2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

トルコの魅力を写真で伝えたい
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


63 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:27:08.44 ID:jjTQp+0N0
前菜「メゼ」
チーズのサラダやピリ辛サラダの盛り合わせ

http://i.imgur.com/zUtRTnq.jpg
_131071



65 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:28:00.85 ID:jjTQp+0N0
ケバブの盛り合わせ

牛肉、チキン、ラムチョップなどなど…ビールがすすみます

http://i.imgur.com/vGWyqxZ.jpg
_262143



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 17:20:30.19 ID:H2T6r3Yb0
ケバブってトルコだっけ


68 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:29:09.22 ID:jjTQp+0N0
>>45
はい、ずばりトルコです

油が日本人には合わないみたいで最終日くらいから下痢がはじまりましたがw



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 17:30:05.64 ID:klqwkJrS0
トルコは東ローマ帝国好きの俺には一生に一度は絶対に行ってみたい場所だわ

特にイスタンブルは一週間ぐらいかけてみっちりと隅から隅まで見て回りたい


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 17:24:07.15 ID:FRSoshp90
やっぱり日本人の口には合わないのもある?




70 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:30:23.80 ID:jjTQp+0N0
>>51
>>52
正直メゼの盛り合わせはあんまり口に合わなかったですね

チーズが多いんですが、においがキツかったのも多少ありました

他はほとんどおいしくいただけましたよ



74 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:32:03.29 ID:jjTQp+0N0
イカのグリル
http://i.imgur.com/lCQBcit.jpg
_524287

イカリング
http://i.imgur.com/tULxOlA.jpg
_1048575

貝のピラフ
http://i.imgur.com/4k15QSg.jpg
_2097151



75 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:32:45.31 ID:jjTQp+0N0
ムール貝にピラフを詰めたもの「ミディエ・ドルマス」
http://i.imgur.com/h4xho3x.jpg
_4194303



77 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:33:18.00 ID:jjTQp+0N0
シーフードを煮込んで卵をおとしたもの
http://i.imgur.com/9F3H0ZZ.jpg
_8388607



78 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:33:52.33 ID:jjTQp+0N0
前がートソースラフマジン」

奥が簿コのピザ「ピデ」

奥がケバの盛り

http://i.imgur.com/GevcnHH.jpg
_16777215



81 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:34:53.84 ID:jjTQp+0N0
左がトルコ風メンチカツ「イチリ・キョフテ」

右が肉詰めピーマン「ビベル・ドルマス」
http://i.imgur.com/UTe2S78.jpg
_33554431

手前がトルコ風ラビオリ「マントゥ」
左奥がナスの煮込み「ムサッカ」
右奥がケバブ盛り合わせ
http://i.imgur.com/1bov6Uf.jpg
_67108863

ムサッカは一番と言っても過言ではないくらい美味しかったです

マントゥはなかなか癖があるw



84 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:36:46.52 ID:jjTQp+0N0
町の定食屋「ロカンタ」ではこんな感じで食べ物を売ってます
http://i.imgur.com/ralJ73a.jpg
_134217727

果物も盛りだくさん
http://i.imgur.com/9nNWlOI.jpg
_268435455



85 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:37:27.11 ID:jjTQp+0N0
度数のいお酒「ラク」
http://i.imgur.com/8RCFyfY.jpg
_536870911

水で割と白濁ります
http://i.imgur.com/gE73oG3.jpg
_1073741823

味もかなツい



64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 17:27:33.45 ID:Y2bUszBCO
よく料理の名前覚えてるな。事前に勉強した?何語でコミュニケーション取ったんだ?


89 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:38:49.62 ID:jjTQp+0N0
>>64
料理の名前は地球の歩き方とか指さし会話帳とかを持って行ったので…

店では拙い英語と指さしでしたね



93 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:39:35.41 ID:jjTQp+0N0
お土産でよくみる甘いお菓子「ロクム」
http://i.imgur.com/gELIMwY.jpg
_2147483647

同じく甘いお菓子「カダイフ」
http://i.imgur.com/BI7j1mH.jpg
_4294967295



98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 17:42:16.26 ID:FRSoshp90
>>93
上のやつってどんなお菓子?





138 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:57:13.48 ID:jjTQp+0N0
>>98
砂糖まみれのめっちゃ甘いやつです

お土産用に売ってますが、買って帰っても絶対残されるというww



125 :下、名無しかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 17:51:56.75 ID:ue3gYiLr0
>>93
すげえなの写真


94 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:40:21.60 ID:jjTQp+0N0
イスプディング
http://i.imgur.com/ui6cudD.jpg
_8589934591



96 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:40:57.84 ID:jjTQp+0N0
ザクロりジュ
http://i.imgur.com/Kbu4ZlR.jpg
_17179869183



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 17:30:05.64 ID:klqwkJrS0
トルコは東ローマ帝国好きの俺には一生に一度は絶対に行ってみたい場所だわ

特にイスタンブルは一週間ぐらいかけてみっちりと隅から隅まで見て回りたい


73 :以下、名にかわりまてVIPが:2013/02/22(金) 17:31:39.44 ID:kNHLWpr30
て治安い?

中東ってけでイスラムヒャッハーを持てい・・


99 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:42:45.30 ID:jjTQp+0N0
>>69
的にはすごいところ

本史選択だったものであんまりその辺がからなくて

>>73
結構治いいと思いますよ、イスタンールとか観光はスっぽとんどいまたし

詐欺師はいっぱいいしたどね



104 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:44:07.97 ID:jjTQp+0N0
ここからはホテルの食事

パン食べ放題
http://i.imgur.com/DCRalte.jpg
_34359738367

チーズ食べ放題
http://i.imgur.com/gMgz2O3.jpg
_68719476735

オリーブ食べ放題
http://i.imgur.com/IlFXHRv.jpg
_137438953471



105 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:44:48.67 ID:jjTQp+0N0
とピラと肉理はとにかく美味
http://i.imgur.com/gh4T1xe.jpg
_274877906943

http://i.imgur.com/eWFo6n1.jpg
_549755813887



108 :1 ◆9EDhYz6Bjs :2013/02/22(金) 17:45:26.57 ID:jjTQp+0N0
は一だけ
http://i.imgur.com/7720lyi.jpg
_1099511627775



76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 17:33:11.83 ID:89NFWKAC0
この間の人かな?30くらいのおっさん




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:中近東,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事