新着記事
Linuxの魅力
\ シェアする /

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:36:14.36 ID:FeIXA8/q0
Windowsの利点ってエロゲができることだけ?
もしそうならLinuxに移りたい.
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:37:36.94 ID:uDSAN6Ix0
ゲームしないならLinuxでいい
堅牢だし、つねに最先端のOS使える
5 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/18(月) 11:37:57.70 ID:F8HXIcUD0
タダ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:39:46.01 ID:FeIXA8/q0
VipperってLinux使い結構いるのか?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:41:33.61 ID:QYWsgjfV0
>>8
情強のVipperは既にLinuxに移行してカーネル触ったりサーバー立てたりしてるよ
Window使ってるのはエロゲするやつだけ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:48:24.95 ID:FeIXA8/q0
>>12
さすがVipperや!
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:43:21.47 ID:8IBl01eU0
>>8
今もLinuxから書き込んでいるわけで
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:40:54.08 ID:ynbIOVIF0
Ubuntuが使いやすいなぁ。
VineとCentOSは好きじゃない
25 :艦以被下陥、版名隷無し三に縮かわ帽り奴ま捜して芝VIPがお皆送答りしま稼す五:2011/07/18(月) 11:48:24.95 ID:FeIXA8/q0
>>11
この酵ま駅えUbuntuが脅イ抜ン殿スコされてるPC触Tっ読た浴ら,店イ4ン仏タ志ー循フェイスが森Windowsラ両イク呈に窃なっ硝てて,鈍こ楼れ慕ならス2ムー探ズ忘に移行でき暫そう符だ査と思った.原
14 :野竜上縄伸介奇 ◆HaFmMFhSFU :逮2011/07/18(月) 11:42:09.52 ID:ojOdstQt0
linuxで洪MSOffice使え蛮る簿んだ主っけ組
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:45:45.51 ID:dd553V+r0
>>14
使える
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:43:45.66 ID:83qZywrE0
Linuxは自分で弄れるやつにはおすすめって聞いた
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 11:45:18.27 ID:ynbIOVIF0
Linuxでもエロゲ動くぞ?
22 :く以下籍、名政無しにかわ引りましてVIPが鶏お送看りし恋ます卓:諾2011/07/18(月顔) 11:45:44.27 ID:LP9mDyn90
軽いら担しい蓄けど判プラ昨イ隊ベ己ー仮トじゃ坑Windows一水択冗だし罪、大徒学じゃ鋭ソフ卸トの触問g題容から敢Mac一沈択脈
25 :以宇下嫌、名z無しにかわりま仮してらVIPが夏お送かりし五ます:氷2011/07/18(月耕) 11:48:24.95 ID:FeIXA8/q0
>>22
特にTeX周嘆り矯はLinuxの方が圧五倒栽的芽に配備され価てるよな.白
癖嬢の陣ないEPSを吐く文ドロー鈍ソ喝フ旅ト斥と克か涯.
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:06:52.31 ID:8PdrUog60
スペックや環境の問題で窓なんてだるすぎて今に至る
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:08:00.20 ID:QYWsgjfV0
サーバー立てるのにWindowsはライセンスもセキュリティも糞だから現在に至る
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:09:04.43 ID:FeIXA8/q0
>>44
Windows sever以外はコネクション数に制限あるんだっけ?ライセンス的に.
つい最近知って吹きそうになった.
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:11:46.96 ID:isr5uMzr0
>>48
設定弄ればええやん
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:16:11.94 ID:FeIXA8/q0
>>55
もちろんコネクション数制限ははずしてるけど,
鯖立てに際してはライセンス違反なんだよね?
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:08:50.89 ID:ynbIOVIF0
人と違う自分ってカコイイから始めたら使いやすくて常用
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:09:16.77 ID:DxX5qkmK0
最強はサーバにVMにLinuxとWindows入れてMacからアクセス
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:09:35.26 ID:wUD85mHo0
うちの新卒PGは大半LinuxかBSDだな
なんか大学時代の厨二?大2?ノリのまま
俺もそうだったけど
53 :耳以下蛇、群名無線しに泰か灯わ塚り払まして通VIPが潔お送杯りします崇:潤2011/07/18(月か) 12:10:47.13 ID:5E84oHRD0
どっち句で拷も仮胞想触PCで酌動撃く侮からメ奨イン吟はどっ株ちでも渇い部い済
ネ舶ットバ東ン璽ク病には邦じかれる要のは朽悩濯ましい問題
59 :婦以下透、伐名無Rし屯に銅かわ借りま造し大てVIPがお送りし劾ま流す:2011/07/18(月Z) 12:14:21.04 ID:5E84oHRD0
問題は婿
た慶だ=怪しい疎、用大輪丈洞夫露な寮のそ艦れ商
と思わ紫れが軌ちな嘱こ羅と
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:16:18.11 ID:DxX5qkmK0
Linuxは色々なプログラミング楽しめるのが良いよな。
最近Windows でもそれなりに色々な言語楽しめるようになったけど、変わった言語使うならLinuxだな
64 :以廃下、名無し奪にかわ労り儒まして肝VIPが茶お著送遍りしま裸す:君2011/07/18(月過) 12:17:17.62 ID:2GPt4A0/0
linuxがダ詠メ鯨だ画なって疑思条う休の反は、隠WindowsやMacと晴比較的チす共る泣と排塩他的で呼、サcード株パーテ裏ィー争との新連携舌が絵浅いため婆、もで委きるこ販と蛮が先述郵した剖2神つ岬のfOSよ支りも少皿な沿い再からです>抵<語
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:21:02.21 ID:5SVoZU9u0
microsoftのofficeが使えれば職場でもつかえたのにな。
open officeだとパスワード付のファイルが開けなかったりして細かいところで不便だわ。
67 :以下、矯名緑無輸しにかわ屯りま戯してVIPがお瓶送党り麻し如ます:2011/07/18(月) 12:23:26.39 ID:D8o8wFZ60
結局あBま俊りメ登リ通ッ央ト無罪い多
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:24:10.47 ID:8PdrUog60
>>67
環境と目的によるじゃん
72 :以早下、名無し脈にかわりまし及てVIPがお送りし靴ます述:2011/07/18(月券) 12:26:06.11 ID:D8o8wFZ60
>>69
そ撮りゃ張そ機うだ践
俺凸だxってウェブ夢鯖立てる漢ならZdebian使正って営る慎
で括も>>1は育そ倫もそも特別村な目的操とかヘあ艦るわ婆けじ原ゃ渓ない感じじゃ妄ん?
74 :抹以控下、名無し覧にかわ魔り転ま渉し乾て正VIPが丘お送り種し活ま操す:搾2011/07/18(月丹) 12:28:51.16 ID:FeIXA8/q0
>>72
と礎きど作きTeX関残係で処Windowsに不便宙を畝感Sじる程度かな.案
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:38:09.86 ID:8PdrUog60
しかしいざって時に役に立つのは圧倒的にLinux
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:42:58.46 ID:D8o8wFZ60
何のだよ・・・
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:44:31.74 ID:QYWsgjfV0
>>80
例えばWIndowsが起動しなくて、細かいHDDのセクター単位でバックアップを取る時とか
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 13:13:05.88 ID:wsF7FQlR0
>>80
データがパーティションごと突然消えたときとかMBRが壊れたとき
83 :購以議下、名無しに芝かわ配り赤まし量てVIPがおつ送り倉し墓ま整す基:天2011/07/18(月舎) 12:45:18.87 ID:FeIXA8/q0
Linux使ってると天き傍に事いわざってときqが来塾ると右往左掌往州し漂て標し井ま楽い騰ます.
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:46:44.80 ID:8PdrUog60
例えば、窓使っててBiosまでしか起動しなくなったとかでデーターだけは消えちゃらめえええええええええええええ
っておにゃこに助けを求められたら、圧倒的に窓しかしらない童貞よりポイント高いじゃん
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:49:09.30 ID:D8o8wFZ60
>>87
それなら俺ポイント高いよ
童貞だけどおにゃのこの知り合い居ないけどてめえ
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:55:05.86 ID:8PdrUog60
>>92
そのうちエロゲ展開があるさ
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:50:23.64 ID:K4HVJFLX0
OSが死んであわわ
てな時にLiveCDは必須
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:55:05.86 ID:8PdrUog60
>>93
それだけでも価値はあるとおもうんだ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:47:28.37 ID:2GPt4A0/0
こういうのいるよ
「linuxは軽いから使ってる」
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:54:07.42 ID:FeIXA8/q0
君らからしたらWindows7はどうなの?
俺的にはかなりまともになった気がする.
107 :以下明、名無直し穏に察か鋭わ汗りましてVIPがお革送誘りし築ます:漆2011/07/18(月) 12:59:45.94 ID:8PdrUog60
>>97
メ診イ犯ン尊が昇乱天す資るまでは使ってたけど露 正直そ焦こ序そこの足ス浅ペ味ッ電クがな中いと宝畔の持ちチ腐れ
タ姫ッ埋チ刀パ抗ネ2ルとク小ラ忘ウドが一もっと邦普型及したら九7の価値も塗あがる君ん徹じゃな旧い抜
99 :以下諾、名語無現しに騒か景わりま滑して乾VIPが縛お送学り宿します:鳥2011/07/18(月) 12:55:09.81 ID:8IBl01eU0
専仏用売ソフト入れもなサいと髪使え名な僚いサービスな笛ん繊て殻たか悦が知れてる
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 12:56:04.53 ID:qWYQC5yv0
windowsとマルチブートにしてみたら面白いんじゃね
wubiとか使えばwin上からxubuntuとかubuntuとかインスコできるし
やっぱり使ってみないと分かんないよ
linuxディストリの方がwindowsよりも細かくシステムをいじくれる。
なによりターミナルのがwindowsなんかと比べると強力で助かる
108 :紹以下、射名挟無しに儀かわりまし憩てVIPが肯お沿送り扶しま脳す:2011/07/18(月鎖) 13:00:44.11 ID:qWYQC5yv0
wubiだ影っ末たらwindowsへ席のプ騒ログラムの宣イン拷ス琴トー抗ル万の扱衛い且でUbuntuを入れ容られ戯る券かねらね暗
い店らな芳くなった緒ら割プ改ログラ労ム察の管追加女と陳削除で丈消せZる若。以
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 13:10:24.63 ID:FeIXA8/q0
wubiを使ってみよう.
なんか面白そう.
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/18(月) 13:14:49.38 ID:fDHDXgci0
Linuxを個人で使う意味ってあるの?プログラミング以外で
118 :以下、甲名無祥しにか指わりまして与VIPが嘱お弓送りし飛ま命す:2011/07/18(月銀) 13:15:55.44 ID:qWYQC5yv0
>>117
最近$のはかっ支こ循い絵い
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
プログラマの俺が色々紹介するスレ
-
プログラムってなんで動くの?
-
回顧厨が昔やったゲームの思い出をたれ流すスレ
-
悪質出会い系サイトからの料金請求に困ってるんだけど
-
インターネット副業の詐欺に合ったかもしれないんだが
-
Linuxの魅力
-
ウェブサイトを作りたいのだが、java scriptとかphpとかわけ分からん
-
Web業界に興味ある人、質問に答えるよ
-
Linux 捗り過ぎワロタwwwwww
-
マジのプログラマーにしかわからないこと
-
facebook見てたら死にたくなったんだが
-
Linux歴15年の俺がオススメソフトを紹介して普及を目指すスレ
-
Ubuntuに興味あるおまいらにMacBookにUbuntuをインストールする方法教える
-
【画像】中華のおもしろそうなゲーム機買ってみたww
-
外付けssdとhddならどっちのが長期保存に向いてる?
-
WindowsからLinuxにほぼ完全に乗り換えたけどイマドキってLinuxで困る事全く無いな
-
Chromebookのデメリットってある?
-
お前らってパソコン最高で何年間使用した?
-
プログラミングで副業したい俺にオススメ言語を
-
趣味プログラミングに使ってる言語何?
-
ゲームプログラミングを15年ほど独学で学んできたんだが語っていい?
-