2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

ボディビルに詳しいけど質問あれば答える
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 00:25:11.041 ID:0Y9WL+hD0.net
北村克哉ってステだと思う?


71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りしま:2019/09/17(火) 00:30:51.257 ID:obLN/d8r0.net
>>66
の人一回掛かってるしそもそもバルクはナチュラルでは多分無理か




68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 00:27:48.507 ID:TkHn7peL0.net
ダンベルプレスで三頭筋を痛めた

対処法教えてクレー


72 :以下、?ちゃんねからVIPがお送りしま:2019/09/17(火) 00:31:07.667 ID:obLN/d8r0.net
>>68
休め



69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 00:29:04.540 ID:ZTVskqiZ0.net
粉飴で増量期のカロリー賄おうとしたら糖尿病のリスクある?



73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 00:32:24.132 ID:obLN/d8r0.net
>>69
糖尿の遺伝子があるならリーンバルクして炭水化物量計算した方がいいけどそうじゃないなら粉飴とプロテイン溶かしてていいよ




74 :以下、?ちゃんねからVIPがお送りしす:2019/09/17(火) 00:38:08.382 ID:GiY+zE5I0.net
なん通説どおりじ分なの経験のテクニッ話して



76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 00:40:30.326 ID:obLN/d8r0.net
>>74
通説通りじゃないことって中々難しいんだけどやっぱ体は賢いし重量ばっか追い求めてるだけでも駄目だなってのが今

あと適度にサボった方がいいしサイクル化しないでも良いと思う







77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 00:41:04.518 ID:DpGlOelN0.net
肩こりに聞く筋肉とかある?


79 :以?ちゃんねるかVIPがお送ます:2019/09/17(火) 00:41:59.637 ID:obLN/d8r0.net
>>77
筋鍛



82 :以下、?ちゃんねVIPがお送りします2019/09/17(火) 00:43:36.035 ID:DpGlOelN0.net
>>79
っぱ僧帽筋なん

ついで宿申しないけどしでできる帽筋レーニング宿

ダンベいならうけ


83 :下、?ちねるからVIPがお送りします2019/09/17(火) 00:46:22.791 ID:obLN/d8r0.net
>>82
肩甲きが僧帽筋中刺激行くからダベル持湿って甲骨寄せる

背中全体鍛ならダチンニングスタンドったした方が効




84 :以下、ゃんねるからVIPがお送りす:2019/09/17(火) 00:48:01.368 ID:DpGlOelN0.net
>>83


がいいってこ


85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 00:52:05.310 ID:obLN/d8r0.net
>>84
そう言うことになる

チンニング数種類やって行くと肩凝りしにくくなると思うよ




89 :以下ゃんねるらVIPがお送ます:2019/09/17(火) 01:04:23.016 ID:e3m+Rco30.net
食べて鍛るのに全然重増えないんけどどうたらい?

ちな178/72


90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:07:38.043 ID:obLN/d8r0.net
>>89
重量求めるのとタンパク質は意識して体重1kgあたり3g摂ったり糖質はでんぷん質のものから摂ったりとか意識するだけでちょっと変わると思う

あとトレーニング終わったら絶対プロテインと糖質摂取するとかも守れば少しずつ大きくなるよ




92 :以んねるからVIPがりしま:2019/09/17(火) 01:09:30.290 ID:e3m+Rco30.net
>>90
やっクのが足りんだな

プロテンはでる普段食事肉も増さないとダメそうだな、りがとう



99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:19:58.171 ID:obLN/d8r0.net
>>92
あと食事での摂取って吸収が緩やかだからアミノ酸血中濃度がすぐに低下しにくいからね

それでもプロテインはトレーニング前とトレーニング後には一番有効だけどね手軽さ含めて




91 :、?ちゃるからVIPが送りす:2019/09/17(火) 01:08:52.134 ID:TwK10LjUd.net
うんありとう

曜日サイクルしてなくて背二、胸三頭、足、肩って感じでどこで適当に間休みあくじでいれてる背中だ確かに胸の日はれてるのかもだから胸だ全然育たな



95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:13:36.817 ID:obLN/d8r0.net
>>91
じゃあ胸を基軸にしても良いかもね

あとざっくりしたメニューに変えるってのは割りとあり

目指してる大会があって形意識し始めるのは減量入る前の3ヶ月前くらいからで良いと思ったりする今日この頃




93 :以下、?ちゃんねるかVIPがお送りしま:2019/09/17(火) 01:10:33.339 ID:DpGlOelN0.net
に食はいけないもってあるの



100 :以下、?ちゃんねるかVIPがおりし2019/09/17(火) 01:21:44.051 ID:obLN/d8r0.net
>>93
人に依るいなら砂糖含果糖での糖はおすめしな

だからお菓子類だな洋菓子と果糖だからしくな




94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:13:29.955 ID:2JIbF35U0.net
一般ピープルがちょっと体絞りたいなぁお腹のウエスト気になるぉ…ってときにやるメニューは何が良い?




101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:24:19.257 ID:obLN/d8r0.net
>>94
格好いい体になって痩せたいとかでジム行くならBIG3+有酸素かHIIT

単純に痩せたいだけなら腕立てとスクワットと背筋で速歩きでウォーキングするといい




102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:26:08.278 ID:2JIbF35U0.net
>>101
岡田教授のやつ?あれ面白そうよね

なんか有名な書籍とかあるの?


107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:32:14.414 ID:obLN/d8r0.net
>>102
徐脂肪メソッドとか為になると思うよ




96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:15:08.914 ID:OaulHUge0.net
ボディビルダーの人って体幹トレや自重トレやっぱりやらない?マシンかウェイトメイン?



103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:26:44.510 ID:obLN/d8r0.net
>>96
というか体幹はアホみたいに重い重量扱ってたら自然に鍛えられていくから基本はしないな

あと自重は重量足りなくて追い込むのに馬鹿みたいに回数やり過ぎて遅筋繊維鍛えられちゃうから基本はやらないね

大会でのパンプアップの時はするけど




97 :以下、?ちゃんねるからVIPが送りしす:2019/09/17(火) 01:16:49.455 ID:TwK10LjUd.net
ざっくりってとえばプレスとイオンリーみたいな?

たとえばレス5セットフラ3セトみいな感じ?



104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:28:26.544 ID:obLN/d8r0.net
>>97
プレス8×3 フライ8×3 最後ケーブルってくらいざっくりで重量優先したりとか




98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:19:04.247 ID:0Y9WL+hD0.net
ビルダーって喧嘩売られたりしないの??都内にいるようなやんちゃ系に

身体デカいだけでMMAとか柔道やってる連中とは方向性違うってわかってるだろうし

因縁つけられたりしないのか?


105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:31:18.290 ID:obLN/d8r0.net
>>98
まぁそもそも喧嘩とか売られるようなところにビルダーっていないからね

以外に高学歴多くて治安の良いところで働いてる人多いし治安悪いところに近づかんからね




106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:31:52.661 ID:TwK10LjUd.net
考えてみたらそういうメニュー最近やってないなぁ



108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:34:37.756 ID:obLN/d8r0.net
>>106
疲労も溜めづらいし結構おすすめ




109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:38:30.382 ID:n8dNkhik0.net
肉体労働しつつ体作りするにはどうしたらいいかな

食べる量が少ないのか気を抜くとすぐ痩せてしまう



110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:42:36.076 ID:DsuCxcUFa.net
>>109
マジで食うしかない

食費無茶苦茶掛かるだろうけどジュラシック木澤さんも肉体労働しながらやっててアホみたいに食ってもすぐ痩せちゃったって言ってたしな

後絶対アミノ酸血中濃度下げちゃだめ

水にEAAとかBCAA混ぜといて補給するといい



111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/17(火) 01:48:40.915 ID:n8dNkhik0.net
>>110
比喩とか自虐でなくヒョロガリで本当に困ってるんよ

最近やっと食事の量がとれるようになってきてトレーニングしなければ体重をじりじり増やせるくらいにはなってきた

まずはしばらくこのまま食べ続けるしかないかね



112 :以下、?んねるVIPがお送りしま:2019/09/17(火) 01:59:26.358 ID:obLN/d8r0.net
>>111
レーニングしても食られるニン稿しっりしも良いよ

あと吸収しいプロテインと粉摂取しまくて良いと思う








\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:からだ・心  |  タグ:筋トレ,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事