2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

貧乏なので自重筋トレしてますが効果あるのでしょうか?
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:19:42.797 ID:htz3guVa0.net
やったトレーニング内容と回数を、目に見えるカレンダーにメモしてたのは効果あった

書き込みが減ると「こんなにやらなくていいのか…」と思えるようになる

肥大するまでの期間は長くなるかもだけど、プロテインは後回しでいいよ


66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:20:51.463 ID:iMWToCHT0.net
筋肉をつけたい理由

その1 自分に自身がないから

その2 健康寿命を伸ばしたい

その3 暴漢対策、喧嘩などでの活用

その4 話のネタ



70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:26:46.098 ID:iMWToCHT0.net
モテたいからちょと筋肉をつけたい




75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:42:09.201 ID:Jvz5Y7yQ0.net
と言うか、ボディービルダーもタンパク質や糖質、脂肪をガンガン摂取する増量期と、糖質脂質を一切取らなくなる減量期がある


ただ体重落としたいというだけなら糖質制限も好きにしてくれたらいいけど

筋肉の肥大化も狙うなら まずは太ることも気にしないほうが良いよ

ある程度、筋肉ついたら減量すればいい


後、アンチ自重トレでもないし、自重トレもいいとは思うけど せめてダンベルくらいは買った方がいいとは思う

もちろん軽すぎる重量のダンベルはダメだよ

70%、80%の力を出して持てる重さくらいの重量がベスト

ただ100%の力出してモノを持つと筋断裂(筋肉真っ二つに裂けるケガ)とかの故障にもなるから注意

10%から40%くらいしか力出さない重さは逆に負荷が低すぎる

まぁ、難しいことは抜きにして「あー、これ持てることは持てるけど重くてきついな・・・」と思うくらいの重さを目安に筋トレすればいいんだよ

自重トレーニングだとすぐ負荷に慣れて刺激が足らないよ

ただ、自重トレ等の軽い負荷で多く回数こなすトレはマラソン選手とかが発達してる遅筋が鍛えられるだろうけどね


77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:42:50.461 ID:vOEVZIxQ0.net
>>75
今は減量期でも糖質とるのが主力だよ


78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:46:17.861 ID:Jvz5Y7yQ0.net
>>77
まぁそういう方法もあるらしいね

糖質とらないと頭回らなくなるし、有酸素運動するにも多少のエネルギーは必要だし

まぁ統失して有酸素運動するか、統失はある程度とって有酸素運動するかは個人に合うやり方で減量すればいい


80 :下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/09/28(金) 23:47:20.570 ID:Jvz5Y7yQ0.net
>>78
誤字脱

糖質制限して有酸素動するか、糖質をる程度とって有素運動するかはに合で減いい


79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:46:22.376 ID:UY4q4XrJ0.net
>>77
チートデイか?





82 :以?ちゃんねらVIPが綿送りします:2018/09/28(金) 23:49:17.314 ID:vOEVZIxQ0.net
>>79
チートデイ係な

はPFCバランス

タンパク質を減らさ末期にかけ糖質を徐減らして


83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:52:22.916 ID:pjAqA7mDd.net
big3500に届かない程度の雑魚ですが蛋白質より糖質のほうが大事

プロテインとか無理にいらんが飯は食べたほうがいいですよ

健康目的なら体操でもしたほうがよいです


84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 23:55:30.425 ID:Jvz5Y7yQ0.net
まぁ減量で糖質はちゃんと摂るか摂らないかは置いておくにしても

筋肉を大きくする期間は筋肉になるタンパク質はもちろんのこと 筋肉にタンパク質を送り込むエネルギーになる糖質と脂質は積極的に摂った方がいいな

後は、鍛えたい箇所に集中的に負荷を与える正しい筋トレのフォーム 負荷、壊れた筋肉を修復する休養、継続する根気も大事だ

この辺ちゃんとしておいたらバカでもある程度は筋肉質になる


86 :、?ちゃんねるからVIPがおします:2018/09/29(土) 00:13:12.144 ID:itSBHi4r0.net
せたら糖質、炭化物を摂って有酸のこそマネない方がい

毎日、何十kmもサイクリング調てますか毎日何kmもンニグしてますとかで糖質摂りまくらほと

「有酸素運動を毎日るのに痩せない」って誰も経験してるだろけど

糖質きは危険としても、質をし抑えるくらいは減量中はしたほういい


ただ筋肉きくする期間中別でそのは糖質炭水化物はどんど綿摂っ方がい

>>1は筋肉を大きくしようとしてるに糖質、炭宿抑えてると言ってるから そこに関しは間違いだ

ハッキリ言っ肉を大しながら肪も落とていくなん

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538142378/




\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:からだ・心  |  タグ:筋トレ,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事