2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

おすすめ記事

 
嫁が中出しされ開脚ポーズしながら笑顔でVサインの写真が出てきた
 
30代主婦だけど、夜中にムラムラして大人の玩具買ってしまった
 
ヤリコンで大学生喰いをしていた汚嫁だったが、他に絶対に言えない本命がいた事が発覚
 
恋人と親友が浮気してる疑惑→親友の悪魔の本性が覚醒した
 
嫁が期間限定で調教されてたけど露出やアナル開発どころか中出しや輪姦までされてた
 
小6の頃同級生2人とやっていた
 
快楽漬けの宴
 
彼女がコピペになるほどのビッチだったことがわかった
 
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
 
3穴で浮気をし, 性奴隷となっていた妻
 
山でありえない体験をした話
 
汚嫁のあまりにも凄まじい内容の浮気に、数ヵ月前から完璧な準備を重ね、仕掛け発動後、高見の見物しながら実況する
 
変わり果ててしまった妻
 
バイト先の人妻(28)とのsexが辞められない
 
嫁や彼女や好きな子が寝取られた話ダイジェスト1
 
妹とSEXしてしまいました
 
俺の墓場までもっていく秘密となった体験談
 
中2から中3まで輪姦され続けた思い出を吐き出す
 
素人投稿サイトで妻にそっくりな人を発見
 
嫁の不倫現場突入から再構築に向けて頑張ってる最中にある動画が見つかった
 


 

Pickup

 
 
 
 
 
 

鬱が完全に治ったんだが。あんなことで悩んでたとか馬鹿らしい

 



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614594964/


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:36:04.354 ID:jMXA6JtL0.net
この世はなんて美しいんだ?



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送ります:2021/03/01(月) 19:37:01.809 ID:eDK44wQg0.net
うやって治ったの


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:38:36.678 ID:jMXA6JtL0.net
>>3
早起き、きちんと朝飯を食う
日光浴びて自然の中で運動する(雨でも風でも)

ヨーグルトとか食って硬いクソを出す

風呂もきちんと入る
そんくらいかなあ



15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:41:03.541 ID:v+ekKRQA0.net
>>10
風呂は神経に効くからな
俺はパニック障害だけど症状がキツい日は1日何度も熱い風呂入ってた

2時間くらいは楽になる


17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:43:12.838 ID:jMXA6JtL0.net
>>15
風呂はあまり関係ない
多分、翌日に疲れを残したら翌日死ぬから

残さないように体調管理に気をつけまくってたらいつの間にか治った感じだな

1日を精一杯生きてりゃそのうち治るものだと思ったよ




5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:37:10.421 ID:PsVvxydj0.net
わかる
当時の自分が今じゃ全く理解できんわ



13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:40:19.332 ID:jMXA6JtL0.net
>>5
バカすぎだよな
全ての鬱のやつに言ってやりたいわ



11 :下、?ちんねるかVIPがお送りす:2021/03/01(月) 19:38:37.365 ID:70piP+7e0.net
くじたったの?


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:40:19.332 ID:jMXA6JtL0.net
>>11
いや、酒をやめたのもでかいと思う

あと甘いものを食うようになったことも効果ありそう

脳に栄養が行ったのかな
フルーツもよく食うようになったし







12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:39:07.905 ID:6GMvd1Uh0.net
治るもんなんだ


16 :以下、んねるからVIPがおます:2021/03/01(月) 19:41:58.554 ID:jMXA6JtL0.net
>>12
事し初のうち地獄ったよ

も慣てきて認められ打けてきてから少しってきた

今は仕てて十連中だが

それも嬉しい

でも山に入って家の仕事




18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:44:04.714 ID:Iod5br2EM.net
ストレスの原因からは逃げた⁇

それとも立ち向かった⁇



20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:45:31.637 ID:jMXA6JtL0.net
>>18
逃げた

今の会社ももうやめる

でも次はうまくやれそうなんだ



32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:49:26.895 ID:Iod5br2EM.net
>>20
やっぱり逃げないとダメだよな

子供が鬱になって転校したけど今んとこは症状が出てない

酷くなる話はだいたい立ち向かってるし

治った人はサクッと逃げてる話が多い



34 :以下、?ちゃねるかVIPがお送ります2021/03/01(月) 19:52:46.745 ID:jMXA6JtL0.net
>>32
まあな

ただ逃げるだけじゃなそれを省して次に活るような強さ併せ持ちたい




35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:54:23.485 ID:LzYvWr2M0.net
>>34
治ったらよかったやん

運動忘れずにな


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:56:23.535 ID:jMXA6JtL0.net
>>35
ありがとう
大事なのは自然の中でってことだと思ってる

森の中にはめっちゃいい空気だか物質が充満してるらしいからな

それを吸ってきたおかげが大きいかもしれん

あと、一歩間違えたら死ぬ仕事だから常に集中しないといけないのも良かったと思う




40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:59:15.583 ID:LzYvWr2M0.net
>>37
ほんとただのうつでよかったな
うつなら完治するけど躁鬱なら完治しないからな



19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:44:50.500 ID:jMXA6JtL0.net
鬱のときは鬱のやつ増えろと思って足引っ張ったりしてたが

今はみんなに鬱抜け出してほしいわ




21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りす:2021/03/01(月) 19:45:33.883 ID:rG/IGgyYM.net
鬱は何てた


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:46:59.502 ID:jMXA6JtL0.net
>>21
まあかれこれ13年くらいじゃねえかな?



22 :以下?ちゃんねるからVIPがお送り2021/03/01(月) 19:46:21.188 ID:6FIvkQqR0.net
躁なだけだろ


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:46:59.502 ID:jMXA6JtL0.net
>>22
躁ならわかるわ

なめるなって



31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:49:01.625 ID:6FIvkQqR0.net
>>24
躁のくせに偉そうだね

どうせまた鬱に戻るよ


34 :以、?るからVIPがお送ます:2021/03/01(月) 19:52:46.745 ID:jMXA6JtL0.net
>>31
してもは治せるっかっ楽だよ






27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:47:38.208 ID:cp0KtNoo0.net
>>22
多分めちゃ自己管理してるあたり見ると

本当に治ってる

だがその自己管理を継続しなければまたブリ返す



33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:50:52.841 ID:jMXA6JtL0.net
>>27
だな

最近生活習慣乱れ出してるから戒めないと

酒も再開したけど全然うまく感じないし完全にやめるかな




23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:46:46.179 ID:lj2FauhM0.net
精神障害以外の疾患持ちじゃない五体満足健康なやつはいいよな気楽で



30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:48:33.927 ID:jMXA6JtL0.net
>>23
あーそれも運動で解決する

俺も関節やら弱くてすぐ痛めてたが

仕事(木こり)してたら強くなって治ったわ

刃物で体切ったりするけどその痛みとか生きてる気がして逆に嬉しいしな




25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:47:13.884 ID:6FIvkQqR0.net
職場の躁鬱の人も約半年おきに躁鬱繰り返してるわ

ほんと別人になるからびっくり


26 :以下、ゃんからVIPが退します:2021/03/01(月) 19:47:32.441 ID:XAdc49C6d.net
あんなって


33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:50:52.841 ID:jMXA6JtL0.net
>>26
くだらんことでウジウジ悩んでたこと



29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 19:48:28.776 ID:LzYvWr2M0.net
まぁ失った13年は取り返せないわけですが



34 :下、?ちゃんねるからVIPがおりしま2021/03/01(月) 19:52:46.745 ID:jMXA6JtL0.net
>>29
れについてもいろいろ考て後した

もならないしコツコツ積み上げしかって思



36 :以下、?ちゃんるからVIPが送りします:2021/03/01(月) 19:56:15.396 ID:CDsTUe2Ad.net
の?


38 :、?ちゃんねるからVIPがお送りし:2021/03/01(月) 19:57:21.285 ID:jMXA6JtL0.net
>>36
そもそも薬はんでない

不眠症薬飲んるくらい

薬はまだ飲んでるけ減らってる感




39 :以下、?ちゃんるからVIPが送りします:2021/03/01(月) 19:58:04.349 ID:CDsTUe2Ad.net
>>38
医者にはかかってなかったのか


41 :以下?ちゃんねるかVIPがします:2021/03/01(月) 19:59:23.236 ID:jMXA6JtL0.net
>>39
ってな

まあガ西に行ったこどね

ODして記憶飛ばしてからスパッと




43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:00:00.548 ID:CDsTUe2Ad.net
【悲報】鬱じゃない


44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:01:15.620 ID:jMXA6JtL0.net
>>43
落ち着け

鬱診断は15のころにされた

その後も不眠と発達でかかった医者にいき鬱診断されそうになったが俺は鬱じゃないと否定して不眠の薬だけもらったって感じ




45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:01:50.678 ID:LzYvWr2M0.net
>>43
気分障害説

でもまぁ運動は正しいし治ったならなんでもよくね




>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:からだ・心  |  タグ:メンタル,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様