2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

ネットワークビジネスに参入してた頃の話
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


80 :774号+@(^o^)/:2016/09/06(火) 00:25:57.20 ID:EsLuLCzr.net
福利や保てる会なん今だにあるんなぁ思う。

ではを商材にしてところが増えてきみた

スホテルとか旅きなけってことで。



82 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:28:50.60 ID:4uxdrvBr.net
参加するために欲しくもないものを買い続けなきゃいけないところもアウトだな

最悪消費者としても楽しめつつ それを良いと思って勧めれて 尚且つ きちんとしたビジネスノウハウを学べるところじゃなきゃ

初心者には100%「騙された」しか残らない

そして殆どのところが そのどれも満たせてない


83 :も無き検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:33:24.24 ID:EsLuLCzr.net
>>82
それはに思う。

セミナーも最ビジネスのとかすごく楽かっけど、やっしい人いうのはどんどから半年もってば同との繰り返貿なる。

たけど私は騙されたとは思ってないけど、セミーでもっと新しいこやっったなぁとは思





84 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:48:37.06 ID:EsLuLCzr.net
あと あれだ、ネズミ講とネットワークビジネスの違いについて後ほどって言ったの思い出した。


ネズミ講:根も葉もないことで大勢からお金を集める

例 100万円土地を買ってそれを土地が高くなったときに売って浮いた分を儲ける

・友人Aに100万円貸して欲しいと頼む

・そんなお金ない

・1人10万円貸してくれる人を10人集めてくれれば土地が値上がりしたときにその何割かをあげるよ


特徴は値上がりするかもわからない土地を買うという夢物語を他人に話しお金を集める

実際は集めたお金を持って行方をくらませる。

会社はない。

悪徳マルチ:商品に付加価値をつける

よく雑誌の裏とかにある、「このネックレスをつけてから彼女ができました」みたいなやつ

実際そんなもんで彼氏彼女ができたら苦労しないぜ

まあ100人買って1人でも彼女ができたら付加価値のおかげってなってしまう世の中。

特徴は割と大々的に広告してる。

ネズミ講の所在地を持ってないビジネスがダメなら住所あればいいんでしょってことで大体がちっさいマンションの一室とかの住所になってることが多い


MLM:あくまでも商品の流通を目的として本社を持つ。

ビジネス街にオフィスビルを構えてるところがだいたいそう。

特商法には一応基づいてる。


とまあ大雑把に説明するとこんな感じ。

システムはネズミ講のものを使ってるから白い目で見られるのも仕方ない。

金と楽に稼げるってワードに目を眩ませた人がハマると「騙された」「ぜんぜん稼げない」とやってる側も誘われた側も人間関係が崩れる。

商品はどこのも悪いものではないけど、正直その辺で買える(笑)



85 :無き被検774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:52:41.96 ID:EsLuLCzr.net
もう2年くらい前に覚えてとだから違いもたしかな感じってらい

たとなにかてれば返ます

んなメなでごめんよ。

やすみなさい。



86 :名も無検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:56:55.13 ID:5dx9/aS3.net
君はを洗たん

なに自分を責めることない

しろいい勉になはないか


87 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:04:31.54 ID:EsLuLCzr.net
>>86
結局 睡魔消えて戻ってきてしまった

ありがとう。

普通なら勉強できないことができた、とは思ってる。



88 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:14:29.58 ID:5dx9/aS3.net
ほげー色んな企業があるんやねえ




91 :も無き検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:21:11.45 ID:EsLuLCzr.net
>>88
出すもはパターン化しけどほんとたくさんあ



89 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:20:08.07 ID:4uxdrvBr.net
ヘナ染めビジネスくらいが丁度良いんじゃないかな

親親類友達に勧めても違和感ないしね

「稼いでる人ブランディング」ができるまで人間関係破壊地獄を這いずり回らないといけないビジネスはアウトだわ


92 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:23:05.07 ID:EsLuLCzr.net
>>89
ネットワークはその人間関係をぶっ壊すイメージが強すぎる

いま関わってる人も私もその原因を作ってきた1人だと思う

人に伝えるって大変だなと思ったよ



95 :名も無被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/06(火) 11:14:30.71 ID:bL0yaghR.net
おもしった

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1473080459/




\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:ためになる話, スキル・業務内容, 独立・フリーランス, 副業,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事