2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:03:11.04 ID:AvULsqte0
「金刀比羅宮」門前に到着!

奥まったところの駐車場にとめれたから、ライダーパンツを履き替えることに。

なにしろこれから785段の石段を登らにゃならんからなっ!

門前にはたくさんのお店が並ぶ。

その先に本宮へと続く石段のスタート地点が見えてくる!!
http://uploda.cc/img/img518dbf655841f.jpg
_17179869183

ここまでの道中でよく目にした土産物“灸まん”なるまんじゅう?

こういうの1個でバラ売りしてくんねーかな。その場で試しに食べたいのに・・・。
http://uploda.cc/img/img518dbf6ef064f.jpg
_34359738367

ここは110段くらい登ってきたところかな。

老若男女問わずヒィコラ言いながら登ります。

みんな門前のお店から杖を借りて登ってたけど、オレはまだまだ若々しいので手ぶらで踏破するぜ!!
http://uploda.cc/img/img518dbf77b3d64.jpg
_68719476735



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:03:43.53 ID:KTCct5Va0
イザナキの居場所は古事記だと「淡海の多賀に坐すなり」で滋賀県の多賀神社だけど日本書紀だと「幽宮を淡路の洲に構りて」で淡路島なんだよね


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがおしま2013/05/11(土) 13:07:47.17 ID:AvULsqte0
>>16
へぇ。古事日本書記ではんだねぇ。賀神社西面行ら寄てみます



17 :以下、名無かわりVIPが送りします:2013/05/11(土) 13:07:47.17 ID:AvULsqte0
およそ36段付近、間地点門。

んなぜー言いな、「まだ半分か・・・」とつぶやく地点ですw
http://uploda.cc/img/img518dc283963c9.jpg
_137438953471

http://uploda.cc/img/img518dc2944c893.jpg
_274877906943

るとそこにな傘をさした5軒のお店が。

なんも宮内でこけは商売を許され“五百姓とよば々だとか。
http://uploda.cc/img/img518dc29f26f2d.jpg
_549755813887



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:13:31.54 ID:AvULsqte0
石段の脇にはたくさんの奉納者の名を刻んだ石碑が並ぶ。

多くの人たちから信仰を集めてるんだなぁ。
http://uploda.cc/img/img518dc2c56124a.jpg
_1099511627775

がんばって登って行くと、ついに大きなお宮が出現!やっと着いたか!!!と思うも、残念、本宮はまだ先w

こちらは「旭社」というお宮でした。しっかり参拝します。
http://uploda.cc/img/img518dc32a4f357.jpg
_2199023255551

http://uploda.cc/img/img518dc345077cc.jpg
_4398046511103

http://uploda.cc/img/img518dc35a21bc4.jpg
_8796093022207





19 :以名無しにわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:18:39.88 ID:AvULsqte0
宮へはもう一息。

木門さかもんというをくぐります
http://uploda.cc/img/img518dc37299d63.jpg
_17592186044415

少し行くと石段現れる貿

前四段坂と言うそう、これを登りきれはすぐそこ!!
http://uploda.cc/img/img518dc38bcab36.jpg
_35184372088831



20 :以下、名無しにかわりしてVIPがお送りしす:2013/05/11(土) 13:22:25.25 ID:AvULsqte0
に7登りったーー!便なりイっすorz

正直こなキツイなんて考えてったら、体力誤算www

宮へ参拝してこの旅の安全をます。

四国の風、お遍路ん。

ツーリグ中もたくさお遍路さんが歩いてをみましたよ。
http://uploda.cc/img/img518dc4340ca40.jpg
_70368744177663

所へ御朱を頂ますお守に扱ってました。
http://uploda.cc/img/img518dc449d4173.jpg
_140737488355327

http://uploda.cc/img/img518dc45e9412f.jpg
_281474976710655



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:29:19.12 ID:AvULsqte0
降ります、、、また785段を・・・。

すぐに先ほどお参りした旭社が見えてくる。
http://uploda.cc/img/img518dc4f5ec256.jpg
_562949953421311

大門を抜けたあたりから讃岐平野を。快晴すぎてちょっと暑いくらい。
http://uploda.cc/img/img518dc50c7637b.jpg
_1125899906842623



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:33:30.84 ID:AvULsqte0
門前まで降りてきた。

駐車場無料の条件は、管理してるうどん屋さんだったりお土産屋さんでお買い物すること。

オレはうどん屋さんの駐車場だったから、そこで昼飯食べます。手前から二軒目のお店。
http://uploda.cc/img/img518dc528c3bc4.jpg
_2251799813685247

さぬきうどんではなく、“こんぴらうどん”!

ぶっかけうどんではなく、“しょうゆうどん”!!

サッとしょうゆをかけて食べるだけ。これが最高にうまかった!!785段の疲労のあとでもスルッと食べれちゃう!!!
http://uploda.cc/img/img518dc540603cf.jpg
_4503599627370495



23 :以下、無しわりまVIPがお送りしす:2013/05/11(土) 13:38:35.16 ID:AvULsqte0
刀比羅宮を後するも、っとテンション上がら・・・。

から風吹荒れる“大橋”さんにトしなきゃならんからです:

ュッッヒーーー!ヒュッ!!” フラフラ(((( ;゚Д゚)))ガクカクフルフ

゙ュッッヒーーーッ!ビュッ!!”(((((( ;゚Д゚)))))ガクガル゙ル

もう、バクで瀬戸大橋は二度と渡ませ便んっ!!

方に進む感でなとノクバック喰ら沿ます、、そのくせ絶妙にデレイけてるから予想外に左へ進んでしまう事

も積んで重量あてーのに、カル風らう近く持ってかれたのにはチビりそたぞ

こんなに怖い恐ろいと感じた経験は初てんことやったばい



24 :以下無しにかわりましてVIPがお送ます:2013/05/11(土) 13:45:19.65 ID:AvULsqte0
命拾いして着した「島PA」に

WRの人も瀬戸橋にぬっ殺されかけたって言ってました

今回のツーリングではスーーテネレを数見た、V-stromは旧型一台すれただけ。新型国内好調じゃなのかよw
http://uploda.cc/img/img518dc6f156f2d.jpg
_9007199254740991

たんで、瀬戸大さんの雄姿を一枚。
http://uploda.cc/img/img518dc705cfba6.jpg
_18014398509481983

瀬戸海ってなよねかさが大好きす。
http://uploda.cc/img/img518dc71830996.jpg
_36028797018963967



25 :以下、名湿しにかわりまVIPがりしす:2013/05/11(土) 13:48:10.83 ID:jMXETbGY0
隼かブラクバ


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:53:07.29 ID:AvULsqte0
>>25
どっちもイイね!ツアラー度で言ったらブラックバードかな?パニアも似合うだろうし、旅するならブラックバードじゃない?





28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:55:15.10 ID:DtSp/EpzP
>>27
まじすかありがとう

ゼルビスかVTRを考えてます

西に住んでるなら日本のマチュピチュと呼ばれる竹田城跡とかいってほしいなあ


30 :以下、しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 14:02:17.86 ID:AvULsqte0
>>28
いい!VTRは宿ハーカウな?

からバイとしては、国内出るだズキGSR250のハーウル(GW250S)入候補にいれてほいw



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 14:07:38.57 ID:DtSp/EpzP
>>30
うん

VTRなら中古で買ってハーフカウル付けようかと

GW250sかー新車は高いからなあ・・・


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 14:11:27.12 ID:AvULsqte0
>>32
すごくいい選択だと思うよ!VTRは本当に乗りやすいって聞くしね。キャンプ道具もそろえなきゃな!!



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:57:48.59 ID:jMXETbGY0
>>27
サンクス、1人でキャンプツーリングが夢なんだ

今は兵庫住みだけど、大分住みのころは九重や阿蘇ツーリングは良かったなあ


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 14:06:53.97 ID:AvULsqte0
>>29
オレもキャンツーやるためにこのV-strom買ったと言っても過言ではない。キャンツー最高に楽しいから早く買えるといいね!

兵庫なら神戸からさんふらわあの弾丸フェリーが九州に出てるから、阿蘇ツー気軽に楽しめるじゃん!



34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 14:13:01.70 ID:jMXETbGY0
>>31
そうだよ!フェリーは車で帰省する時に多用してる、しかも実家から阿蘇まで1時間ぐらいさぁ!

高菜飯と団子汁食いたい!


35 :、名しにりましてVIPがお送りします2013/05/11(土) 14:16:23.27 ID:AvULsqte0
>>34
ことは九州に西も拠点あるとか。

州〜中部地方圏内くらいまはツーリ退題じん!らやましいぞ





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事