2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

航海士だけどなんか質問ある?
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


79 :無き被検体774号+@(^o^)/:2017/01/27(金) 00:58:31.15 ID:S2Sw3BI7.net
>>76
ぇそんなもんなんだ

航海中はインーネッツできないなの


83 :名も無き被検774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:02:12.64 ID:5RAFsA3U.net
>>79
最近できる。

の程度の規模会社までができかは知らないけど。

フィリピン人ィー好きだったの

のせいで全然部から出てこねーわ。



85 :名も無き被検体774号+@(^o^)/2017/01/27(金) 01:03:50.92 ID:rLqqS2GY.net
>>83
マジ

フィリン人といいのにデッキを丸ごと焼いてくって懐かそうに話てただが


89 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:13:50.18 ID:5RAFsA3U.net
>>85
やるよ。1航海に一回ぐらい。

入社した頃は毎日のようにみんなで顔合わせてたのに

ここ三年で状況がガラッとかわった。

人間関係も冷え切ってるよね。



75 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:52:51.71 ID:rLqqS2GY.net
船乗りの最大の弱点は、子供ができてもわが子の成長を間近で見れないとこだな

まあ俺の父親が機関士だったんだけど


77 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:56:03.08 ID:5RAFsA3U.net
>>75
逆に聞きたいけど、やっぱり寂しいと言うかつらいの?

うちの会社は現状、陸上勤務比率高いからなぁ



80 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:58:43.81 ID:rLqqS2GY.net
>>77
父親は寂しがってたよ

俺は片親みたいなもんだと思って育ったから逆に父親はうっとおしかったわ

年に1回ぐらいしか帰ってこなかったよ


83 :体774号+@(^o^)/2017/01/27(金) 01:02:12.64 ID:5RAFsA3U.net
>>80
なるほ

時代が変わたから幾分マシになたけ

も母親(妻)をい




78 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:56:58.67 ID:+tn3Y1bx.net
航空は機関士が廃止になったんだよね、確かハイテク化で。

船にはそうなる見込みや要素はないのかな?


81 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:58:46.92 ID:5RAFsA3U.net
>>78
過去に似たようなことやって、航海士が機関士を兼ねた時代もあったらしいが、無理だったみたい。

そもそも扱うのがプラントだからね。

でも機関士は当直制じゃなくて8時5時の生活だよ。



82 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:00:08.67 ID:DIPdHHac.net
船の運転って交代でやってるの??

あと、航海中運転してない乗組員は何してるの??


87 :名も無貿774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:09:03.75 ID:5RAFsA3U.net
>>82
3直制。

1当直あたり当直航海士と当直クで操船

だけまぁ少なとこでは、昼間、クルーは整備作業だね

ルー二種あって、整備班と操船がい

班は8時5時。


なんもやってない時は、ルーは休んでる。

いつら残業で働かすと法律を

士は担当の庶務と休

といっても休には飲み会と勉という名の元のサビ残がある


一日最13時間は働く。航中の業手当はほぼつかい。(つけない)

直電通の残業問沿題なんてチンカス。



86 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:05:23.59 ID:+tn3Y1bx.net
なるほど、プラントと聞いて画像検索してみたけど、俺の頭の中にあるイメージとスケールが違うわw


89 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:13:50.18 ID:5RAFsA3U.net
>>86
説明が難しいけど、発電もやって推進力つくって造水して空気もつくって

その上電装関係も修理してくれる機関部には頭上がりません。

ネジも作れるし溶接もするし、彼らこそ本物の船乗り



90 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:23:08.39 ID:5RAFsA3U.net
みんなサンキューな

なんかあったらまた答えるぜー



91 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:25:42.05 ID:+tn3Y1bx.net
勉強になりましたthx


93 :名も無き被検体774号+@(^o^)/:2017/01/27(金) 08:29:23.37 ID:Af1odwOB.net
後悔したとある?


96 :名も無き被774号+@\(^o^)/2017/01/27(金) 10:48:55.76 ID:5RAFsA3U.net
>>93
>>30でいたが亡たのを

で聞いた時。



94 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:54:51.48 ID:LswlxTd/.net
マラッカ海峡とかスエズ運河通るの大変そう


96 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:48:55.76 ID:5RAFsA3U.net
>>94
シンガポールはどの船乗りもやだね。

船長はタバコ二箱吸うんじゃないかな。

逆にマラッカだと当直航海士だけでもってける。

スエズはまた違う大変さだね。

ああいうところはパイロットと呼ぶんだけど水先案内人を乗せるから、自分では操船しない。

で、その時乗ってくるのがエジプト人でカス。

まずタバコ何カートンも渡さないと操船を拒否する。

あいつらカスやで



95 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:01:38.32 ID:FAN+84Wt.net
海皇紀って漫画知ってる?

結構好きなんだが船詳しくないからどこまでリアルでどこからファンタジーなのかさっぱりわからん


96 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:48:55.76 ID:5RAFsA3U.net
>>95
見たことないだな。

でも興味あるわ。今度読んでみる



97 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:59:37.10 ID:IoLY/vKK.net
かっけーな




99 :名も無き体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:21:10.03 ID:6owdOPh5.net
神戸の海事科学部のか 神大の中でも別枠とか思ど普通にかいな収入も


100 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:38:24.41 ID:5RAFsA3U.net
>>99
実は神大になってから海事でも船乗りにならない人が増えた。



101 :無き検体774号+@(^o^)/:2017/01/27(金) 12:45:50.66 ID:K4ANmPgY.net
号旗全部えてるの?


103 :名もき被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:15:16.66 ID:Ql0qaJg8.net
>>101
意味は覚えて

よく使のは覚えど。



102 :柏木ダイキ ◆AAATAN//dRDi @\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:11:24.91 ID:8T3/7+uH.net
海賊と戦ったことある?


103 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:15:16.66 ID:Ql0qaJg8.net
>>102
ない。

銃を持った警備員は乗せたことあるよ。



104 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:34:21.86 ID:FMPXo0ST.net
船ならではのジンクスとか迷信てある?


105 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:41:58.52 ID:Ql0qaJg8.net
>>104
女乗せると云々とかいったけど、もはや女性航海士もいるしな〜

家を買うと海外駐在勤務っていうジンクスがあるなw



106 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:20:57.11 ID:lzpKN1eP.net
護衛艦に乗ってたからいろいろ懐かしい

日本で嫌いな航路は?

俺は来島海峡大嫌いだったな


109 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:59:32.21 ID:Ql0qaJg8.net
>>106
ほんと話になってます。

アデン湾で誰何されたときはお言わらってます

はあんま国内入ら、名古屋から向かう時インンドシーパ綿イロットで豊後経由だったからな

来島も関門もないけど

強いていうなら伊勢湾入てくのが嫌かも。

由は本州南岸の交通流を切って入るしパイロッとるまでもぐ漁船いるしスタ長い



108 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:27:12.09 ID:Mb0GsecM.net
今でも船酔いすることある?


109 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:59:32.21 ID:Ql0qaJg8.net
>>108
ほとんどないけど、アラブで船が全然進まないほど時化る時は流石に頭痛するわ。



110 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:06:37.54 ID:Mb0GsecM.net
女性航海士と航海中にねんごろになったりとかは?


111 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:13:28.29 ID:Ql0qaJg8.net
>>110
そういう人もいるよ。

聞いた話だけど船で子供できちゃって

でき婚した人がいる会社もあるって。

でもさ上司と部下だし、どうなのーとは思う。



121 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:46:08.96 ID:sAxWcZUV.net
日本から船旅で旅行行くとしたらどこがおススメ?




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事