2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

会話の弾む話題の見つけ方を習った
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


71 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 02:34:26.96 ID:EqiMmLbg0
>>67
会話には「慣れ」がある

いろんな人と少しずつゆっくり話して行けば大丈夫



68 :も無き被検774号+:2012/07/22(日) 02:30:54.82 ID:YR4fGb2PO
あと相手の体はらない方がいい

初対だと「んだこい馴れ馴れしな」と思われるから


69 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 02:32:35.63 ID:EqiMmLbg0
話の振り方だけど、あくまでも例ということを頭に置いといてくれ

あと先生の話の殴り書きがから解読に時間がかかる

ネタの1,2,3は省く

4、旅行の場合

a「最近どこかに行かれました?」

b「先週熱海に行きました」

a「俺も熱海行ったことあります!あ、あそこ行かれました?」

→ここから旅行に行かなきゃ分からない話をする


タブー

a「最近どこか行かれました?」

b「先週熱海に行ってきました」

a「そうなんですか?俺この前パリに行って来たんですよ!もう景色も良いし、人も明るいし云々」


bはつまらない

自分から話振っといて自分の話だけをしてはいけない




70 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 02:34:24.85 ID:w9imjGnv0
いったことない場合は?


74 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 02:39:20.08 ID:EqiMmLbg0
>>70

b「旅行行ったことがなくて」

a「まあ中々まとまった時間なんて取れないですよね。行ってみたい土地とかありますか?」 

から膨らますことができる


相手の行きたい土地

興味がある土地

自分の行きたい土地


もし自分がどっか行って来てたら、


b「俺、この前熱海いってきたんですよ。凄い景色綺麗で、海とか透き通ってるんですよ。海好きですか?」 

と相手に持ってくことも出来る



75 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 02:43:39.74 ID:EqiMmLbg0
5、「共通の友人の場合」


a「山田とはいつからの友達ですか?」

b「塾が一緒で」

a「そうなんですか、あいつ塾なんて行ってたんですかw 俺は高校の同級生です。クラス一緒で。あいつ良い奴ですよねー昔から変わってないですか?」 

みたいな


a「山田って少し威張ってません?」

「山田の彼女、俺の元カノなんですよ」 


とかはタブー

あとで めんどくさくなる



76 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 02:48:56.90 ID:EqiMmLbg0
6、「健康の場合」


a「bさんてなんかトレーニングしてます?結構ひきしまってますよね」

b「筋トレぐらいですかね」

a「俺も結構してるんですけど中々つかなくて。なんかいい方法ないですかね?」


病気ネタも結構盛り上がる

「俺、骨折で小学校の遠足2回しか行ってないんですよww まじ不運ww」

ってこの前言ったら盛り上がった



77 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 02:50:20.41 ID:EqiMmLbg0
7、「エンターテーメント」


これはいくらでも会話になる

よって省く




78 :被検774号+:2012/07/22(日) 02:52:23.10 ID:EqiMmLbg0
8、「仕


a「bさんお仕事してるです

b「販売業です

a「販売業です的にはんな感じですか


うむ返しも相手に好感が持たれ



79 :名も無き検体774号+:2012/07/22(日) 02:54:46.37 ID:EqiMmLbg0
需要ないかな?


9、「しゃ」は先ほ

省略

10 、「

a「なんか嫌いな食べ物ってあります?」

b「蜂の子が無理ね」

a「蜂なんて食べるか?!どんじですか?

みたいな



80 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 02:56:46.62 ID:EqiMmLbg0
11、「住まい」

a「bさんって一戸建てに住んでます?それともマンションですか?」

b「マンションです」

a「マンションですか。何階に住んでるんですか?」

そこから防犯、住民とかの話になれる



81 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 03:00:00.94 ID:EqiMmLbg0
最後に

人の話を聞くことは一つの技術である。

話しているとき、相手が心ここにあらずの様子だったら、おもしろくないだろう。

聞き上手な人は、ただ言われていることを聞いているだけではない。

その話に自分が興味を持ち、理解していることを相手に伝えることが大切なのだ。


じゃ、落ちます

聞いてくれてありがとう

お互い会話イケメン会話美人になれるといいな



82 :名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 03:35:25.11 ID:gmif9aFK0
であす(`・ω・´)ゞ






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:ためになる話, モテネタ, スキル・業務内容,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事