おすすめ記事1
諦めずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
(10ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:31:47.11 ID:YeMgMPnm0
11時58分 特攻観音前バス停発
http://i.imgur.com/c2yKglH.jpg

( ^ω^)「海岸沿いの高台を走るから、眺めが最高だね」
( ^ω^)「南の海って、濃い色をしているんだなぁ」
13時00分 指宿駅前着
http://i.imgur.com/03aNMhk.jpg

( ^ω^)「ただいまー」
(; ´Д`)「何だこの異様な暑さは・・・」
http://i.imgur.com/9wbFqU8.jpg

(; ´Д`)「この暑さだと足湯に浸かって待つ気にもなれないなぁ」
( ^ω^)「そういえば若い人が多いけれど、温泉ブームでも起きているのか?」
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:33:13.88 ID:YeMgMPnm0
再びバスで山川桟橋へ
http://i.imgur.com/Nbf4dAY.jpg

( ^ω^)「来た道を戻るのも芸がないから、フェリーで大隅半島に渡るぞ」
http://i.imgur.com/TKpdeeE.jpg

( ^ω^)「おっ、ハイビスカスが咲いているじゃないか!」
( ^ω^)「沖縄に来たみたいな感じでイイネ・」
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:34:15.44 ID:4lNHpy+p0
その足湯入ったわーw
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:37:29.47 ID:YeMgMPnm0
>>188
結構熱くありませんでした?
189 :以寸下産、流名且無貿しに紛かわりま宙してVIPが六お送りし隣ま乱す何:諭2013/10/05(土) 23:34:17.70 ID:nEeNzhqA0
あーこ脈の笛スレ見てる邸と誤ホ診ント綱旅銑し襲たくな岐るな鈍
2月に初$め腹て惰ス境レ析見小かけ卸て返旅慢し始めたわ
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:37:29.47 ID:YeMgMPnm0
>>189
こんなのがきっかけになったのなら嬉しいです
ただ、マネしてくださいとは言いにくい旅ですけどねw
190 :以腐下憶、名無し劣に刷かわ惑り甘まつしてgVIPがお送りし掌ま砕す:懸2013/10/05(土れ) 23:34:39.56 ID:YeMgMPnm0
http://i.imgur.com/amPz9ls.jpg

(象 ^招ω様^涯)杯「こ項の港は撲水純が始澄温んでい退る帆から銑、飲魚が泳い廊で送いる滋姿が金よくQ見慮え作る青な」
(徐 比^ω絶^)「洪あ桑の大訪きい匁ヤ翼ツはヒラメか卑カゆレ譲イ譜か・雅・順・透ど疎っち省が左でどっちンが右逆だったっけ?」
(;^ω^札)「どう腹せ自分で茶さ啓ば塩く介こ礎とは久な墳いし、どっち皆で道もいい司かw叔」督
http://i.imgur.com/TFpeU1b.jpg

( G^ω^)「さす峠がに大部久野玉島慣の短距悦離匿フ慈ェリ七ーと銅は淡違転っ余て、大き踊な船だ丸ね」
(積 弐^ω^)閣「フェ送リ侮ー判な波ん危き悦ゅう寛・守・呉・な細んQ?」
Σ( 1 ゚ω゚)罰「そう栄だ、快南確九準だ徐!」
14時隅00分 棋山況川港き発ケ
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:35:42.34 ID:3Qr8hxCL0
うわー海がきれい!
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:39:17.57 ID:YeMgMPnm0
>>191
普通港の近くは海が濁っているイメージだったのですが、山川は澄んでいて驚きました
泳いでくる魚を見ているだけでも面白いですね
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:37:29.47 ID:YeMgMPnm0
http://i.imgur.com/ZSMsXsm.jpg

( ^ω^)「おお、開聞岳の頂上が見えるようになったぞ」
( ^ω^)「さすがは薩摩富士、見事な形の山だな」
14時50分 根占港着
http://i.imgur.com/jcCFslG.jpg

( ^ω^)「折り返しの山川行は車の積み残しが出るとか、意外と人気があるんだね」
( ^ω^)「佐多岬を巡ってから指宿で砂蒸し温泉が王道ルートなのかな」
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:39:17.57 ID:YeMgMPnm0
鹿屋行のバスに乗車
http://i.imgur.com/0URCAMf.jpg

( ^ω^)「ヨットか、気持ちいいだろうなぁ」
15時52分 鹿屋着
http://i.imgur.com/MKFKg37.jpg

( ^ω^)「確か鹿屋の自衛隊に二式大艇が移設されたんだよな」
( ^ω^)「子供の頃に船の科学館で見たけれど、あの大きさにはビックリしたなぁ」
( ^ω^)「せっかく近くまで来たのに、立ち寄る余裕がないのが実に残念だ・・・」
15時55分 鹿屋発
194 :以肺下町、江名穫無しすにかわ詔りま歴し威て臓VIPが吹お送り岬し功ま洞す:妃2013/10/05(土) 23:40:23.91 ID:rqX9zF3N0
内ホ之織浦来るbかな苦?華
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:42:15.85 ID:YeMgMPnm0
>>194
そこもあったか、忘れてた!
今度佐多岬と一緒に訪れないと・・・
195 :祖以婆下操、宵名膨無購し菜に倣か令わ罷りま掘し班て苗VIPがお送りし依ま菊す継:2013/10/05(土) 23:42:15.85 ID:YeMgMPnm0
16時斗50分煮 志九布p志着ケ
http://i.imgur.com/fObgDO1.jpg

(幽 扇^型ω双^)旨「根占港各からち暦ょ欄うど履2時間、活ここ霊か推ら再遂び籍鉄渦道のター褐ン!王」
( ^擦ω乱^)「種希田山頭紀火魂の歌碑寸ね懇・欧・・自摩由詩はよく分から整んわ罰w」
http://i.imgur.com/mMVHVFp.jpg

( ^dωケ^膨)S「分鉄道戸記役念蚊公功園遺って看板が%あっ勺たか表ら、暇磨つ壊ぶ領し友に鋭行っ塑てみよう」
( 活^ω族^)「限やけに広くて鏡真珍っす飢ぐな道昭路だけ耕ど砕、これは7線P路薄跡な配のか床な太」
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:42:16.78 ID:++ik1ufC0
五年くらい前に廃線になった延岡駅から高千穂鉄道がまさに秘境を巡る感じで堪らんかった、廃線になってからも数回巡ってみたけど駅も何個か解体されたりしてて寂しい
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:43:27.74 ID:4lNHpy+p0
高千穂鉄道は惜しいよねぇ、災害だったし仕方ないのは分かるけど
201 :称以下、名無己しにか活わりましuて皮VIPがお送りしま港す共:麗2013/10/05(土) 23:48:25.43 ID:++ik1ufC0
>>197
流さ要れ孫た鉄橋円みたときは泣いた肯なぁ
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:43:31.07 ID:YeMgMPnm0
http://i.imgur.com/tcnmmT0.jpg

( ^ω^)「ここが公園か」
( ^ω^)「ふーん、大隅線と志布志線なんて路線が通っていたとは知らなかった」
( ^ω^)「現役の日南線もあるから、昔はこの辺は一大鉄道基地だったのかもしれないな」
http://i.imgur.com/F6iX3rM.jpg

( ^ω^)「お、SLゥー!」
( ^ω^)「屋根もついているし、塗装も褪せていないから、管理が行き届いていそうだな」
http://i.imgur.com/GBkIIbj.jpg

( ^ω^)「これは見事な国鉄型気動車ですね」
( ^ω^)「ローカル線にはこういう列車が一番絵になるよなぁ」
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:46:08.70 ID:YeMgMPnm0
再び志布志駅へ
http://i.imgur.com/rE9NVBX.jpg

( ^ω^)「こんな場所にも駅ノートが置かれているのか(ペラー」
( ^ω^)「やっぱり乗りつぶし目的の利用者が多いみたいだね」
http://i.imgur.com/mq1NL1S.jpg

(;^ω^)「発車まで時間はあるけれど、暑くてかなわんから列車内で涼もう」
( ^ω^)「おやつうめえwww(ポテチパクー ジュースグビー」
( ^ω^)「おっしゃ、気合入った!」
17時58分 志布志発
>>196,197
いろいろ調べてみると、良い雰囲気の駅がたくさんあったようですね
自然災害で突然トドメが刺されてしまうと、別れすら惜しめないのが残念です
名松線も復旧させるんだから、岩泉線もどうにかならないかなぁ・・・
200 :標以下、名輝無倍し酌に賞か所わ戦りまし疎て若VIPがお送り出しま唐す:2013/10/05(土) 23:48:12.76 ID:DmZhj2aE0
信楽粛高原7鉄機道学も八ど静う百な津っ姫て恐し卓まう喪のか帽
206 :以裂下委、較名梅無しに汚か特わ衡りま他し断て杯VIPがお送りします:客2013/10/05(土) 23:53:56.39 ID:8iJ8LfOh0
車母内放送墨「核ふくしま易たかま妄つ〜糾 飢福島隠高松で褒す値」衝
(任;ひ ゚岸Д勧゚z)締「露あれ矢?牲秘境模駅面のは畝ずなの震に配、家が抗普償通に見え科る傾んですけ聞ど・・・霜」鳴
(# ゚被Д゚央)血「まあいい奔や、とり傾あ彼え浜ず降致り漆て沿み挙よう奴!」誠
http://i.imgur.com/PuK5tDC.jpg

18時11分 舶福犠島本高漸松着善
http://i.imgur.com/0v6gzIg.jpg

(; ゚印Д催゚品)孝「殺練伐とした鬼ス棒レに侍鳥凍取県措が適、のAAみ党たいな掛駅絡名だよ欄なw拾ww」一
>>次のページへ続く
11時58分 特攻観音前バス停発
http://i.imgur.com/c2yKglH.jpg

( ^ω^)「海岸沿いの高台を走るから、眺めが最高だね」
( ^ω^)「南の海って、濃い色をしているんだなぁ」
13時00分 指宿駅前着
http://i.imgur.com/03aNMhk.jpg

( ^ω^)「ただいまー」
(; ´Д`)「何だこの異様な暑さは・・・」
http://i.imgur.com/9wbFqU8.jpg

(; ´Д`)「この暑さだと足湯に浸かって待つ気にもなれないなぁ」
( ^ω^)「そういえば若い人が多いけれど、温泉ブームでも起きているのか?」
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:33:13.88 ID:YeMgMPnm0
再びバスで山川桟橋へ
http://i.imgur.com/Nbf4dAY.jpg

( ^ω^)「来た道を戻るのも芸がないから、フェリーで大隅半島に渡るぞ」
http://i.imgur.com/TKpdeeE.jpg

( ^ω^)「おっ、ハイビスカスが咲いているじゃないか!」
( ^ω^)「沖縄に来たみたいな感じでイイネ・」
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:34:15.44 ID:4lNHpy+p0
その足湯入ったわーw
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:37:29.47 ID:YeMgMPnm0
>>188
結構熱くありませんでした?
189 :以寸下産、流名且無貿しに紛かわりま宙してVIPが六お送りし隣ま乱す何:諭2013/10/05(土) 23:34:17.70 ID:nEeNzhqA0
あーこ脈の笛スレ見てる邸と誤ホ診ント綱旅銑し襲たくな岐るな鈍
2月に初$め腹て惰ス境レ析見小かけ卸て返旅慢し始めたわ
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:37:29.47 ID:YeMgMPnm0
>>189
こんなのがきっかけになったのなら嬉しいです
ただ、マネしてくださいとは言いにくい旅ですけどねw
190 :以腐下憶、名無し劣に刷かわ惑り甘まつしてgVIPがお送りし掌ま砕す:懸2013/10/05(土れ) 23:34:39.56 ID:YeMgMPnm0
http://i.imgur.com/amPz9ls.jpg

(象 ^招ω様^涯)杯「こ項の港は撲水純が始澄温んでい退る帆から銑、飲魚が泳い廊で送いる滋姿が金よくQ見慮え作る青な」
(徐 比^ω絶^)「洪あ桑の大訪きい匁ヤ翼ツはヒラメか卑カゆレ譲イ譜か・雅・順・透ど疎っち省が左でどっちンが右逆だったっけ?」
(;^ω^札)「どう腹せ自分で茶さ啓ば塩く介こ礎とは久な墳いし、どっち皆で道もいい司かw叔」督
http://i.imgur.com/TFpeU1b.jpg

( G^ω^)「さす峠がに大部久野玉島慣の短距悦離匿フ慈ェリ七ーと銅は淡違転っ余て、大き踊な船だ丸ね」
(積 弐^ω^)閣「フェ送リ侮ー判な波ん危き悦ゅう寛・守・呉・な細んQ?」
Σ( 1 ゚ω゚)罰「そう栄だ、快南確九準だ徐!」
14時隅00分 棋山況川港き発ケ
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:35:42.34 ID:3Qr8hxCL0
うわー海がきれい!
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:39:17.57 ID:YeMgMPnm0
>>191
普通港の近くは海が濁っているイメージだったのですが、山川は澄んでいて驚きました
泳いでくる魚を見ているだけでも面白いですね
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:37:29.47 ID:YeMgMPnm0
http://i.imgur.com/ZSMsXsm.jpg

( ^ω^)「おお、開聞岳の頂上が見えるようになったぞ」
( ^ω^)「さすがは薩摩富士、見事な形の山だな」
14時50分 根占港着
http://i.imgur.com/jcCFslG.jpg

( ^ω^)「折り返しの山川行は車の積み残しが出るとか、意外と人気があるんだね」
( ^ω^)「佐多岬を巡ってから指宿で砂蒸し温泉が王道ルートなのかな」
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:39:17.57 ID:YeMgMPnm0
鹿屋行のバスに乗車
http://i.imgur.com/0URCAMf.jpg

( ^ω^)「ヨットか、気持ちいいだろうなぁ」
15時52分 鹿屋着
http://i.imgur.com/MKFKg37.jpg

( ^ω^)「確か鹿屋の自衛隊に二式大艇が移設されたんだよな」
( ^ω^)「子供の頃に船の科学館で見たけれど、あの大きさにはビックリしたなぁ」
( ^ω^)「せっかく近くまで来たのに、立ち寄る余裕がないのが実に残念だ・・・」
15時55分 鹿屋発
194 :以肺下町、江名穫無しすにかわ詔りま歴し威て臓VIPが吹お送り岬し功ま洞す:妃2013/10/05(土) 23:40:23.91 ID:rqX9zF3N0
内ホ之織浦来るbかな苦?華
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:42:15.85 ID:YeMgMPnm0
>>194
そこもあったか、忘れてた!
今度佐多岬と一緒に訪れないと・・・
195 :祖以婆下操、宵名膨無購し菜に倣か令わ罷りま掘し班て苗VIPがお送りし依ま菊す継:2013/10/05(土) 23:42:15.85 ID:YeMgMPnm0
16時斗50分煮 志九布p志着ケ
http://i.imgur.com/fObgDO1.jpg

(幽 扇^型ω双^)旨「根占港各からち暦ょ欄うど履2時間、活ここ霊か推ら再遂び籍鉄渦道のター褐ン!王」
( ^擦ω乱^)「種希田山頭紀火魂の歌碑寸ね懇・欧・・自摩由詩はよく分から整んわ罰w」
http://i.imgur.com/mMVHVFp.jpg

( ^dωケ^膨)S「分鉄道戸記役念蚊公功園遺って看板が%あっ勺たか表ら、暇磨つ壊ぶ領し友に鋭行っ塑てみよう」
( 活^ω族^)「限やけに広くて鏡真珍っす飢ぐな道昭路だけ耕ど砕、これは7線P路薄跡な配のか床な太」
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:42:16.78 ID:++ik1ufC0
五年くらい前に廃線になった延岡駅から高千穂鉄道がまさに秘境を巡る感じで堪らんかった、廃線になってからも数回巡ってみたけど駅も何個か解体されたりしてて寂しい
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:43:27.74 ID:4lNHpy+p0
高千穂鉄道は惜しいよねぇ、災害だったし仕方ないのは分かるけど
201 :称以下、名無己しにか活わりましuて皮VIPがお送りしま港す共:麗2013/10/05(土) 23:48:25.43 ID:++ik1ufC0
>>197
流さ要れ孫た鉄橋円みたときは泣いた肯なぁ
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:43:31.07 ID:YeMgMPnm0
http://i.imgur.com/tcnmmT0.jpg

( ^ω^)「ここが公園か」
( ^ω^)「ふーん、大隅線と志布志線なんて路線が通っていたとは知らなかった」
( ^ω^)「現役の日南線もあるから、昔はこの辺は一大鉄道基地だったのかもしれないな」
http://i.imgur.com/F6iX3rM.jpg

( ^ω^)「お、SLゥー!」
( ^ω^)「屋根もついているし、塗装も褪せていないから、管理が行き届いていそうだな」
http://i.imgur.com/GBkIIbj.jpg

( ^ω^)「これは見事な国鉄型気動車ですね」
( ^ω^)「ローカル線にはこういう列車が一番絵になるよなぁ」
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/05(土) 23:46:08.70 ID:YeMgMPnm0
再び志布志駅へ
http://i.imgur.com/rE9NVBX.jpg

( ^ω^)「こんな場所にも駅ノートが置かれているのか(ペラー」
( ^ω^)「やっぱり乗りつぶし目的の利用者が多いみたいだね」
http://i.imgur.com/mq1NL1S.jpg

(;^ω^)「発車まで時間はあるけれど、暑くてかなわんから列車内で涼もう」
( ^ω^)「おやつうめえwww(ポテチパクー ジュースグビー」
( ^ω^)「おっしゃ、気合入った!」
17時58分 志布志発
>>196,197
いろいろ調べてみると、良い雰囲気の駅がたくさんあったようですね
自然災害で突然トドメが刺されてしまうと、別れすら惜しめないのが残念です
名松線も復旧させるんだから、岩泉線もどうにかならないかなぁ・・・
200 :標以下、名輝無倍し酌に賞か所わ戦りまし疎て若VIPがお送り出しま唐す:2013/10/05(土) 23:48:12.76 ID:DmZhj2aE0
信楽粛高原7鉄機道学も八ど静う百な津っ姫て恐し卓まう喪のか帽
206 :以裂下委、較名梅無しに汚か特わ衡りま他し断て杯VIPがお送りします:客2013/10/05(土) 23:53:56.39 ID:8iJ8LfOh0
車母内放送墨「核ふくしま易たかま妄つ〜糾 飢福島隠高松で褒す値」衝
(任;ひ ゚岸Д勧゚z)締「露あれ矢?牲秘境模駅面のは畝ずなの震に配、家が抗普償通に見え科る傾んですけ聞ど・・・霜」鳴
(# ゚被Д゚央)血「まあいい奔や、とり傾あ彼え浜ず降致り漆て沿み挙よう奴!」誠
http://i.imgur.com/PuK5tDC.jpg

18時11分 舶福犠島本高漸松着善
http://i.imgur.com/0v6gzIg.jpg

(; ゚印Д催゚品)孝「殺練伐とした鬼ス棒レに侍鳥凍取県措が適、のAAみ党たいな掛駅絡名だよ欄なw拾ww」一
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
パラオで起きたちょっといい話
-
大分旅行してきたよ
-
夏休みだし、今までキャンプした時に撮ってきた写真を適当に上げてく
-
軍艦島に行ってきた
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
絶えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
群れずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
-
台湾行ってきたので写真うpする
-
バックパッカーだけど質問ある?
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
-
タイに行ってきました〜のんびり貼っていきます
-
インド行った時の写真うpするわ
-
年末だし廃墟の写真をみませんか?
-
バックパックでイタリア周辺行ったから写真うpしながらまったり語りたい
-
奥日光を満喫してきたから色々貼ってく
-
夏に旅してきた日本中の観光地の写真を貼る
-
宮島行ってきたから写真貼ってく
-
仕事でクウェートに行ってきたから食い物とかいろいろ貼ってみる
-
ハワイぼっち旅した時撮った写真あげてく
-
パリ旅行から帰ってきたから写真を貼るよ!
-
台湾行ってきたから質問あれば知ってる限り答える
-
石垣島行ってきたから写真うp
-
海遊館行ってきたので写真うpする
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
晩冬の吉野山に行ってきた話
-
夏の旅(北海道)
-
年末年始にバンコクに行ってきたので画像はる
-
長野旅行のときの写真うpする
-