2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

バイクで東北ツーリング行ってきたから写真うpするよ
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:27:49.65 ID:ogXOe55I0
2日目
ここから一気に貼っていきます

4号線に戻り、また北上をはじめるお

福島駅から北に3駅かな?藤田という駅の近くで県道46号に入る

ここはかつて羽州街道の難所と呼ばれた小坂峠を通る道です

初の峠攻めヒャッホーーーーーーーーーーーーーー

中腹にて
http://i.imgur.com/IajKn.jpg


そして登りきったところで宮城突入

http://i.imgur.com/Uzhzj.jpg


しばらく行ったところにこんなものを見つけました

http://i.imgur.com/6lMVN.jpg




47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:31:43.30 ID:ogXOe55I0

おいなりさん

http://i.imgur.com/ckW7Q.jpg


http://i.imgur.com/sba13.jpg


ARIAの何巻だったかを思い出す

京都の伏見も入口しか行ったことなかったから、千本鳥居くぐるのはじめてでわくわくした

http://i.imgur.com/VWX4J.jpg


旅の安全をお祈りしてきました



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:22:29.56 ID:Qt0bsso70

あ、夜到着だったね

その場所の北側5分位のとこにエビスサーキットがあるのよ

日中だと殆んど間近にスキール音が聞こえるw





48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:35:47.83 ID:ogXOe55I0

>>45
確かにツーリングマップル見てみると東北サファリパークに隣接してサーキットあるねw

この小坂峠を下りきると国道113号線につきあたる

右に進み白石市内から4号に戻る予定だったんだけどここで左へ進む

http://i.imgur.com/XktEm.jpg


いい景色だーー



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:39:57.19 ID:ogXOe55I0

人いないかな???

少し進むと見えてきた道の駅七ヶ宿

ダムがあるんですよここは!!!!!11111

http://i.imgur.com/IUeSQ.jpg


近くに止まったドゥカティモンスター400

VTRだ!と叫ぶと轢かれると噂ですね

ホンダ好きなので買うとしたらVTRですがどちらも好きですよ

http://i.imgur.com/GT4nH.jpg




50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:40:26.48 ID:jntLFGz+0
みてるよー


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:41:50.05 ID:TNwN9hxQ0
続きはよ!!


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:46:51.01 ID:ogXOe55I0
遅いけど堪忍な

この辺の道、R113はしっかり舗装されてて適度なワインディングで気持ちよかったなぁ

おすすめです

ここから一気に(途中うどんをすすり)、ここまできました

http://i.imgur.com/5M49Z.jpg


http://i.imgur.com/pLVzW.jpg


そう日本三景松島

キャンプは1日のみというのは、実は仙台に友人が住んでいるんだ、2人

彼らの家に泊めてもらう作戦だったんだが彼らにも予定はある、まだ早過ぎた!

仙台市内をそのまま通り過ぎ、松島まで来てしまったというわけです



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:52:44.45 ID:ogXOe55I0
http://i.imgur.com/aMFLD.jpg


http://i.imgur.com/eIT0n.jpg


正直なところそれほどの感動は味合わなかったんだが、去年厳島神社を観ることができたので、日本三景あとは天橋立を残すのみとなった

ちなみに広島は深夜バスで行った

まだ少し時間があったので仙台市内へ戻り、青葉城址へ向かう

迂回路の通りに進んだけど東北大のキャンパス突っ切っていくんだね

仙台の街並み
http://i.imgur.com/ayCRw.jpg


そして伊達ちゃん
http://i.imgur.com/2OQNB.jpg





56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/07(日) 23:57:33.33 ID:ogXOe55I0
友人と合流

彼はリトルカブ乗りなので、彼について行く際は原付の二段階右折という問題があった

まさかバイクで二段階右折するとは思わなんだ

国分町の焼き鳥屋でたっぷり飲み、行きつけのバーでまた飲み、この日は終了



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/08(月) 00:03:39.51 ID:zXOskTq10
http://i.imgur.com/hGqR1.jpg

あさめし!

牛乳の容量が100ml増えているところがミソ

出発 ここまでで確か470km前後だったかな

仙台駅前

http://i.imgur.com/nYwnz.jpg


またR4に戻り、北上を続ける

12時過ぎくらいに岩手県に突入

岩手と言えば盛岡冷麺となんとなく決めていたので、

【冷麺・焼肉】

この看板につられて入ってしまった結果がこれです

http://i.imgur.com/el7WM.jpg


まさかこんなところで一人焼肉デビューとは

http://i.imgur.com/nhxLu.jpg


http://i.imgur.com/rMYFZ.jpg



韓国冷麺のほうが好きだな、うん

食ったところがあれだった可能性もある、大いにある



58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/08(月) 00:07:19.05 ID:rco7m/C40
俺得スレ


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/08(月) 00:09:48.65 ID:zXOskTq10
あああ足攣った

またトコトコ(単気筒的にはドコドコガタガタ)走り、この日の第一目的地、中尊寺に到着

弁慶の墓を参る

http://i.imgur.com/8B1Kx.jpg


http://i.imgur.com/sySvW.jpg


写真じゃわかりづらいけど結構な急坂なんだねこれが
http://i.imgur.com/p7IBu.jpg


本殿
http://i.imgur.com/6m8Ye.jpg


金色堂を観て、滞在時間30分ほどで退散

この時点で時刻は14:00、次の目的地まで早く行かんと閉まってしまうのでGBさまの近くへ馳せ参ずると

http://i.imgur.com/04Ir4.jpg


囲まれた

辛いです



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/08(月) 00:16:16.28 ID:zXOskTq10
この辺になってくるとすっかり「みちのく」って風景になってくる

右2台左1台BMWの威圧感に泣かされながら出発


駐車場のおばちゃんに聞いた

「すいませーん、4号で花巻ってどれくらいかかりますかね?」

「さぁなぁ1時間半くらいでねぇか?」

そして着いたのがこちら
http://i.imgur.com/0fT3T.jpg

岩手県花巻市の宮沢賢治記念館

宮沢賢治のお話が大好きなのです

http://i.imgur.com/Svof2.jpg


http://i.imgur.com/YxCMn.jpg


写真はご遠慮ということでした

そしてここに着いたのが3時半、おばちゃんすげえよ




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事