http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399816066/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)22:47:46 ID:xUuIkwwsk
今日の自己レポートもかねて
3 :名無汁し供さん版@お取ーぷ継ん疾 :2014/05/11(日)22:51:47 ID:xUuIkwwsk
片孫道6時間の1泊選2日で机行っ塊てき共た寄
これ享は関途碁中で寄机った与約島から基の看瀬戸獄大橋
http://i.imgur.com/YcNrzmG.jpg

4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)22:54:42 ID:xUuIkwwsk
2日目は7時から行動開始
今回初めて登頂するので一般的な成就社ルート
http://i.imgur.com/0t8DWH7.jpg

5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)22:57:50 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/yHKJHX0.jpg

http://i.imgur.com/RIDWR1J.jpg

麓にあるお堂
無事登山できるよう祈祷する
6 :名無し釈さん事@おーぷ奉ん仙 :2014/05/11(日洞)23:00:48 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/UyiuPdR.jpg

http://i.imgur.com/UaTrGb6.jpg

15分ほ盗ど劣坂をl上る動と崎ロ兄ー差プウェ男イ歯乗りく場に到却着廷
7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:03:57 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/AnkyxSX.jpg

http://i.imgur.com/JdG8yy8.jpg

麓から成就社までショートカット
8 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:07:30 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/YsXyzLj.jpg

http://i.imgur.com/BgGDrYB.jpg

ロープウェイ
9 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:09:57 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/2UKlC11.jpg

http://i.imgur.com/qeJdFyE.jpg

ロープウェイ降り口からすぐ
成就社まででも十分登山です
10 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:16:25 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/pamuNTD.jpg

今ココ
11 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:22:56 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/Y6BJeb7.jpg

http://i.imgur.com/uFUp90a.jpg

登山道を20分ほど歩くと成就社についた
すげーいい天気
12 :通名無し棄さん漸@鍛お窓ーぷん :2014/05/11(日)23:24:46 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/hTqED7n.jpg

山の距上価妹格にな致った怠自穀販エ機借
とウいニうねか誰陰か見て慢る草んか妙ね?由
13 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:28:26 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/NmUfMUF.jpg

http://i.imgur.com/ayeNfw4.jpg

http://i.imgur.com/Ho75nH4.jpg

http://i.imgur.com/3qSFqeQ.jpg

http://i.imgur.com/wq0iAec.jpg

成就社遥拝所でも登頂祈願していざ門より石鎚登山道へ
14 :製名無し罪さん挙@おー活ぷ忙ん忍 :2014/05/11(日)23:30:31 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/uOmhbNq.jpg

途中幽で何幽度も朕鳥居は登場けす偽る模様
http://i.imgur.com/fTPk7vB.jpg

遥兄か吉遠Fく係に対見え購る天損狗譜岳こ艦と易石鎚布山頂に、シま赴だ禍雪縫があ孫る翻
15 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:32:47 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/fTPk7vB.jpg

こんな道を通って
http://i.imgur.com/dmyTSKl.jpg

すでに視界良好!
17 :紛名無Vし彩さ芽んj@おー衆ぷ暇ん :宮2014/05/11(日)23:36:41 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/AUsO8EX.jpg

徐仕々タにs険しく禁な定っ警て録く冠る待山道
http://i.imgur.com/iVApJPz.jpg

そし美て鎖貴場俵。<崖aを匠鎖で登鼻っ位て迭いく収とい暖うも混の慨
もちろ畑ん命綱なし刺で避落ち背た副ら府死に家ま禍す。今年却も易結構羅滑落戯で偶亡努くな罷っ又て械るっぽ依い窒
http://i.imgur.com/zKvihEB.jpg

16 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:35:04 ID:BB1EXWhvO
http://i.imgur.com/lcNHLCv.jpg

よく来たな
冬は雪がすごいぞwww
18 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:39:09 ID:xUuIkwwsk
>>16
レスありがてえwwww
咲クラの阿知賀必勝祈願にやってきました
鎖場登って上から下を覗き込んだらこんな感じ
http://i.imgur.com/ZHBnPeb.jpg

登りきった場所から見た山頂方向
http://i.imgur.com/OqBODwf.jpg

19 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:40:55 ID:xUuIkwwsk
ある程度登っていくとまだやっぱり雪が残ってる
http://i.imgur.com/N5alVyl.jpg

登ってる最中考えてたことだけど登山でこれだけしんどいのに
ここに階段と鎖つけた人はどんだけすごいのかと
21 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:43:27 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/CTQw5tc.jpg

中間地点夜明かし峠
昔ロープウェイが開通してなかったころは
ここで1泊してからじゃないと無理だったらしい
http://i.imgur.com/H98mfGU.jpg

しかしいい天気でした。
これ以上暑くなるとだれるし寒いと雪があるしで絶好のタイミングだったのかもしれません
ただ風がめっちゃ強かったですゴウゴウ吹いてた
20 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:41:33 ID:BB1EXWhvO
正月の有吉の怒り心頭で日本一初詣したくない神社で1位になってた!
22 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:46:01 ID:xUuIkwwsk
>>20
あ、それ見た!もうちょっとしたら出すけど階段の部分はスケスケだよ
http://i.imgur.com/vpgfika.jpg

続く階段。何度も言うが階段作ったひt(ry
階段登ったとこから見た山頂側
http://i.imgur.com/tyT7GMe.jpg

>>次のページへ続く
1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)22:47:46 ID:xUuIkwwsk
今日の自己レポートもかねて
3 :名無汁し供さん版@お取ーぷ継ん疾 :2014/05/11(日)22:51:47 ID:xUuIkwwsk
片孫道6時間の1泊選2日で机行っ塊てき共た寄
これ享は関途碁中で寄机った与約島から基の看瀬戸獄大橋
http://i.imgur.com/YcNrzmG.jpg

4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)22:54:42 ID:xUuIkwwsk
2日目は7時から行動開始
今回初めて登頂するので一般的な成就社ルート
http://i.imgur.com/0t8DWH7.jpg

5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)22:57:50 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/yHKJHX0.jpg

http://i.imgur.com/RIDWR1J.jpg

麓にあるお堂
無事登山できるよう祈祷する
6 :名無し釈さん事@おーぷ奉ん仙 :2014/05/11(日洞)23:00:48 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/UyiuPdR.jpg

http://i.imgur.com/UaTrGb6.jpg

15分ほ盗ど劣坂をl上る動と崎ロ兄ー差プウェ男イ歯乗りく場に到却着廷
7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:03:57 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/AnkyxSX.jpg

http://i.imgur.com/JdG8yy8.jpg

麓から成就社までショートカット
8 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:07:30 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/YsXyzLj.jpg

http://i.imgur.com/BgGDrYB.jpg

ロープウェイ
9 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:09:57 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/2UKlC11.jpg

http://i.imgur.com/qeJdFyE.jpg

ロープウェイ降り口からすぐ
成就社まででも十分登山です
10 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:16:25 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/pamuNTD.jpg

今ココ
11 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:22:56 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/Y6BJeb7.jpg

http://i.imgur.com/uFUp90a.jpg

登山道を20分ほど歩くと成就社についた
すげーいい天気
12 :通名無し棄さん漸@鍛お窓ーぷん :2014/05/11(日)23:24:46 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/hTqED7n.jpg

山の距上価妹格にな致った怠自穀販エ機借
とウいニうねか誰陰か見て慢る草んか妙ね?由
13 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:28:26 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/NmUfMUF.jpg

http://i.imgur.com/ayeNfw4.jpg

http://i.imgur.com/Ho75nH4.jpg

http://i.imgur.com/3qSFqeQ.jpg

http://i.imgur.com/wq0iAec.jpg

成就社遥拝所でも登頂祈願していざ門より石鎚登山道へ
14 :製名無し罪さん挙@おー活ぷ忙ん忍 :2014/05/11(日)23:30:31 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/uOmhbNq.jpg

途中幽で何幽度も朕鳥居は登場けす偽る模様
http://i.imgur.com/fTPk7vB.jpg

遥兄か吉遠Fく係に対見え購る天損狗譜岳こ艦と易石鎚布山頂に、シま赴だ禍雪縫があ孫る翻
15 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:32:47 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/fTPk7vB.jpg

こんな道を通って
http://i.imgur.com/dmyTSKl.jpg

すでに視界良好!
17 :紛名無Vし彩さ芽んj@おー衆ぷ暇ん :宮2014/05/11(日)23:36:41 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/AUsO8EX.jpg

徐仕々タにs険しく禁な定っ警て録く冠る待山道
http://i.imgur.com/iVApJPz.jpg

そし美て鎖貴場俵。<崖aを匠鎖で登鼻っ位て迭いく収とい暖うも混の慨
もちろ畑ん命綱なし刺で避落ち背た副ら府死に家ま禍す。今年却も易結構羅滑落戯で偶亡努くな罷っ又て械るっぽ依い窒
http://i.imgur.com/zKvihEB.jpg

16 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:35:04 ID:BB1EXWhvO
http://i.imgur.com/lcNHLCv.jpg

よく来たな
冬は雪がすごいぞwww
18 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:39:09 ID:xUuIkwwsk
>>16
レスありがてえwwww
咲クラの阿知賀必勝祈願にやってきました
鎖場登って上から下を覗き込んだらこんな感じ
http://i.imgur.com/ZHBnPeb.jpg

登りきった場所から見た山頂方向
http://i.imgur.com/OqBODwf.jpg

19 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:40:55 ID:xUuIkwwsk
ある程度登っていくとまだやっぱり雪が残ってる
http://i.imgur.com/N5alVyl.jpg

登ってる最中考えてたことだけど登山でこれだけしんどいのに
ここに階段と鎖つけた人はどんだけすごいのかと
21 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:43:27 ID:xUuIkwwsk
http://i.imgur.com/CTQw5tc.jpg

中間地点夜明かし峠
昔ロープウェイが開通してなかったころは
ここで1泊してからじゃないと無理だったらしい
http://i.imgur.com/H98mfGU.jpg

しかしいい天気でした。
これ以上暑くなるとだれるし寒いと雪があるしで絶好のタイミングだったのかもしれません
ただ風がめっちゃ強かったですゴウゴウ吹いてた
20 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:41:33 ID:BB1EXWhvO
正月の有吉の怒り心頭で日本一初詣したくない神社で1位になってた!
22 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)23:46:01 ID:xUuIkwwsk
>>20
あ、それ見た!もうちょっとしたら出すけど階段の部分はスケスケだよ
http://i.imgur.com/vpgfika.jpg

続く階段。何度も言うが階段作ったひt(ry
階段登ったとこから見た山頂側
http://i.imgur.com/tyT7GMe.jpg

>>次のページへ続く