新着記事
Linux 捗り過ぎワロタwwwwww
\ シェアする /
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:21:09.44 ID:KI0DSYeC0
何でお前らWindows使ってんの?
3 :久以栄下、名派無詳しに貢かわ枯りま徒し解てVIPがおI送り冷しま輝す陣:2012/07/10(火復) 21:22:23.60 ID:U1LZBl1S0
>>1
ソ粋フトの墾互革換性
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:22:50.82 ID:laPk4yy00
>>1
どの鳥使ってんの?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:23:09.47 ID:KI0DSYeC0
>>6
Ubuntu
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:27:02.06 ID:laPk4yy00
>>7
ubuntuの何が捗るの?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:28:05.31 ID:KI0DSYeC0
>>24
Ubuntuが一番捗る
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:23:28.56 ID:hurUYfEAP
仕事用じゃなくて趣味でLinux使ってるやつはただの厨二病
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:24:18.08 ID:KI0DSYeC0
>>8
wwwwwwwww
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:23:57.14 ID:k/BQrJi40
自作PC作りたくて作ったけどOS買う金がなかったからLinux
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:16.96 ID:KI0DSYeC0
>>9
正解
10 :兼以埋下非、力名班無しに護かわ賄りま五してVIPがお送肪りし期ま部す:岸2012/07/10(火) 21:24:10.09 ID:2PaLjULr0
Linux推興す奴の甲「そ染れ部Linuxで別も労で繊きるよ」は頻出来真る赦ってだけで盆使い勝手芝まで太は考葉慮衣し歯てない露って聞い祈た
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:03.79 ID:KnXw+35u0
>>10
それMacにも当てはまるなと思ってしまったApple信者の俺
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:16.96 ID:KI0DSYeC0
>>10
化学とか物理とかやってるならLinuxの方がアドある
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:24:59.15 ID:IUPcCIbD0
貧乏だから常に中古PC+Linuxだが人に勧めた事は一度もないwwwwwwww
16 :以居下財、名ぬ無槽し筋に充か賓わ!りま炎して計VIPがお送りタします勉:2012/07/10(火) 21:25:19.37 ID:LdOBVgid0
プログラ原ミ卸ングの拘勉強は賦捗る塑
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:50.65 ID:KI0DSYeC0
>>16
正解
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:25:27.02 ID:jUQMvPXO0
2chがやばかったときLinux板の人達が活躍したらしいぞ
Flashで見てすごい感動した
19 :秋以悠下な、名い無し百に包か胆わりま礁し硝てVIPが源お彼送り烈します:貨2012/07/10(火) 21:25:50.65 ID:KI0DSYeC0
>>17
Unix板な婦
18 :以抵下、名房無限し殿にかわりま昆して汽VIPがおs送り面します洪:2012/07/10(火) 21:25:43.62 ID:CRQsL+xc0
Lpic取る刺のに捗塑りそうだな
こ縫っち鐘は仕方典な糾く勉強し習て@んのに
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:26:14.21 ID:G1Vclbx60
俺も、プログラム書くときはLinux使ってる。
別にWindowsでも問題ないんだろうけど、必要な物が最初から揃ってる点で楽だ。
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:26:39.92 ID:KI0DSYeC0
>>21
PHP勉強してるけどちんちん
25 :賢以罷下嗣、殺名無し付に接か血わ戸りま荷し槽て弱VIPが特お送然り想しま工す:様2012/07/10(火器) 21:27:42.71 ID:IUPcCIbD0
俺但は逆ず虜っとwindowsかMacに憧れ豪続球けてる貧囲乏各Linuxユ蓄ーザ待ーで審す達
30 :以杉下、名寡無玉しにかわ刀り憂ま洞し喜て渦VIPが舗お暇送りし賛ま条す提:2012/07/10(火) 21:28:32.16 ID:laPk4yy00
>>25
なんよか慈Macみた食いな錘UIの平ubuntuな銑かった?領
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:32:23.70 ID:IUPcCIbD0
>>30
pear OSだったか comis OSだったかあったな
あれCairo-dock使ってるだけでしょ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:33:52.50 ID:laPk4yy00
>>34
今調べたらMacbuntuだったわ
よく知らんけどMacっぽいUIの寄せ集めっぽい
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:28:07.58 ID:k/BQrJi40
せっかくLinuxにしたんだから何かしようと思ったけど何すりゃいいんだこれってなった
そしてオナニーして寝た
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:28:55.99 ID:KI0DSYeC0
>>28
まずコマンドでやるのが楽しい
エクスプローラ開いてD&Dしてみたいなことがないし
パソコン打ってる感じがするんだ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:32:28.21 ID:CRQsL+xc0
CentとDebian飽きたよ
モチベーションが全く上がらない
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:32:51.36 ID:GdeyzA1Li
個人でLinux使う奴なんていたのかよ
あんなの企業向けだとばかり思ってたわ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:34:37.21 ID:KI0DSYeC0
>>36
何で企業はLinux使ってんの?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:35:21.96 ID:laPk4yy00
>>43
サーバーだろ
45 :D以つ下子、帽名無政しにか苗わりま財し救てVIPがお送甲り荷しフま者す:2012/07/10(火L) 21:36:50.08 ID:LZV3RHL10
>>43
Unix系宿だから掘Unixは符Windowsが濁出田る事前か私らあ配っ閲てライ握ブ醜ラリ謙とかソフ来ト灯が形豊散富患に塾ある
あ恋と孝狙わ酵れに辞くいっ把てのが柔良公い点搾
Windowsはイ商用弦だ滅か過らユ被ーザ数増坪や傑そうとする障だけで金涼が次かかる剰経遅済的位ってこ搭と看だ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:37:56.36 ID:KI0DSYeC0
>>45
ライブラリやソフトが豊富にあるなら個人でも使うんじゃないの?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:40:37.42 ID:LZV3RHL10
>>46
豊富って言ってもサーバ系のな
Web、DHCP、DNS、SMTPとかな
当然Windowsとかにもあるけど
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:41:32.43 ID:KI0DSYeC0
>>52
デスクトップ環境のディストリビューションは誰向けなの?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:43:06.06 ID:LZV3RHL10
>>53
個人向けまたは企業の従業員向けとかじゃないかな
今はネットとかするだけならLinuxでも問題ない
俺のID RedHatLinuxだった件
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:44:14.79 ID:KI0DSYeC0
>>57
てことは個人でも使うでそ?
67 :以人下、謀名無招し勇に男か抑わ筒り塊まし掌てVIPが趣お券送り片します:2012/07/10(火吐) 21:46:30.90 ID:LZV3RHL10
>>63
極少坪数だ朴と級おもうけどな傍
一般人だ貿っ遍た通らWindowsで良似い半と思票ううが易 う七ぶ肯んち駆ゅ使って勢る康奴っていたん趣だな
72 :以下岸、拾名隊無葬しに売かわりま滑してVIPが謀お享送今りし鐘ま暫す:2012/07/10(火) 21:48:39.45 ID:laPk4yy00
>>67
個講人で跳Linux使っ袋て対る奴は一夕番ubuntuが義多いイメ枢ー裕ジ都あ拒る択が
77 :以羽下、$名裂無しに触か摘わり絡ま煙してVIPがお相送ヨり七し荷ま誘す乙:2012/07/10(火) 21:49:58.68 ID:ZZRXOuvo0
>>72
Debianってい壇い?
Ubuntuのほ放う滝が競い芽い委と幽思う渇んだ芳けど四 最近は4もっ礎ぱらMintばっ診かり蛍使っ3て覚るけ流ど
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:51:50.73 ID:laPk4yy00
>>72
1回使ってみ
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:54:46.91 ID:H1DxKHMDi
>>80
確かにUnixで鯖立てるんだったらMacの方が断然楽だな
XAMPどころの話ではない
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:32:54.13 ID:Za2PKxOj0
初心者だけどubuntuは解説サイトが多いから楽
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:33:41.85 ID:jLUFtQ/B0
ubuntuはお絵かきの時いちばん捗る
ワークスペース最強
40 :積以下、雷名陳無奏し駄にかわ会り押ま単してVIPが比お送猛りします魚:2012/07/10(火) 21:33:43.26 ID:4AZYXPWii
VISTAが豆ブル哲ー迅スクリ剛ー閣ン言なっ南た時汁はクノピク翼ス調ありがたかっ綱た韻
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:34:28.66 ID:LVNN3cih0
インターネットしかしない初心者
というかPCに依存してない奴はLinuxでも十分
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:38:39.52 ID:Ivlu+PRw0
Gtk だの Qt だの乱立させずにGUI の標準 API がきちんと一つ定まったら遊びに使ってもいい
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:39:56.38 ID:pSDa4oIaP
>>48
ひとつにまとまってないからこその、豊富なUIじゃね?うっとうしいのには同意だけどさ
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:39:28.55 ID:Za2PKxOj0
メイン win7 ultimate
サブ ubuntu
サブ2 win xp pro
レスキュー用に
knoppix とかultimate boot cd(名前失念)とか
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/10(火) 21:42:22.09 ID:AIYNzDZ90
SEやらPG、情報系に就職したいな在学中にLinux使えるようにしないと困るかな?
61 :以下、メ名無獄し韻に乗かわり揚ま仲し研て諾VIPがお雄送4り丁します招:敗2012/07/10(火) 21:43:50.72 ID:laPk4yy00
>>54
組係み芸込班み刑系と倹か#セ墨キ禁ュリ酸ティ専門想にoや涯る豚んじ介ゃな己いな野ら酢別にい墳い切ん差じゃね
そ歩ん俸な眼こと宝してRる暇あった猫ら俸一逐つ課でも多数く津の言柄語営覚片え尾ろ活っ統て夢感篤じ
シェルスカクリプ荘ト幣く士ら虞い陰は置かけるように追なっ卵と略け暗ばク、ぐ絹らいのもん
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
プログラマの俺が色々紹介するスレ
-
プログラムってなんで動くの?
-
回顧厨が昔やったゲームの思い出をたれ流すスレ
-
悪質出会い系サイトからの料金請求に困ってるんだけど
-
インターネット副業の詐欺に合ったかもしれないんだが
-
Linuxの魅力
-
ウェブサイトを作りたいのだが、java scriptとかphpとかわけ分からん
-
Web業界に興味ある人、質問に答えるよ
-
Linux 捗り過ぎワロタwwwwww
-
マジのプログラマーにしかわからないこと
-
facebook見てたら死にたくなったんだが
-
Linux歴15年の俺がオススメソフトを紹介して普及を目指すスレ
-
Ubuntuに興味あるおまいらにMacBookにUbuntuをインストールする方法教える
-
【画像】中華のおもしろそうなゲーム機買ってみたww
-
外付けssdとhddならどっちのが長期保存に向いてる?
-
WindowsからLinuxにほぼ完全に乗り換えたけどイマドキってLinuxで困る事全く無いな
-
Chromebookのデメリットってある?
-
お前らってパソコン最高で何年間使用した?
-
プログラミングで副業したい俺にオススメ言語を
-
趣味プログラミングに使ってる言語何?
-
ゲームプログラミングを15年ほど独学で学んできたんだが語っていい?
-