2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

ネトゲ廃人ニートから医者になったけど質問ある?

 



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558528433/


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお稿りします:2019/05/22(水) 21:34:23.743 ID:+c4KfA0K0.net
人ってそんベルじいんだろ



7 :1:2019/05/22(水) 21:38:31.194 ID:BU2xdYjC0.net
>>2
週2で外に出て、コンビニで飯買ってあとはずっとパソコンの前に座ってるくらい





3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 21:35:01.394 ID:OautMXO+0.net
お前24時間狩りした事ないだろ



8 :?ちゃんねるからVIPがお西送ります:2019/05/22(水) 21:43:20.537 ID:BU2xdYjC0.net
>>3
24時間ならやっかも。間に寝落ちたりはしてたが。



5 :下、?ちゃんねるからVIPがお送します:2019/05/22(水) 21:35:12.776 ID:EiWz4ZDx0.net
廃人ゃなかったんで

者な存症は治らないっかるよね



8 :以下、?ちゃんるかVIPがおしま2019/05/22(水) 21:43:20.537 ID:BU2xdYjC0.net
>>5
は難しいけ社会復帰は可能だ



6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 21:37:18.860 ID:kKt0MrNA0.net
本当に医者なら抗がん剤についての見解を伺いたい



8 :以下、?るからVIPが送りします2019/05/22(水) 21:43:20.537 ID:BU2xdYjC0.net
>>6
についだろ。

費にいてなのか、効いてなか。

あん得意じゃない貿ってる範ら答







9 :以下、?ちゃねるからVIPがお送りしま2019/05/22(水) 21:49:49.365 ID:kKt0MrNA0.net
>>8
の記事見てて医者の過半数以は親族がガンになっら抗剤治療は受けさせなて書いんだけなんでのかな?抗ん剤ってやっぱり味ないのな?



12 :1:2019/05/22(水) 22:00:12.217 ID:BU2xdYjC0.net
>>8
もちろん状況によるだろうけど、俺は受けたいし、家族にも希望があるなら受けてほしい。

最近はいい薬も多いしね。

抗がん剤は、一部例外を除いて癌を完治させるんじゃなくて、癌患者の平均余命を伸ばす効果がある。たとえば孫があと2年で成人を迎えるけど、余命1年しかありません、でも抗がん剤を使えば3年くらいは生きられそうです、って場合とか。

その時間に価値を見出すかは価値観次第だけど、選択肢があるのはいい事なんじゃないかな。




13 :、?ちゃんねるからVIPがりします2019/05/22(水) 22:06:10.949 ID:kKt0MrNA0.net
>>12
るほど。つの見と真摯に受止めます簿がとうございま



15 :1:2019/05/22(水) 22:09:14.753 ID:BU2xdYjC0.net
>>13
医者に、その薬を使うとどういう効果が見込めるか、治るのか、予後がよくなるのか、とか聞いてみるといいかも。

殆どの医者が患者のために誠意を尽くしてるのは間違いないと思うから、良い信頼関係を築けることを祈ってます。





10 :調以下?ちゃんねるかVIPがお送りしま2019/05/22(水) 21:50:23.950 ID:9FWx1YiC0.net
つまん
死ねよお


12 :1:2019/05/22(水) 22:00:12.217 ID:BU2xdYjC0.net
>>10
昔は何度かのうと思ともあったけど、今せだら死にたない。





11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 21:55:21.067 ID:3dzQY/kVp.net
なんで医者目指したの?


14 :1:2019/05/22(水) 22:06:25.530 ID:BU2xdYjC0.net
>>11
偶然出会った医者がかっこよかったから。

人のために頑張る人、人生かける人って、まじでいるんだって思ったから。

って、いうのが半分。

就活やらずに引きこもってて、大学卒業も絶望的だったから、医学部再受験したいってことにして、とりあえず世間体を保つため半分かな。





16 :、?ちゃんVIPがお送りします:2019/05/22(水) 22:11:39.464 ID:3dzQY/kVp.net
>>14
みたんか



19 :1:2019/05/22(水) 22:15:23.220 ID:BU2xdYjC0.net
>>16
もちろんあった。

それ以前に就活してないし大学卒業できないし、どうせ狙うならホームランかなと

とかいいつつ、大学中退してからたっぷり4年引きこもってゲームしてたわ





17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 22:13:50.242 ID:JHfO7mhb0.net
国試んときどこの模試受けた?


20 :以?ちゃんねるからVIPがお送しま:2019/05/22(水) 22:17:35.520 ID:BU2xdYjC0.net
>>17
MECとTECOM両。どっちかでいい。偏差値40超えてりゃ受かるから計画的に



18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 22:15:14.747 ID:tJSc4roN0.net
何科の医者?


20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 22:17:35.520 ID:BU2xdYjC0.net
>>18
かけだしの循環器内科医

だから癌はちと苦手



21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 22:52:21.470 ID:IwONFWdS0.net
妄想乙


22 :以下、ちゃねるかVIPがおます:2019/05/22(水) 22:55:56.793 ID:BU2xdYjC0.net
>>21
信じもらえて残念、でもガチだ

同じ境の人にも、やしはきくってじてほしった







23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 23:03:17.795 ID:udgUm9MR0.net
何歳?


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 23:08:21.403 ID:BU2xdYjC0.net
>>23
30後半。

大学に入学したのは20後半。同級生には俺より年上もいたよ




25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 23:09:58.559 ID:PuMcBMG4d.net
循環器内科ならアブレーションくらい知ってるだろ簡単に解説してみ?



26 :以下?ちゃんねらVIPが送りします:2019/05/22(水) 23:10:53.086 ID:BU2xdYjC0.net
>>25
テー入れ心筋いて不整脈止める。afとか。




27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 23:11:39.450 ID:PuMcBMG4d.net
>>26
本当に簡単にだな

同業者やよろしくな


28 :以下、?ちんねるかVIPがお送します:2019/05/22(水) 23:12:45.085 ID:BU2xdYjC0.net
>>27
まじか、よろ

されんとはおもうが、きをつける




29 :以下?ちゃんるかVIPがお送しま2019/05/22(水) 23:16:38.264 ID:BU2xdYjC0.net
そうなので燃料投下

小中高と立、陰キ

してない。バスケは1年やっが無理すぎて辞た。

じめられこ。

ムしかしてなが成績中の下〜中の上をりきたりてい




30 :1:2019/05/22(水) 23:18:03.244 ID:BU2xdYjC0.net
高校では なんだかんだ頑張って、地方のそこそこいい大学に入学。

大学デビューしようと髪を切り、運動部に入るが当然ついていけず、一年の秋に幽霊部員化。

ここから加速的にゲームをするようになる。

FPS,MMO,Hack and slash等にハマる。

1年後、飯は一日1-2食、起きてゲームして寝る生活開始。

飯が尽きたらコンビニに調達に行く生活だったが、この頃はまだ少ないなりに友達もいたし、月に1,2回は外にも出て、みんなと遊んだりしてた。




31 :1:2019/05/22(水) 23:18:50.765 ID:BU2xdYjC0.net
入学から5年後、大学を卒業できないこと、引きこもりであることを親に言いたくなくて、医学部行きたいから大学辞めたいと告白。

親なぜか快諾、予備校のある都会での一人暮らしを許す。

都会に引っ越し、更にニート化加速。

予備校には最初の2回くらい行っただけで、以後4年間、まじで2,3日に一度コンビニに行くだけの生活開始。

4年目の年末、遂に体を壊して夜間救急センター受診。

入院にはならなかったが、体調悪すぎてニート生活維持できず帰省。





32 :1:2019/05/22(水) 23:20:09.819 ID:BU2xdYjC0.net
久しぶりに実家に変えると、親は俺のことを微塵も疑ってなくて、「そんなになるまで頑張ったんだね」「また来年チャンスがある、お前は頑張ってるんだから無理するな、今は安め」等優しい言葉をかけられまくり一念発起。

5年目から都会に戻って本気出すことを決意。

大手予備校に通って必死に勉強したら奇跡で医学科合格、卒業、医者になった、というかんじ。





33 :以下、?ちゃねるVIPがお送ります:2019/05/22(水) 23:20:58.458 ID:+EWhUneZ0.net
っちが楽?


35 :1:2019/05/22(水) 23:26:05.436 ID:BU2xdYjC0.net
>>33
今とト時と?断然今

ニート時代は、してるとは良かったがそれ以は最悪だった。

まずのが辛い。

自分判されてるような気がして視線怖い。人が怖い。

でウだなて思ってた。

死にかったけ、そん勇気元気も行動力

晴らしにゲームして、また鬱々の繰り返しのったな

あれよりなか





34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/22(水) 23:22:18.031 ID:3OKQ/a/g0.net
大麻って医学的に有害?


36 :1:2019/05/22(水) 23:27:53.681 ID:BU2xdYjC0.net
>>34
ん。々言われるけんと調べたことない。

診たことあるけどその象では相当やって






39 :1:2019/05/23(木) 00:21:47.610 ID:CLUnRbP30.net
あんま需要なかったな

きっかけさえあれば、人は変われるって伝えたかったんだ

ニート生活より辛いことは中々ないから、世のニートには自信を持ってほしい。





>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:これはすごい, スキル・業務内容, 転職,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様