2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

【男女の脳と体の違い】について研究してるけど質問ある?
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 23:50:15.40 ID:v7vUuBEX0
>>30面白いなぁ 

こういう研究面白そうだわ


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:04:16.31 ID:0qSJpFLy0
>>31
面白いよ、

研究室は辛いけど研究内容は本当に好き

男女に対するちゃんとした知識があれば人と会話するにしても聞き方が変わる

男叩きも女叩きも、まともな知識がない奴しかやってないから見てて悲しくなる



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:14:24.80 ID:cVAo7J7K0
>>48
確かに、犯罪比率を見るとぶっちぎりで男のほうが犯罪発生率高いんだよな

脳のマルチコア羨ましい

http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_SOLVED/OUTLINK=1/QID=1157332191/AID=143013913/SIG=12iutjtg4/EXP=1358871059/*-http%3A//hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/image/image/h001001001007h.jpg


男でも脳をマルチコアにする訓練って出来るもんなの?


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:28:15.97 ID:0qSJpFLy0
>>57
どうなのかな?調べたら出てきそうだな

雑誌見ながらテレビ見てどれだけ内容覚えてるかとか



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 23:51:04.92 ID:g6e9sNac0
例えば

痴漢したり、体罰やら、通り魔やら、ロリコンやら暴走族やら、記者やら、関東連合やら、オウムやら、人質やら、ネットでのネカマもだけど

なんで男の人は女の人に比べて野蛮な人が多いの?

どうして、少し汚い口調やガニ股や胡座も男の人なら許されるの?


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:04:16.31 ID:0qSJpFLy0
>>33
男がカッとなって犯罪を犯すことが多いのは、右脳と左脳を繋ぐ神経が女よりも細く発達していないため

よく女は感情的!とか言うけど、実際感情的になると手をつけられなくなるのは男

理論と感情どちらで行動するから

女は理論に感情を持ち出すこともあるが、感情に理論を介入させることが できるため犯罪を犯しにくい

野蛮は社会的な要因だと思う



35 :下、名無し姿かわりましてVIPがおしま:2013/01/22(火) 23:51:14.33 ID:M8O0/jt50
手の比率って男で違ったとうけどなんでなの


50 :以無しにかわりましてVIPがおりし2013/01/23(水) 00:06:13.65 ID:0qSJpFLy0
>>35
うなの?初めて知

それについてはごめ分からない、脳が関係してるのかな



39 :以下、名無しにかましてVIPがお送りしま:2013/01/22(火) 23:53:30.24 ID:v7vUuBEX0
原始時代引ずりタwwww4




40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 23:55:32.80 ID:v7vUuBEX0
母性本能ってある、ない言われてるけど実際どうなの?


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:06:13.65 ID:0qSJpFLy0
>>40
母性本能はあると俺は思ってる

真偽は分かってないはずだけど、子供を守る本能はあると思う



43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 23:58:24.09 ID:ULRzFMGM0
女叩きスレかと思ったら違った面白い


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:09:21.03 ID:0qSJpFLy0
>>43
正しい知識を持ってたらそんなことできないよ

優劣なんて初めから無いから



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:00:14.67 ID:E/gkMYiK0
男のプライドの高さと解決を求める脳が災いして誰にも相談できず一人で悩みやすいってのはある気がする

女だと相手と共感して、気分転換も速いから尾を引かないけど 実際引きこもりに男子が多いのも解決脳のオーバーヒートみたいなものかと思う


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:09:21.03 ID:0qSJpFLy0
>>44
解決脳のオーバーヒート、まさにそれ


だけど まだまだ研究者には男が多いせいで、男にとって不利な研究は中々進まない

男が女より優れてる点の研究ばかりテーマにしちゃうからね



45 :以下、名無しにかりまVIPがします:2013/01/23(水) 00:00:23.46 ID:4xqmzCzE0
男だけど女便かったりけど男ったってホルモンとか育ったも関係てくん


56 :下、名無しかわりましてVIPがお送りしま貿2013/01/23(水) 00:12:12.39 ID:0qSJpFLy0
>>45
結局格なんて個人差いん

環境もかなり大きいだろうし

異性の兄妹と方が性格ほとんどだ



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:01:52.54 ID:6qOVt4PH0
>>30
ホモはなにを考えて選別してるのか気になる


58 :以下、しにわりVIPがおりします2013/01/23(水) 00:14:29.87 ID:0qSJpFLy0
>>47
正直ホモに聞かんと分らん



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:06:03.49 ID:PajIgR+n0
H=G=ウェルズの「タイムマシン」って小説で

80万年後の人類は行動、体格ともに男女の性差がほとんどなく、子供並みの知能と体つきの生き物。って言う風に描かれてて

これを主人公が、人類がより豊かな暮らしを手にした結果、現在のような男女の社会的役割の区別がなくなったために、身体と精神もそれに準ずるようになったのではないか。

って推測する場面があるんだよ

あくまで小説の話だけど、狩りや外敵の排除なんかしなくなった(正確にはする人が少なくなった)近代になって、

男が「男らしくない」とか「中性的」とかよく言われるようになったのを考えると、なかなか面白くない?


59 :以下、名無しにVIPがお送りします2013/01/23(水) 00:18:05.48 ID:0qSJpFLy0
>>49
かにこが進化の過程なのか

でもそれで構わないと俺は思う

女とに生理的機能外に差い方が良い



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:06:22.47 ID:yhxr3Z2Z0
昔、女のほうが視野が広いっていうのをなんかの本で読んだ記憶があるんだが、なんで男は視野が狭いって言われているの?


59 :以下、名無しにわりしてVIPが送りします:2013/01/23(水) 00:18:05.48 ID:0qSJpFLy0
>>51
グルコアかマルチアかの違い

左右の脳を同時に動かせる女んなことを同時に処理め視が広い

飲食店のホールタッフのオバチャン半端なく良いのもれが



52 :以下、名無しにかわりしてVIPがりしま2013/01/23(水) 00:07:10.82 ID:3NARXaB50
究といへん書いてありうなかだな


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:21:06.44 ID:0qSJpFLy0
>>52
理系の研究室入ってる奴なら分かるだろうけど、研究のことはこういうとこに書けないんだ




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:10:12.32 ID:1u+fx0vD0
生理の痛みを男で例えることできる?


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:21:06.44 ID:0qSJpFLy0
>>54
男だから分からんが、二足歩行で産道が狭くなった人間が子供を生むのは凄いと思う

痛みの感覚は人それぞれ、部位ごとにも違うから例えられないと思う



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:10:51.78 ID:1mEjPbYJ0
セクシャルマイノリティについてもうちょっと詳しくたのむ


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:24:51.50 ID:0qSJpFLy0
>>55
専門ではないからそこまで詳しくない上 学部時代に学んだ知識だからうろ覚えたけど、

妊娠時に母親がストレスを感じると、性別の分かれ目にある胎児に影響が出る

男にするために母体で分泌しなくてはならないアンドロゲン?が不足して精神が女になってしまうんじゃなかったかな

戦時中は多くの母親がストレスを感じてたため性同一性の男が多く生まれた、これはグラフデータがあるはず



68 :以しにかしてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:31:55.89 ID:1mEjPbYJ0
>>63
やっぱり先天的なものがあるのは本当なだな

前に部ウ言い訳とかやが奴がから気になってたんよ

あり


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:34:34.21 ID:0qSJpFLy0
>>68
嘘だったらこれだけ男に多いことに説明がつかないもんな

アンドロゲンで調べれば色々と出てくると思う



60 :以下、名無にかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:19:21.43 ID:y3k61W3M0
まんのビラビラの正体


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:28:15.97 ID:0qSJpFLy0
>>60
胎児の段階で性別がないときの名残じゃなかったっけ?

♂金玉♀ビラビラ



62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:23:20.09 ID:OsRXoYqK0
金玉の激痛よりはマシだろ


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:31:46.82 ID:0qSJpFLy0
>>62
出産のとき叫んでるのみたことあるけど、痛みは金玉と多分同じくらいだと思う

それが3〜12時間続く



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:27:21.16 ID:9ql9ardhO
男は群の中の序列を守るため怒りの感情が強く

女は群の中で多数派に属そうとするため恥の感情が強いと聞きましたが

本当ですか


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:31:46.82 ID:0qSJpFLy0
>>65
そういう感情から行動してるということは知らなかった

男は一番を目指す、

女は平均を目指すというのはよく言われてるね



69 :以、名無しにかわりてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:34:18.13 ID:LyjxMaoc0
梁のさが違って どうこう話は本


71 :以下、名無しにかわりましVIPがお送りしす:2013/01/23(水) 00:36:44.91 ID:0qSJpFLy0
>>69
本当

路、回路とかでえられる



72 :以名無しにわりましてVIPがお送ます:2013/01/23(水) 00:39:21.31 ID:nAyvBrQQ0
同一性障害の脳ってどん

体は女(おぱいでかてマンコ)けど脳は男の構造なっの?


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/23(水) 00:44:42.89 ID:0qSJpFLy0
>>72
性同一性障害についてはまだハッキリしたことが分かってない部分が多いみたい

ただ胎児〜生後1年半くらいまでの間にそうなる場合が多い模様

アンドロゲンのように性別を決定するものが不足、もしくは過剰になって起こるのかな




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:からだ・心  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事