2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

副業禁止だけど副業始めたけど2週間ですでに本業の3倍の額稼いだけど

 

\ シェアする /



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522611174/


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:32:54.148 ID:GvP6McLAa.net
もっと早くやっておくべきだったぜ

仕事の価値観が変わってきた



2 :下、?ちゃんねからVIPがおりし2018/04/02(月) 04:34:06.566 ID:UOmlLA9b0.net
も副業で日に3時間ずつ趣簿延長でやってみた

実働24時間で20万超えた時は仕事辞めようか


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:39:30.990 ID:GvP6McLAa.net
営業能力、税金関係の知識、スケージューリング能力、ノウハウ習得、人脈拡大、モチベーションアップ

副業解禁したほうがメリット大きいと思うんだよ



7 :以下、?ちゃんねるVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:39:57.924 ID:1sallZwy0.net
あんまり稼ぎぎると本業いやなる


8 :以ちゃんねVIPがおします:2018/04/02(月) 04:41:04.651 ID:GvP6McLAa.net
で稼ぐって

っぱていちい出品発送してとかめんどくせえ



10 :下、?ちゃんVIPが送りします:2018/04/02(月) 04:43:18.613 ID:nDDWjY7iM.net
フリースに一つが本の3倍の収入来るなら考え退もいいんじいか


11 :下、ちゃんねるからVIPがりします:2018/04/02(月) 04:45:12.669 ID:RqWkE7na0.net
職種だ教えて下さい


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:48:04.449 ID:GvP6McLAa.net
>>11
映像、放送、広告



14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:50:04.768 ID:KlXjkCEb0.net
>>13
ブンブンブンハローYouTube?





21 :以下、?ち退ゃんるからVIPが送りしま:2018/04/02(月) 04:52:51.632 ID:GvP6McLAa.net
>>14
ってもヨウツベ便やアフィねえぞ



17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:51:24.624 ID:RqWkE7na0.net
>>13
YouTuberぽいな


20 :以下、?ゃんらVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:52:16.870 ID:9dsfDTnQx.net
>>17
Youtuberじゃなてyoutuberの動画編集の負じかな

んけど


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:54:02.208 ID:3O/ACMC70.net
>>20
1本500円で!みたいなのを月50本とかやるイメージしかないんだけど本当に儲かるのか?


30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:56:13.383 ID:9dsfDTnQx.net
>>24
動画編集者として有名になれば単価あげれるから結構儲けれるらしい

作業自体もなれればテンプレ化できるしな


12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:47:32.792 ID:GvP6McLAa.net
完全フリーランスになることは

しばらくないなあ

本業でやりたいことはできてて副業で それ以外のやりたいことやる+がっぽり稼ぐって感じだ

こういうフリー的働き方学生くらいからバリバリやっておけばよかったと思った

バイトとかではなく



23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:53:38.310 ID:GvP6McLAa.net
CMっていわないと伝わらないか



28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:55:51.517 ID:3O/ACMC70.net
>>23
制作は自分で?それともクラウドソーシング使って外注?


44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:04:22.064 ID:GvP6McLAa.net
>>28
クラウドソーシングサイトはいろいろ登録してる

実際サイトつかわないけどサイト経由で人脈が増えていって外部で直接取引してるよ

まだ始めたばかりだけど

あとは好きなクリエイターに連絡して直接会ってきたりとか



25 :以?ちるかVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:55:05.246 ID:xBu83x2uM.net
素人にCMの仕事依頼する


34 :以下、?ちるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:57:59.255 ID:GvP6McLAa.net
>>25
本業映像

バリバリ同

バレたら解雇由に当す



38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:00:42.614 ID:KlXjkCEb0.net
>>34
そういや知り合いのブライダルカメラマンも毎月10件以上撮影してたけど 辞めて個人で受けるようにしたら 2件撮影するだけで会社いた頃の月収超えるとか言ってたもんな

辞めてないなら かなりヤバいだろ


49 :以?ちゃんねるからVIPがおりします:2018/04/02(月) 05:09:42.145 ID:WyAoTG/r0.net
>>38みいなケースはよとだと思うよ

ところ企業ピンハネしまくるから

俺も仕事は金もらいながら経験を積む場としてないし、実力つけたでやた方が色々とはかどるだうな


43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:03:29.160 ID:9dsfDTnQx.net
>>34
CM制作の会社にいながら、個人契約でCM制作してたら完全にアウトだろ


48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:09:28.477 ID:GvP6McLAa.net
>>43
べつに最悪解雇されてもいいし なんなら副業の解禁を上司に訴えかけようかと思ってるくらい

禁止にしてるせいで辞めるひとたくさんいるんだけど上の人たちは気づかない



56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:14:07.795 ID:9dsfDTnQx.net
>>48
いや、そりゃ会社としては解禁できるわけないだろ 頭悪いのか?

そんなもん解禁したら会社が掴んで来た客と社員が次々個人契約結んで経営破綻するわ

副業するにしても本業と違う業界でやれよ


66 :以下、?ちゃんるかVIPがお送りしす:2018/04/02(月) 05:21:28.105 ID:GvP6McLAa.net
>>56
副業解禁くらいでんな簡個人けるよな会社 どのみち潰れるでし

現実問題難いのはわってるけどね

辞めてランスになるか副業自由行くか解雇すると思う



27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:55:21.488 ID:GvP6McLAa.net
Youtubeの委託ってクラウドワークスとかランサーズみてみればわかるけど糞みたいな単価で奴隷みたいに雇ってやってるよ あいつら

あんなの請け負うだけ無駄





33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:57:28.766 ID:9dsfDTnQx.net
>>27
法人でやってるとこは その通り

個人でやれば かなり儲けれるらしい

当然 顧客は自分で引っ張ってこなきゃダメだけどな


35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 04:59:19.818 ID:qhTGquOdM.net
>>33
勉強になる 

請負は派遣会社みたいなもんだしな。

個人で契約すれば安いし金になるし みんなハッピーだ


39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:00:57.026 ID:9dsfDTnQx.net
>>35
そうそう

最初は動画の説明欄に動画編集: ◯◯ってつけてもらったりして地道に知名度を上げて来るらしい

知名度が上がると動画投稿者の口コミで勝手に仕事が来るようになると


42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:03:22.194 ID:3O/ACMC70.net
俺も映像の副業してる

Adobeの月の支払いと通信費賄うくらいだけど


51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:11:23.292 ID:GvP6McLAa.net
>>18
ダメもとで有名なフリーランスの映像作家や監督に連絡してみると以外と返事くれる



54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:12:01.561 ID:NxbUuLeU0.net
副業は ばれるぞ


55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:12:24.677 ID:GvP6McLAa.net
バレてもいいよ



61 :、?ちゃんねるからVIPがお送りしま:2018/04/02(月) 05:15:59.653 ID:cAzKwGc40.net
て素人の勝手メーAEとか使って編集し納品たいな仕事?

ういって実力あ実務験なとも仕ある?


68 :?ちゃんねるVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:22:18.478 ID:GvP6McLAa.net
>>61
ポーォリオ次



65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:20:16.662 ID:9dsfDTnQx.net
CM制作、動画編集、写真撮影、ホームページ制作、アプリ開発、家庭教師…

個人契約すれば金稼げる手段は沢山あるだろうな

問題は客を自分で見つけてこれるかだが、今のネット社会では昔に比べてそれも容易になった


70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:24:06.969 ID:OmxLkLTFM.net
>>65
カメラが高性能化して 素人もいいカメラ持つようになって、そういうアマチュアがブライダルや運動会とかを どんな安い仕事でも喜んで受けるようになって業界全体の質と単価の定価で業界全体が死にかけた道をそう遠くない内に辿りそう


73 :以下、?ちゃんねVIPがお送します2018/04/02(月) 05:29:53.611 ID:9dsfDTnQx.net
>>70
プロとアマの技術格差が小さっている業界で社がて個メインになるのも そう遠くないかも

それに AI技術も進んで行くはずだから、今後の産業どうわって行くは非常


80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:35:23.935 ID:OmxLkLTFM.net
>>73
技術格差が埋まった訳ではないから別かもしれんけど ブライダルなんかは結局そうやって安い単価で受けてたアマチュアは やってけなくなってるし、プロカメラマン抱えてる会社は提携会場ともガッツリだから早々すぐには なんともなる感じはなさそうだよ


76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:34:00.580 ID:GvP6McLAa.net
そういえばブライダルも一個受けた

それ一個だけで本業の給与超えてる



78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:34:54.268 ID:3O/ACMC70.net
ブライダルって式場と契約してないと入れなくないか?


83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 05:37:08.877 ID:GvP6McLAa.net
>>78
そんなんないよ

よゆーだよ



79 :以下、?ちゃんるからVIPがお送します:2018/04/02(月) 05:34:55.664 ID:q7IjFQt00.net
ちな位性っ業界でも概ね3年らい

それ以降どんな組織が業界のシアを得するかと、履行担保る会社組織としいところ

界が成婿て成熟してくると、納期のスピー保証が手厚いとこ選ぶようになる。

の辺の経済構造を把握しておくとフランスしても安定てくるよ


社経営して10年目の者で

副業は どんど退います



 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:副業, 独立・フリーランス,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事