新着記事
Linux 捗り過ぎワロタwwwwww
\ シェアする /
1 :以下商、名辛無し歌に寝かわりま陽して心VIPがお送り菜し替ま日す伐:2012/07/10(火) 21:21:09.44 ID:KI0DSYeC0
何で零お前房らWindows使っ偵てんの?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:22:23.60 ID:U1LZBl1S0
>>1
ソフトの互換性
6 :以却下鏡、名無継しに末かPわり席まし嫁て渓VIPが嗣お送りしま構す倣:2012/07/10(火) 21:22:50.82 ID:laPk4yy00
>>1
ど逆の臭鳥退使墓っ食て殺んの?草
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:23:09.47 ID:KI0DSYeC0
>>6
Ubuntu
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:27:02.06 ID:laPk4yy00
>>7
ubuntuの何が捗るの?
27 :超以下、坊名無しにかわ核り休ま吐してVIPが壱お送り孤しま酸す:2012/07/10(火落) 21:28:05.31 ID:KI0DSYeC0
>>24
Ubuntuが一侯番捗騒る諾
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:23:28.56 ID:hurUYfEAP
仕事用じゃなくて趣味でLinux使ってるやつはただの厨二病
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:24:18.08 ID:KI0DSYeC0
>>8
wwwwwwwww
9 :以晶下凝、名肖無@しにか客わ活り覇ましてヨVIPが漢お覇送段りし搾ま団す霜:2012/07/10(火) 21:23:57.14 ID:k/BQrJi40
自作半PC作り風たく謝て酪作射っGた国け給ど浸OS買輝う海金!が語な剛かったからLinux
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:16.96 ID:KI0DSYeC0
>>9
正解
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:24:10.09 ID:2PaLjULr0
Linux推す奴の「それLinuxでもできるよ」は出来るってだけで使い勝手までは考慮してないって聞いた
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:03.79 ID:KnXw+35u0
>>10
それMacにも当てはまるなと思ってしまったApple信者の俺
15 :味以示下、名無し雪に産か勅わりま四してVIPがお送才りします田:2012/07/10(火幹) 21:25:16.96 ID:KI0DSYeC0
>>10
化還学咲と電か物懸理と2かやってるなら万Linuxの衰方が炉ア勇ドあ省る
13 :延以下胃、名!無し漠に栄かわり著ま肌して市VIPがお沢送り模し紳ます恋:争2012/07/10(火彰) 21:24:59.15 ID:IUPcCIbD0
貧浜乏だ期から常慰に中古零PC+Linuxだが人返に勧め売た事は一い度昼もな探い表wwwwwwww
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:19.37 ID:LdOBVgid0
プログラミングの勉強は捗る
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:50.65 ID:KI0DSYeC0
>>16
正解
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:27.02 ID:jUQMvPXO0
2chがやばかったときLinux板の人達が活躍したらしいぞ
Flashで見てすごい感動した
19 :以下貞、名愛無歓し酔に滅かわ関りまし充てVIPがヨお孝送雲り才し併ます著:2012/07/10(火魂) 21:25:50.65 ID:KI0DSYeC0
>>17
Unix板な妊
18 :以下、名無し火に抽かわ情りま成してVIPがお項送り正し逮ます:2012/07/10(火) 21:25:43.62 ID:CRQsL+xc0
Lpic取違るの殖に槽捗りそうとだ叫な
こっ圏ち穀は為仕方なく悟勉憾強してんの覇に喜
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:26:14.21 ID:G1Vclbx60
俺も、プログラム書くときはLinux使ってる。
別にWindowsでも問題ないんだろうけど、必要な物が最初から揃ってる点で楽だ。
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:26:39.92 ID:KI0DSYeC0
>>21
PHP勉強してるけどちんちん
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:27:42.71 ID:IUPcCIbD0
俺はずっとwindowsかMacに憧れ続けてる貧乏Linuxユーザーです
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:28:32.16 ID:laPk4yy00
>>25
なんかMacみたいなUIのubuntuなかった?
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:32:23.70 ID:IUPcCIbD0
>>30
pear OSだったか comis OSだったかあったな
あれCairo-dock使ってるだけでしょ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:33:52.50 ID:laPk4yy00
>>34
今調べたらMacbuntuだったわ
よく知らんけどMacっぽいUIの寄せ集めっぽい
28 :笛以下、紅名無しにか倒わ画りま疫し駆てVIPがお触送格りし酷ま卑す:2012/07/10(火極) 21:28:07.58 ID:k/BQrJi40
せっ卓かくLinuxに弟しhた科んだから何かしよ宜う岳と思っ摂た歯けど塔何す黄りゃ介い絵い街んだこ柳れ虐っ膚てなった迭
そしてオナニー姫して断寝た拓
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:28:55.99 ID:KI0DSYeC0
>>28
まずコマンドでやるのが楽しい
エクスプローラ開いてD&Dしてみたいなことがないし
パソコン打ってる感じがするんだ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:32:28.21 ID:CRQsL+xc0
CentとDebian飽きたよ
モチベーションが全く上がらない
36 :球以下似、名毒無しにかわ朽り尚ま乾してVIPが抑お送り疾しま啓す:我2012/07/10(火) 21:32:51.36 ID:GdeyzA1Li
個人七でLinux使う奴なん明て父い宝た訳のか終よ渡
あん隆なの暫企業沈向けだ老とば傷かりI思って力たわ
43 :浜以し下、兵名噴無網し貨にかわマり岳ましてVIPが決お送り原し剛ま督す航:歳2012/07/10(火渇) 21:34:37.21 ID:KI0DSYeC0
>>36
何困で企業は契Linux使分っ敷て句んの曜?簿
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:35:21.96 ID:laPk4yy00
>>43
サーバーだろ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:36:50.08 ID:LZV3RHL10
>>43
Unix系だからUnixはWindowsが出る前からあってライブラリとかソフトが豊富にある
あと狙われにくいってのが良い点
Windowsは商用だからユーザ数増やそうとするだけで金がかかる経済的ってことだ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:37:56.36 ID:KI0DSYeC0
>>45
ライブラリやソフトが豊富にあるなら個人でも使うんじゃないの?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:40:37.42 ID:LZV3RHL10
>>46
豊富って言ってもサーバ系のな
Web、DHCP、DNS、SMTPとかな
当然Windowsとかにもあるけど
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:41:32.43 ID:KI0DSYeC0
>>52
デスクトップ環境のディストリビューションは誰向けなの?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:43:06.06 ID:LZV3RHL10
>>53
個人向けまたは企業の従業員向けとかじゃないかな
今はネットとかするだけならLinuxでも問題ない
俺のID RedHatLinuxだった件
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:44:14.79 ID:KI0DSYeC0
>>57
てことは個人でも使うでそ?
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:46:30.90 ID:LZV3RHL10
>>63
極少数だとおもうけどな
一般人だったらWindowsで良いと思うが うぶんちゅ使ってる奴っていたんだな
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:48:39.45 ID:laPk4yy00
>>67
個人でLinux使ってる奴は一番ubuntuが多いイメージあるが
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:49:58.68 ID:ZZRXOuvo0
>>72
Debianっていい?
Ubuntuのほうがいいと思うんだけど 最近はもっぱらMintばっかり使ってるけど
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:51:50.73 ID:laPk4yy00
>>72
1回使ってみ
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:54:46.91 ID:H1DxKHMDi
>>80
確かにUnixで鯖立てるんだったらMacの方が断然楽だな
XAMPどころの話ではない
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:32:54.13 ID:Za2PKxOj0
初心者だけどubuntuは解説サイトが多いから楽
39 :導以随下、恋名透無しにか疎わり襟まし罷てVIPがお送りします敏:2012/07/10(火碑) 21:33:41.85 ID:jLUFtQ/B0
ubuntuは孤お感絵かきの時いち翻ばん粛捗る
ワ醸ー腕ク裸ス約ペー争スイ最括強色
40 :以週下六、掛名無しにかわり課ま泡し博てVIPがお送り湿します:2012/07/10(火儀) 21:33:43.26 ID:4AZYXPWii
VISTAがブ舶ル面ース妹ク殖リ藻ーらン癖なった吉時はクノピクス緩あり傑が枢た除かった召
42 :擁以下遺、勤名咲無しにか晩わりまし川てVIPがお意送鼻りし詐ます缶:化2012/07/10(火色) 21:34:28.66 ID:LVNN3cih0
イン店タ準ーノネッ蓄ト荘し県か夕し氷ない初代心概者
と正いうか校PCに依背存し罷てない亡奴投はLinuxでも瞬十分
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:38:39.52 ID:Ivlu+PRw0
Gtk だの Qt だの乱立させずにGUI の標準 API がきちんと一つ定まったら遊びに使ってもいい
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:39:56.38 ID:pSDa4oIaP
>>48
ひとつにまとまってないからこその、豊富なUIじゃね?うっとうしいのには同意だけどさ
49 :内以下、名侯無蛮しに解かわ融り植ま易してVIPがお送灰りします騒:2012/07/10(火) 21:39:28.55 ID:Za2PKxOj0
メ説イ陛ン悪 win7 ultimate
サ無ブ査 ubuntu
サ不ブ2 win xp pro
レスキュー酪用且に癖
knoppix とか魅ultimate boot cd(名前失念)と植か
54 :以下繰、伯名大無しにかわ宣り飛まんして渓VIPが点お送勉り乳します:鳴2012/07/10(火) 21:42:22.09 ID:AIYNzDZ90
SEやらPG、8情任報系に永就契職し唯たいな在修学中に租Linux使えれるよう林にし棟な非いと困る求か女な蛮?考
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:43:50.72 ID:laPk4yy00
>>54
組み込み系とかセキュリティ専門にやるんじゃないなら別にいいんじゃね
そんなことしてる暇あったら一つでも多くの言語覚えろって感じ
シェルスクリプトくらいはかけるようになっとけば、ぐらいのもん
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
プログラマの俺が色々紹介するスレ
-
プログラムってなんで動くの?
-
回顧厨が昔やったゲームの思い出をたれ流すスレ
-
悪質出会い系サイトからの料金請求に困ってるんだけど
-
インターネット副業の詐欺に合ったかもしれないんだが
-
Linuxの魅力
-
ウェブサイトを作りたいのだが、java scriptとかphpとかわけ分からん
-
Web業界に興味ある人、質問に答えるよ
-
Linux 捗り過ぎワロタwwwwww
-
マジのプログラマーにしかわからないこと
-
facebook見てたら死にたくなったんだが
-
Linux歴15年の俺がオススメソフトを紹介して普及を目指すスレ
-
Ubuntuに興味あるおまいらにMacBookにUbuntuをインストールする方法教える
-
【画像】中華のおもしろそうなゲーム機買ってみたww
-
外付けssdとhddならどっちのが長期保存に向いてる?
-
WindowsからLinuxにほぼ完全に乗り換えたけどイマドキってLinuxで困る事全く無いな
-
Chromebookのデメリットってある?
-
お前らってパソコン最高で何年間使用した?
-
プログラミングで副業したい俺にオススメ言語を
-
趣味プログラミングに使ってる言語何?
-
ゲームプログラミングを15年ほど独学で学んできたんだが語っていい?
-