2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
(4ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


56 :以下、名無しにかましてVIPがお送しま2012/11/11(日) 11:33:06.82 ID:b2W07wnX0
偉大ですねー

濡れたテントをけるし寝袋か濡らさないでゆっくりできるし

さて小雨になたところで覚悟をめて出発!
http://uploda.cc/img/img509f0cf17d0ec.JPG




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:35:08.96 ID:b2W07wnX0
まぁ、小雨だったのは出発してから20分ほどだったんですけどねorz

宇佐までの道のりはけっこう過酷な状況でしたよホント。

途中で3台のツーリングライダー達とすれ違ったけど、控え目にお辞儀したら向こうもペコってしてくれた。

雨の中の挨拶って勇気をもらえることに気づいた瞬間v(・∀・)yaeh!



58 :、名無しましてVIPがお送ります:2012/11/11(日) 11:38:17.39 ID:b2W07wnX0
「宇佐宮」とうちゃ〜
http://uploda.cc/img/img509f0da36cffc.JPG


カッパ性能ってい簿な。
結構な雨だったのはほとんどれない!

なみ日装備ってなだ?思ってるに一枚セ載せるよカメんな

http://uploda.cc/img/img509f0db74c9ba.JPG




59 :下、わりVIPがお送りしす:2012/11/11(日) 11:38:27.14 ID:T/nl9+S80
勇気が無くてでき

対向車来たガン見て、向こからアクションがあった「は調ってましたー!」と言わんばかりにピー退スして


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:42:48.72 ID:b2W07wnX0
>>59
確かにオレもそういう時もあるw

北海道とか阿蘇周辺とかだと余裕だけど、離れるにつれ

その勇気が必要だよねw





60 :、名無してVIPがお送します:2012/11/11(日) 11:42:48.72 ID:b2W07wnX0
客さんは少ない。平日の雨だか当然か。
http://uploda.cc/img/img509f0ef27389e.JPG


の食事ばちゃんに傘してって頼んだらいいよー宿て。

ったおばちゃん!ありがとう!



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:45:06.04 ID:b2W07wnX0
御朱印ツーリング(北部九州編)のクライマックス、「宇佐神宮」。

全国4万社あまりある八幡さまの総本宮です。
http://uploda.cc/img/img509f0f1671cf1.JPG


http://uploda.cc/img/img509f0f28b8c1c.JPG


http://uploda.cc/img/img509f0f48040e5.JPG




62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:47:15.73 ID:b2W07wnX0
手水舎とそこにあった案内看板。上宮と下宮も回ってきましょう。
http://uploda.cc/img/img509f0fba150f7.JPG


http://uploda.cc/img/img509f0fcca01be.JPG



苔がいい感じに生えてるね。雨だからさらに色が深い。
http://uploda.cc/img/img509f0fde9b382.JPG




63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:48:50.01 ID:T/nl9+S80
雨ツーの一番面倒なところは目的地についてからだよな・・・

雨具はビショビショだしトイレ行くのすら面倒だ


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:53:16.94 ID:b2W07wnX0
>>63
そうだよな。駐車場でも屋根をまず探すよなw



64 :以下、名無しにかわりましてVIPがおします2012/11/11(日) 11:49:10.71 ID:b2W07wnX0
ラジオ言った、“雨こそ”ってテーマを思い出

雨の日の宇佐神宮に来こと簿うなとい、雨だからこそ撮れる写真を撮ろうと心にすた。

http://uploda.cc/img/img509f10d09ef70.JPG


http://uploda.cc/img/img509f10e5432e7.JPG


http://uploda.cc/img/img509f10fcc017f.JPG




65 :名無にかわしてVIPがお送り2012/11/11(日) 11:49:57.49 ID:Y45pT4OI0
いいねスレ

>>1の写真は愁があて見せ方もういね


66 :以下、名無しかわりまてVIPがお送ります:2012/11/11(日) 11:53:16.94 ID:b2W07wnX0
>>65
なおめのお言葉をいけて感謝感激雨あられ



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:53:16.94 ID:b2W07wnX0
上宮へ向かう大きな鳥居。
http://uploda.cc/img/img509f115126eee.JPG


鳥居をくぐり、雨降る階段を昇って御本殿へと向かいます。
http://uploda.cc/img/img509f116af3575.JPG


コダマがいないか探してみよう。
http://uploda.cc/img/img509f1180da6b4.JPG




67 :以下、名しにわりましてVIPがお送りしま2012/11/11(日) 11:55:57.91 ID:b2W07wnX0
の神社もななか良いではあり
http://uploda.cc/img/img509f1258402fe.JPG


http://uploda.cc/img/img509f12686f6a6.JPG


濡れる西
http://uploda.cc/img/img509f127ba75f3.JPG


http://uploda.cc/img/img509f129197d25.JPG





68 :以下、名無しかわりましてVIPがお送します2012/11/11(日) 11:56:26.93 ID:KkpJbdn30
宇佐神宮とかてヤバ

れてい神は応神天皇、の名ホンダだけどな!


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:58:52.35 ID:b2W07wnX0
>>68
由緒ある神社に漂う空気ってなんか違うよね。自然に背筋がシャンとしちゃう。



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:58:49.43 ID:T/nl9+S80
写真マジで上手いな。見習いたい

俺も好きでツー先でよく撮るんだ

ログと照らし合わせてニヤニヤしてるwww


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 12:03:25.50 ID:b2W07wnX0
>>69
ログと照らし合わせることができるのがいいよね。

色々と思い出せるし。



73 :以下、名無しにかりましてVIPがお送ります:2012/11/11(日) 12:06:13.71 ID:b2W07wnX0
>>71
thx

いやトもお言葉です。あと。



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 11:58:52.35 ID:b2W07wnX0
門をくぐると右に社務所、左奥へ行くと御本殿があるようです。
http://uploda.cc/img/img509f13502103c.JPG


http://uploda.cc/img/img509f136068476.JPG


http://uploda.cc/img/img509f13745b3ee.JPG



珍しい参拝方法だねぇ。二礼・四拍手・一礼だって。
http://uploda.cc/img/img509f1386d18d4.JPG




71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 12:03:25.50 ID:b2W07wnX0
拝殿があって、この奥が御本殿。
http://uploda.cc/img/img509f13dc59c53.JPG


上宮御本殿。一之御殿、二之御殿、三之御殿とありいずれも国宝だそうです。

http://uploda.cc/img/img509f13f503226.JPG


二礼・四拍手・一礼の様式にのっとって参拝します。

どうぞ無事に帰れますように。



72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/11(日) 12:03:33.36 ID:Y45pT4OI0
支援

綺麗な写真だなぁ ポスターみたい


73 :しにわりましてVIPがりします:2012/11/11(日) 12:06:13.71 ID:b2W07wnX0
神木。巫女んか
http://uploda.cc/img/img509f14e0e2d1c.JPG


たいな感じのひょ使うたんありました。
http://uploda.cc/img/img509f14f7c5a13.JPG


雨対策にジップロックに婿れていたイ御を取

なんか罰たりそうな気もしなけど、濡れるりマだろ

御朱印受付に御朱印をだきますやはりこ0円です。
http://uploda.cc/img/img509f151a1a5f9.JPG






>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事