むしかないな


120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:05:32.906 ID:h6OsR0WH0.net
>>116
ええなそれ



117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:04:36.216 ID:ecommJOV0.net
退勤推奨って制度は不平等だよな

労組にもってける案件

会社都合でクビにしたくないから脅してるようなもん


119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:05:23.341 ID:ecommJOV0.net
そいつを雇った会社の責任が放棄されて そいつの勤務態度だけに責任を負わせてる



121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:05:43.193 ID:Xy0SjM/1a.net
上司としてクビに立ち会うのはじめて?

そのうち慣れでなんともなくなるよ


125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:06:28.191 ID:h6OsR0WH0.net
>>121
はじめて



127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:06:44.519 ID:/dSRy8mI0.net
同情の余地ないな




128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:06:49.468 ID:K3ja1BZK0.net
実はもうほかに就職してる


130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りしす:2022/02/13(日) 20:07:06.457 ID:sXPSQ2NX0.net
>>51
産業医なんて会側なから、セカンドオピニオンで念の為精神科受ろ言たりたの



137 :以?ちゃねるらVIPがお送りしま:2022/02/13(日) 20:08:41.838 ID:h6OsR0WH0.net
>>130
問題ないとれて受診せずだ

診察を拒めば業務命受けことはあるけど産業医診うけてる上は踏み込め



132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:07:32.464 ID:vuDdDqn3d.net
>>7
この状況で頑張らないのが逆にすげぇわww



139 :以下ちゃんねるかVIPがします2022/02/13(日) 20:09:29.704 ID:h6OsR0WH0.net
>>132
張るじゃなの?

100回は言った

かな婿たんだろ



159 :以下、?ちゃからVIPがりします:2022/02/13(日) 20:21:32.782 ID:vuDdDqn3d.net
>>139
今まの人そうの足引っ張りながてきたんだろう

どうせ今まで通り言うだけで何も出来ないと思ってそ



134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:07:51.019 ID:Xfe5Uvj20.net
ウチにも酷いの居るけど早くクビにしたい


138 :以下、?ちんねらVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:08:43.470 ID:jjoN65pB0.net
供が小さいら首するのはいそうじゃなくて

子供いるなら仕めて最低って


142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:11:20.476 ID:UjhKKvID0.net
なんでお前そんなのわざわざ引き取ってるの?

他にもそんなの抱えてるの?


143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:11:30.742 ID:h6OsR0WH0.net
話聞いてくれてありがとな

家にある酒全部飲んで風呂入って寝るわ



156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:18:19.650 ID:un2U1S8x0.net
>>143
明日立ち会わないといけないお前も遅刻して、さらにクビ宣告しづらくなるパターン


146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:12:54.370 ID:C6jb8ncG0.net
試用期間で切るレベルの人間は採用する側にも問題あるわ


153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:15:38.998 ID:EnUFZpgZ0.net
>>146
お前面接でクズは100%見抜けるんか?

たまにはそういう面接上手のクズがフィルター抜けてくることだってあるさ



149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:13:29.555 ID:wWpcBqfr0.net
クビの立ち会いが嫌とか最初だけだよ慣れるから問題ない



151 :以、?ちゃんるからVIPがお送します:2022/02/13(日) 20:14:56.464 ID:VOdkA83GM.net
つ実家で店かなかやってるの


152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:15:05.879 ID:rtDh6+vE0.net
うちは画面録画と業務中teamsつなぎっぱなしだが

かえって良い環境なのかもしれない


154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:16:42.082 ID:v1MaP1fJa.net
でもそんなやつでも嫁さん子供持ちマイホームかよ

休み無しでマトモにやってる俺は一体…?


157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:18:59.763 ID:F6nZCTR+0.net
嫁さんの身体は心配だが会社都合だからすぐ失業保険出るしその間に何とか次探すやろ




158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:21:00.477 ID:Sf1GZkMS0.net
>>157
見ず知らずの自業自得でクビになる奴の配偶者の心配なんてするのかよ

俺から見れば聖人も同然だわ


160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:23:16.069 ID:Kx0sTZnG0.net
>>1
明日出勤時間の1時間前にこさせれば?

身支度も綺麗にって


162 :以下、?ちゃんねるVIPがお送ります2022/02/13(日) 20:24:33.697 ID:wzd3yOY3r.net
っから助けらるルートあんの?



164 :以、?ゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:25:19.098 ID:sLvNWGaL0.net
まぁ嘘だ

退職なんてそう簡単に来ない

がパワハラ認定され


167 :以下、?ねるらVIPが送りします:2022/02/13(日) 20:27:22.847 ID:RiqVlhL80.net
>>164
そう考える人はま職場とか人のり合わせに恵まれるか信じられ使ないんろう

世の中には色んなクズがいるも



165 :?ちゃんからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:25:57.458 ID:RiqVlhL80.net
俺の会社だとまず課長にも来ない解雇対者にFAXでしたからかて電話が掛かてきてけど

「もなくていいい、は。お疲れ。っ通話終了してた

色々事後処理あったか知れないけど、俺らは回りだったから詳しくは分かんなかっ


バツ3で4度目の再婚で築し家のローンがどうこうとか言って綿割には余にもったら当然のではった



170 :以、?ゃんねるからVIPがお送りしま2022/02/13(日) 20:28:11.221 ID:Bn/gLZ4I0.net
そんな感も一年は猶予あるのい

俺がその仕事やってたら妻子いなし10年分出来たのか


176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:31:01.961 ID:ndcXkdgy0.net
お前ら明日から真面目に働こうな



190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:41:59.998 ID:DG33LZ8P0.net
公開処刑的な感じっていうよりかは、コンプライアンス部と人事部と直属の上司立会の元当人へ通告するってことだろ


基本はそうするけど、1年間ただ上司からの忠告のみでいきなり諭旨解雇は無理なんじゃないか

刑事事件として扱えるような事案以外は原則ほぼ全ての懲戒処分を経て諭旨解雇懲戒解雇って行わなきゃいかんし

1年間に渡って上司や人事課からの戒告やけん責がきかなかったからといって、いきなり諭旨解雇は厳しすぎる

その前に出勤停止や減給降格を経てるかどうかだよなあ



191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:42:42.697 ID:EP0hJTBQa.net
まあ今はもう終身雇用の時代じゃないんだし

クビになることくらいそんな大袈裟に捉えることはないだろう



197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:46:15.668 ID:PqHH5mGQM.net
へぇリモートワークでも遅刻とかあんのか

嫁に連絡してPCの前に引きずってこさせたらいいのに



199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:47:11.987 ID:sLvNWGaL0.net
あとは長時間での勧奨、繰り返しなどがアウトになるケースが多い



206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:49:32.560 ID:8BiRZGzBd.net
全部読んだがクビになっても仕方ないだろうこれ

庇う要素がまったくないじゃん


207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:49:45.694 ID:ISkmwzUD0.net
別に淡々と勧奨して拒否なら解雇なんだろ?

問題ないじゃん


209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:50:37.399 ID:DG33LZ8P0.net
てか当然ながらこれで本当に諭旨解雇になったとしたら

上司である>>1も管理責任者としてよくてけん責にはなるだろ

部下が諭旨解雇とか相当だから、普通だと減給や内容次第で降格になるけど…



210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:52:08.764 ID:vrMVHmy70.net
>>209
1は証人なので無傷な


214 :以下、?ちゃからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:54:51.736 ID:41YwvyaJ0.net
ま、姿がそ見合った待遇に堕ちるのはやむを得まい

人間の稼ぎを掠め取ってたわけだから


る気調力もどちらもない人追放するしかな

俺ははないが実力はあから許さ



221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/13(日) 20:59:19.367 ID:ISkmwzUD0.net
1の部下じゃないけど、2時間で終わる仕事が1日経っても手付かずという社員はいる

人事はこういう人間を見抜いて欲しい




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容, 職場のこと,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事