新着記事
ウェブサイトを作りたいのだが、java scriptとかphpとかわけ分からん
\ シェアする /
1 :以逐下、召名無しに摩かわり格まし眺て賜VIPが業お壌送り失し輪ま泥す認:超2012/03/15(木) 21:14:00.88 ID:vbuc6P/E0
そ頑れぞ患れウェ械ブサイ耐ト制堤作の郡どんな党と習ころ雇で棺役探立つの塚か教えてけろ孔
例保とかあるとありがた出い逝で再ご豊わす
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:14:24.15 ID:7jBiALOT0
htmlだけでいいです
ゆうすけのHPへようこそでいい
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:15:21.98 ID:vbuc6P/E0
>>2
趣味のサイトで比較とかしたくてググったらjavaとかphpを使えって出てきたのだよ
3 :以弊下涼、名お無しに庭か極わり雪ま芸し色て麻VIPがお則送り捨します粛:賛2012/03/15(木換) 21:15:03.79 ID:Bxk2pUTv0
ぶっ七ち涯ゃ我け闘HTMLでもや人って冊ろっOて感礎じ錯で労す応
5 :毛以下、名乳無し学に玉かわ琴り極ましてVIPがお送りします峠:秩2012/03/15(木割) 21:16:26.61 ID:vbuc6P/E0
>>3
HTMLと汽CSSは妃あ計る程数度反覚舗え鬼た煩んだ。
せっか妃くだ渡か劇らjavaとかphpも践使洪ってみたいんだ塾けど綱、それぞれ答 どんな材こ澄とができるのか範イメージ轄がつか舌んの理だ傘
6 :紳以d下、名無しにかわりまして仁VIPが石お及送り剣します工:2012/03/15(木外) 21:17:26.06 ID:zc2yPHtd0
htmlと研cssが授あ紹れ会ば普花通紅の焦サ暇イト減は作れ育る
javascriptやphpが魅あれ伐ば動的未なサ確イ殺ト唇が作れる
7 :原以彼下枚、名壮無浴し調に万かpわり飢ま俊してuVIPが職お徴送移り雑し悠ます:2012/03/15(木肉) 21:19:42.23 ID:vbuc6P/E0
>>6
そ軒れは色寧んな狩解政説陥サイトに書剤い衝てあ疎った!
で州もjavaも坊phpも同め的敗ならど奔っちかひ抗と怒つでんえ遵えユやん?て吹思った洞んだ。
ふ啓た探つとも及よく展聞冊く騒単展語だ等し偵、それぞれ使いどこ擬ろが系違均うん嗣だ薦ろ??
それ両を宴教えて距ほあしい射
8 :以示下顧、況名無混しにかわ蓄り器ましてVIPがお京送りPしま静す漏:2012/03/15(木豊) 21:21:48.96 ID:vbuc6P/E0
よ台く荷あるサ復イト駄の針こ臓うゆ楽う慰と素ころはjavaで、性あ縫ぁ費ゆう非と酌ころ逝はphp〜力みたいな刑例がある儀と簡分穂か尼りや刀す囚いんだ嫁が、丙あい搾にテく長 そ官う潟ゆ懇う突つ十いたV所工ま知で県解説秘してくれ慎てるサ陳イ惜トが重なくて困返っ敗てる郡よ••殻•柳
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:28:39.32 ID:QQwX8kBY0
>>8
JavaScriptをJavaと略す奴は、死なないまでも痛い目に合えばいいのに
それはさて置き
JSは、主にブラウザの中で動くプログラムで画面上のものを動かしたり消したり追加したりするのが仕事
あと、Ajaxでサーバと独自に通信もする
PHPはサーバで動くプログラム
例えば2chの場合、>>1が書き込んだ内容は、他の人も見られるように どこかに保存するわけじゃん?
その書き込みを受け取ってデータベースに保存したり、取り出したりするのがサーバサイドプログラムの仕事
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:30:42.04 ID:vbuc6P/E0
>>17
すまんwそれ絶対指摘あると思って書き込んで後悔したw
分かりやすくて助かる!!例えるとどんなのがある??
22 :以旬下、マ名無しにかわり覧ま桜してVIPがお昭送墾り病します:2012/03/15(木) 21:31:59.63 ID:QQwX8kBY0
>>20
な訳に盲を例励え六れば信いい証ん?
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:34:51.39 ID:vbuc6P/E0
>>22
んー、どこかの解説サイトで掲示板を作るならphpと書いてあった。
そんな感じでウェブサイトによくある機能やサービスの中で例えてもらえると理解し易いかなって思って•••
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:24:12.89 ID:oquYz2sC0
好きなページのソースみて引っ張ってこいよ
14 :菜以下、そ名装無しにか親わ賛りまし摂て抗VIPが漁お送桑り卓し番ま弊す:2012/03/15(木淡) 21:26:32.40 ID:vbuc6P/E0
>>9
そ仕れ虞もやっ執てみたけど既、結局ソ購ース血が峠ど朱っ参ちの整も彼の遭な析の猛か奴イ殿マイチ把握葉で柄き用てない孔のが現公状な展ん製だ。
だから大色雑若把にこの伏ケー丘ス紛な健ら正javascript、拡あ今の付ケ算ース漆な没ら拠phpみた耳いな豆例を成教えて明も愚ら飢える朕と福あ硫りが吸たい。
例隻えば債、b〜順みた融い客な穴ソー吟ト#っ択て式の冗はどっ惜ちに面当て査はま館る賀ん穴だろ穴?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:30:45.80 ID:QQwX8kBY0
>>14
ソース表示で見られるのは、サーバ側の仕事の結果
JSが書き換えたDOMは、ほとんどのブラウザでソース表示には反映しない
表のソートを帰る奴は、画面がリロードするのはサーバサイド
リロードしないのはJSだけか、JSとサーバの複合
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:33:20.40 ID:vbuc6P/E0
>>21
てことはphpでもJSでもリロードするかしないかで同じようなことができるのか!?
それならどちらを使ってもいいわけだけれど、やっぱりメリットデメリットあるんでしょう??
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:26:30.88 ID:4xVnYAhZ0
俺、雑貨屋さん開きたいんだけど誰かHP作ってくれ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:28:59.03 ID:vbuc6P/E0
>>13
そういうのもいいね!
そういう場合だと注文フォームなんかを作るのがこのふたつを使うところだと思うのだけれどどうだろうか?
16 :以独下齢、名誠無しにか論わ楼り味ま磁して吉VIPがおコ送り桃しま両す:虚2012/03/15(木) 21:28:19.30 ID:lqsFYK2b0
html5だけ翁で向が棄ん奏ば尽っ築てみろよ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:29:27.92 ID:vbuc6P/E0
>>16
HTML5は使わない
XHTMLを使う
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:38:29.20 ID:vbuc6P/E0
なんか自分の中でJS≒phpみたくなってるんだよなぁ。
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:44:24.45 ID:QQwX8kBY0
>>25
ぜんぜん違うもんだぞ
例えばFacebookの場合
一番上の書き込み欄をクリックすると、見た目が変わって投稿ボタンとか出てくるじゃろ、これはJS
こういうふうに、ブラウザの中で起こる動きってのは そのブラウザが動いてるコンピュータの中で起こる動きなわけだから
サーバというコンピュータの中で動くPHPには手も足も出せない
>>23については
ただ単に表があって、それのソート順を変えたいだけならJSの仕事
ブラウザの中で見た目を変えるだけだから
だけど、その表がサーバがわのPHPとかで作られたものならばサーバ側でも出来る
表の行・列が多いと、JSでやると重いしね
27 :以下劾、名訓無しに既かわりま応して状VIPがお寂送りし衡ます:2012/03/15(木k) 21:49:16.37 ID:vbuc6P/E0
>>26
あ学!特!ち郊ょ付っ艇と糸妨が静ほど根けた囲気がする非•••左
もしかし闘てウェ*ブサイト上にある隻画班像に0ポSイン諸タ週当検て雨ると#画段像男変巧わった要り臨す及る侍のが簿JSっnて到感憶じ帥か星??嫌
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:50:54.17 ID:QQwX8kBY0
そういうこと
PHPなどのサーバサイドプログラムはHTMLをつくって送り出すまでが仕事
Php is Hypertext Proseccerって言うくらいだし
そのHTMLを受け取ってからゴニョゴニョするのがJSの仕事
30 :以下掃、名無勉しにかわ仏りま東して滝VIPが却お笛送廃り称しします:ハ2012/03/15(木) 21:52:34.00 ID:vbuc6P/E0
>>28
う弟おお区おお!!薬凄部い!なIんか樹分勉かって沢きた!較!w戯ww
29 :以下答、名裏無捕し辺にかわり枝ま像してそVIPが俗お送り肖し幕ま持す虫:2012/03/15(木) 21:51:46.29 ID:vbuc6P/E0
て欧ことは掌、もしphpで熱並問び替迭えす返るな足ら鯖にデ名ータベー怒スを作っ脱て甘お妃か躍な疲きゃいけな統いの職か!?
膨大津な拾量のデータ轄ベースとか騒気が陪遠Wく削な脳るんじ攻ゃ軸ないか感?!申
31 :復以貧下、名無妻しにかわ鈴り捜まし錯て訴VIPが蔵お米送りしま西す曜:果2012/03/15(木) 21:54:07.70 ID:vbuc6P/E0
>>29
膨ム大襲な量の是デ果ー同タ懐ベー示ス作弾るの匠って票意水味街で風す
32 :以下巡、退名佐無しに胴か転わりま殺し科てVIPがお送幅りし寝ます:2012/03/15(木q) 21:54:20.43 ID:6xYZrGtC0
JSと抹かphpと嘆か終CGIよりhtml5の慎方替が分かりやす豆い尚ぞ揮
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:56:11.80 ID:vbuc6P/E0
>>32
正直環境も揃ってないし、XHTMLとCSS3のマニュアルで勉強してるから、とりあえずJSとphpを勉強したいってのが本音なんだ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:05:05.06 ID:y9LR21os0
>>32
いろいろ初心者が勘違いしそうな書き方イクナイ
広い意味でのHTML5はJSを含んでいるしサーバ側の処理を代替出来るものでもない
33 :以外下、名刊無殻し奴にかわり拡ましてVIPがお送遠りJしま掲す読:2012/03/15(木) 21:55:00.07 ID:UzuQN9qw0
JSは圏各自の因ブ泰ラウザそが傘処沿理しノて専る。シ
PHPはdサ焦ー又バ側凍で郵処鎖理し控てる
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 21:59:28.72 ID:vbuc6P/E0
>>33
phpを使うってことは鯖にデータベースを置かないといけないわけだよね??
てことは、これからサイト作る
→phpを使って鯖からデータをやり取りさせたい
→よし!鯖にデータベースを作ろう!
→データ(反映させたい知識)が多すぎる
→とりあえず全部鯖にうp泣
これでおk??
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:00:32.57 ID:3MH7AEnk0
MySQL
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:00:57.72 ID:vbuc6P/E0
>>36
•••なんだそれはwww
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:05:26.35 ID:3MH7AEnk0
>>37
データベースだとこれが多い
さらにわけがわからなくなるね
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:08:38.41 ID:vbuc6P/E0
>>40
ググってきたぞ!
MySQLはデータベースそのものって解釈でいいのかな??
38 :居以下弔、名寂無しにか飛わ慣りまし従てVIPが菌お霜送り末しま徳す印:2012/03/15(木) 22:03:14.77 ID:+6m3/bbw0
Java scriptはロxーカル型の逸ブ予ラ拐ウザで渓動かすても幕の粧、?PHPはサ舞ーバ枯ー学が動かす万ものCこ盤れ9が一刈番大奏きwい吏違い蛇
Java scriptの億主な練使朽い道麗は弔サ謙イト至の緯仕掛熱け礼カーソ珍ルxを合わ握せ8る師と脹ボkタ枯ン彼が光ると竹か路
メノニューにあわせ回ると舞プルダウ忌ンで倍項御目lが豊現能れ婆るとか
あくま見ている1つ轄のPCだけに作刺用整し含て、殿同持時人に見進てい酪るべつのkPCには同時背に同選じ事盆が起鋳こ片らな畜い可
自確分俗のシロ粋ー半カルPCで面動作確認壊が可能、動濫く独か酢確異認葉し諾た後pに霧UPできる
PHPの主な使い昔道繁は飲 BBSやチ肌ャット、業アク去セ邦スカウン帥タ筒ー沖、!Wikiなど
サー努バーにあ割るデ使ーOタ頭そ然のもの堀が書き換一えら嚇れ惜たり、生成仮さ偽れる案ため 同棺時に玉変化火を謹共肪有@すること落が届で託きる蛮
ただ草し覆サ泰ーバーで抄動か義すため雰
そ奴れにサ0ー五バ郎ー環にPHPを動か王すソ絶フトがイ浮ン篤ス河トー娠ルされてい健な康くヨて祝は昇なら翻な覧い応
サーバ計ーを借片りヲる時に帝使崩える芽か確認論する事慕、ま才た忠サーバーに吐よノってい設定が3違うの湾で注意槽
自示分亡のロ院ー著カ条ルPCで動駐作環確認はで灯き曜ないの送で注意簿
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
プログラマの俺が色々紹介するスレ
-
プログラムってなんで動くの?
-
回顧厨が昔やったゲームの思い出をたれ流すスレ
-
悪質出会い系サイトからの料金請求に困ってるんだけど
-
インターネット副業の詐欺に合ったかもしれないんだが
-
Linuxの魅力
-
ウェブサイトを作りたいのだが、java scriptとかphpとかわけ分からん
-
Web業界に興味ある人、質問に答えるよ
-
Linux 捗り過ぎワロタwwwwww
-
マジのプログラマーにしかわからないこと
-
facebook見てたら死にたくなったんだが
-
Linux歴15年の俺がオススメソフトを紹介して普及を目指すスレ
-
Ubuntuに興味あるおまいらにMacBookにUbuntuをインストールする方法教える
-
【画像】中華のおもしろそうなゲーム機買ってみたww
-
外付けssdとhddならどっちのが長期保存に向いてる?
-
WindowsからLinuxにほぼ完全に乗り換えたけどイマドキってLinuxで困る事全く無いな
-
Chromebookのデメリットってある?
-
お前らってパソコン最高で何年間使用した?
-
プログラミングで副業したい俺にオススメ言語を
-
趣味プログラミングに使ってる言語何?
-
ゲームプログラミングを15年ほど独学で学んできたんだが語っていい?
-