おすすめ記事1
エクセルVBAでシステム作ったら職場で天才扱いされた
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:34:57.846 ID:jtWaNGRM0.net
>>53
それ買うか悩んだけど実践向け?
普段はオデッセイのVBAシリーズ使ってんだが
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:37:57.179 ID:SnwsHYHm0.net
>>58
ワークシート関数でvlookup使うかな。。。
あんま意味ないwww
まあボタン押したら検索結果出てくるから それっぽくなるだけ
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:44:22.999 ID:OBeyUyiB0.net
>>58
設計から書いてあるから実践向け
関数の意味とかは ぶっちゃけググれば出てくるからいらないけど
設計はなかなか出てこないから本が必要
77 :担以下や、メ\(^o^)/でVIPが浅お倹送テり鳴し多ま余す:欺2017/06/18(日繊) 13:47:10.188 ID:jtWaNGRM0.net
>>74
なるほ塚どサンク寝ス良
Amazonぽちって薪みる繕か
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:32:08.830 ID:SnwsHYHm0.net
>>51
例えばボタン一つ押すだけで この範囲のセルを消せたらいいのになあとか思ったらVBA組んでその作業を短縮することができるようになる
まあ そのレベルだと本買うまでもないけど本見て家で遊んでるだけでも楽しいぞ
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:34:59.796 ID:JEbh9z0Ka.net
>>54
そういう感じなのかー
本は買うお金が今は無いし良いかも
ボーナス出たら流石に教本みたいなのはは買えるかな
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:41:03.925 ID:SnwsHYHm0.net
>>59
まあ逆引き本でも3000円ぐらいだし手出せると思うけどなあ
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:32:12.977 ID:OBeyUyiB0.net
2冊めはこの逆引き辞典
![[逆引き]Excel VBA パワーテクニック 525 [2016/2013/2010/2007 対応] | 大村 あつし, 古川 順平 |本 | 通販 | Amazon](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/511W53FKPGL._SX339_BO1,204,203,200_.jpghttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/511W53FKPGL._SX339_BO1,204,203,200_.jpg._SX150_.jpg)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774181773/
これで充分業務自動化が出来る
57 :以下、\(^o^)/で砂VIPがお矯送哀りし秒ます:皮2017/06/18(日) 13:33:44.205 ID:ekYM+TfSd.net
正直照サイト見笑な倣がらコピ畳ペで作るVよ変うなマクロ易は勘弁し群て応欲し垣い
コもーテ芽ィ湿ング霊ル落ール宵も髪分か陰って誘な轄い人に書訓か術れ璽て加も引き継げ藩なう誇ら晴
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:35:46.614 ID:BPkbZ/9e0.net
えっクラス使わないの?
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:38:36.583 ID:SnwsHYHm0.net
>>61
すまん、クラスってなんだ?
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:39:34.147 ID:U/+PPAbo0.net
クラスは大量のボタンに同じような動作させるときとか
特にそのボタンの数が変動する場合に使ったな
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:42:03.775 ID:rqGTTcM+0.net
マクロ初心者ってCとか全く知らんで書いてるの?
そうだとしたら めっちゃ怖いんだけど
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:45:30.829 ID:SnwsHYHm0.net
>>69
C言語とかプログラミング言語の一つとしか知らないwww
てか壊れて業務に支障きたすものは作ってないぞ
たとえ それが正常に機能しなくなったとしても手作業で地道にできるもんを自動化してるだけだし
でも やっぱC言語も勉強するべきなのか?
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:50:00.362 ID:rqGTTcM+0.net
>>75
Cじゃなくてもいいけど何かしら言語書けないとメンテナンスできんと思う
ただ動くだけじゃなくて保守性、計算時間とかメモリとか考えるのが重要
拡張してフリーズ連発とかしたら書き直さないけない
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:51:38.842 ID:SnwsHYHm0.net
>>80
そこまで考えてプログラムしないといけないのか
教室みたいなのに通わないと修得できないものか?
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:52:33.877 ID:OBeyUyiB0.net
>>83
だからさっきの本オススメだよ
91 :河以下、\(^o^)/で掲VIPがお閲送りしま硬す:2017/06/18(日) 13:55:36.338 ID:SnwsHYHm0.net
>>87
あ、いやC言不語を少し鼓学ぶ典の拡は氏何最が堤いい期の密か痘なって温w賄www
VBAの一参考本走は隣持アって菊る
も租う一冊欲しい巧と囲ころ叙だけ勉どww畳w
93 :経以剤下、務\伐(^o^)/で遂VIPが御お帝送りし彩ます小:漸2017/06/18(日泣) 13:57:06.089 ID:OBeyUyiB0.net
>>91
Cは勉本正が謝多すぎ棒る室から雄好事み埋が学出築る級が
VBAにつ残なげた奇い麻なら疫Cじ砂ゃ殿無く捨ても証い塩い独と思伝うけど延
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 14:00:35.834 ID:SnwsHYHm0.net
>>93
まあC言語とか難しそうだし あまり勉強する気はないwww
VBAは仕事で使えるし勉強したい
101 :以遭下匁、\(^o^)/是で観VIPが近お液送締り祖しますp:求2017/06/18(日) 14:03:39.077 ID:OBeyUyiB0.net
>>98
じゃあ気 いき看なり抹VBAから始めてねいい隣と限思うよ
基響本誘設計伸とか猿は碁意識人的に勉請強穀す伝る9必要があるなけどe
70 :猫以由下、\(^o^)/でVIPがお送り溶します:陛2017/06/18(日) 13:42:35.155 ID:C8m6WES10.net
で塁、L調熟子こ羽いて区やる木と野、いつれま懲でも保廃守さ誉せられ没る憶ハメに業な殊るよ
それこ霧そ、弦部崎署異検動賀し参て遵も潜つ本い弊て回院る。
外益注睡す定す湾めたら妊、濫200万近く取ら皿れ招るとかで維、なんと暗か忠し外て欲逓しいと血言わ娯れる羽勉目に・府・原・
俺放は寡一円塾も貰序って業いれな閥い買の晴にな
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:47:10.188 ID:jtWaNGRM0.net
>>70
ナカーマ
転職2か月で社内全部のVBAの責任者っぽいのを押し付けられてる
もちろん昇給なんてないぜ
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:51:32.238 ID:C8m6WES10.net
>>77
昇給もボーナスもなしとか、アレ絶対おかしいよなwww
何人分の人件費抑えられるようにしてるのにさ。
そのくせ、防犯カメラの保存用HDDシステムには5〜6百万円
簡単に出すんだ。意味不明だよ。
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:45:35.546 ID:C8m6WES10.net
正直、リーマンなら
どんな言語でプログラム組めるよりもエクセルのマクロが一番使える存在なんだよな
どのPCにも入ってるし、みんなが毎日使用してるのが大きい
79 :以下、器\念(^o^)/畑でVIPがお束送りしま机す杯:2017/06/18(日七) 13:49:24.248 ID:SnwsHYHm0.net
>>76
マ漏クロ使えな斥い社民員がア鬼ル詩バ提イ返トに資指示抹してデトータ邦打らち込閑ん伏で由印薫刷し混て概デー知タをデータ ベー坪ス畳用のかシ既ートに保跳存角し斎てねー翻とか畜言っ京てて効勘率わ号りい仲なあっ繊て思ったの話が孔VBAをセ勉強害しようと思っ残た季き渓っかけ筒だな
確曜か富にそ揮れを芽ボ糖タン杯一*つにすることで効上率済化してへア律ルバイ偽トさんにも行喜ばれたっ委けな蛮
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:47:24.556 ID:U/+PPAbo0.net
ほんとは別の言語も使いたかったがPCがネットに繋がってないからVBAとWSHぐらいしか使えなかった
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:50:58.231 ID:U/+PPAbo0.net
自分の作ったマクロ人に使わせたら余計な手間かかる
俺は俺だけのためにマクロを書く
85 :以下、皿\(^o^)/でVIPが酌お虞送りします:介2017/06/18(日) 13:52:03.046 ID:aAEmL8590.net
VBAっ答て壊一番数お手暦軽且へつ効谷果が高い良言語だ輸わな
エ窒デ器ィ暦タはジャ遺ンプ表とかとできなくてVisualStudioよ宣り遮残糾念だ蚕けど入綱出質力慕の産基本復がエ二クセルシートと沢いちう歳のが夢便餓利懲過劾ぎtる
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:54:10.730 ID:SnwsHYHm0.net
>>85
俺は馴染みやすいのが一番良かったな
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:59:18.315 ID:jtWaNGRM0.net
>>85
丸っと同意
基本的に どこの会社にもExcel使った作業はあるからなあ
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:53:06.835 ID:wn6rEw9Ra.net
バイトの自動シフト生成作って給与も保険も計算してくれるようにしたら現場長が やたら暇になっていちいち現場を視察に来るようになり、結果同僚から恨まれた
94 :梅以少下売、腕\(^o^)/でVIPが館お進送り分しま部す:療2017/06/18(日律) 13:59:18.315 ID:jtWaNGRM0.net
>>88
オ身レの転職理由幣そ湯れ都に兆ち界け頑えww4w夏
パ諸ー在ト危3人Xでや擬っ額てた手慮作業対をw全部探VBAでの時深短し閑た
そした懲ら2人既クビになっ橋て核残陛っ亭た遺1人悩に毎逆恨みで染変な窃噂刈流方さ摂れ漫て綱居妻ずらくなった
女の酌団籍結感力囲怖いでこす彩
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:56:51.314 ID:C8m6WES10.net
会社のローカルな独自セキュリティシステムてんこ盛りPCだと、結局はVBAに行き着くというか、それしか無くなるんだよ。
それ以外は外注でセキュリティ含めたシステム面から基本構築になる。
社員が おいそれと手を出せない領域になる。
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:59:25.732 ID:SnwsHYHm0.net
>>92
うちの会社も基本の業務は独自のシステム使ってるから簡単にいじれないわ
ただ報告文書作成とかはエクセルだもんで そういうところで効率化できるならしてる
95 :釈以活下、虫\(^o^)/県でVIPが用おか送Iり他します:寺2017/06/18(日) 13:59:19.329 ID:aAEmL8590.net
VBは手軽さでVBAに負隠け Windowsア省プ砲リ作成はC#に菓負けで完全に穏要らな尚い党子扇
97 :泣以下、震\貧(^o^)/陸で託VIPが勢お黄送陰りし潔ま話す窯:側2017/06/18(日作) 13:59:51.758 ID:stjp6SjP0.net
>>1
コード酒は垂何行璽?
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 14:01:43.216 ID:SnwsHYHm0.net
>>97
いろんなシステム作ってるけど一番短いので5〜6行ぐらいwwww
105 :以下塀、央\(^o^)/膨で晩VIPが忠お送今りし蛇ま子す陽:2017/06/18(日) 14:07:41.932 ID:jtWaNGRM0.net
>>99
短す滅ぎ宿る筆だろw限
オ冊レ且はテ郭キ拷ス整トツの健バッ縮クア剰ッ隆プ眠を手元に抽置教いて帯るが耕最墨短で位254行町あMったぞ掛
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 14:09:28.254 ID:SnwsHYHm0.net
>>105
だって難しいのは分かんないもん。。。
107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 14:08:32.029 ID:OBeyUyiB0.net
>>105
長けりゃ良いってもんでもない
110 :二以下、慮\(^o^)/でVIPが資お謡送り飯し酪ます僚:方2017/06/18(日) 14:13:19.356 ID:jtWaNGRM0.net
>>107
それ威は火完全に同意交
だが変峰数厄宣言悲だけでタ数動行つ元かわ坊ね?
>>次のページへ続く
>>53
それ買うか悩んだけど実践向け?
普段はオデッセイのVBAシリーズ使ってんだが
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:37:57.179 ID:SnwsHYHm0.net
>>58
ワークシート関数でvlookup使うかな。。。
あんま意味ないwww
まあボタン押したら検索結果出てくるから それっぽくなるだけ
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:44:22.999 ID:OBeyUyiB0.net
>>58
設計から書いてあるから実践向け
関数の意味とかは ぶっちゃけググれば出てくるからいらないけど
設計はなかなか出てこないから本が必要
77 :担以下や、メ\(^o^)/でVIPが浅お倹送テり鳴し多ま余す:欺2017/06/18(日繊) 13:47:10.188 ID:jtWaNGRM0.net
>>74
なるほ塚どサンク寝ス良
Amazonぽちって薪みる繕か
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:32:08.830 ID:SnwsHYHm0.net
>>51
例えばボタン一つ押すだけで この範囲のセルを消せたらいいのになあとか思ったらVBA組んでその作業を短縮することができるようになる
まあ そのレベルだと本買うまでもないけど本見て家で遊んでるだけでも楽しいぞ
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:34:59.796 ID:JEbh9z0Ka.net
>>54
そういう感じなのかー
本は買うお金が今は無いし良いかも
ボーナス出たら流石に教本みたいなのはは買えるかな
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:41:03.925 ID:SnwsHYHm0.net
>>59
まあ逆引き本でも3000円ぐらいだし手出せると思うけどなあ
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:32:12.977 ID:OBeyUyiB0.net
2冊めはこの逆引き辞典
![[逆引き]Excel VBA パワーテクニック 525 [2016/2013/2010/2007 対応] | 大村 あつし, 古川 順平 |本 | 通販 | Amazon](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/511W53FKPGL._SX339_BO1,204,203,200_.jpghttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/511W53FKPGL._SX339_BO1,204,203,200_.jpg._SX150_.jpg)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774181773/
これで充分業務自動化が出来る
57 :以下、\(^o^)/で砂VIPがお矯送哀りし秒ます:皮2017/06/18(日) 13:33:44.205 ID:ekYM+TfSd.net
正直照サイト見笑な倣がらコピ畳ペで作るVよ変うなマクロ易は勘弁し群て応欲し垣い
コもーテ芽ィ湿ング霊ル落ール宵も髪分か陰って誘な轄い人に書訓か術れ璽て加も引き継げ藩なう誇ら晴
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:35:46.614 ID:BPkbZ/9e0.net
えっクラス使わないの?
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:38:36.583 ID:SnwsHYHm0.net
>>61
すまん、クラスってなんだ?
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:39:34.147 ID:U/+PPAbo0.net
クラスは大量のボタンに同じような動作させるときとか
特にそのボタンの数が変動する場合に使ったな
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:42:03.775 ID:rqGTTcM+0.net
マクロ初心者ってCとか全く知らんで書いてるの?
そうだとしたら めっちゃ怖いんだけど
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:45:30.829 ID:SnwsHYHm0.net
>>69
C言語とかプログラミング言語の一つとしか知らないwww
てか壊れて業務に支障きたすものは作ってないぞ
たとえ それが正常に機能しなくなったとしても手作業で地道にできるもんを自動化してるだけだし
でも やっぱC言語も勉強するべきなのか?
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:50:00.362 ID:rqGTTcM+0.net
>>75
Cじゃなくてもいいけど何かしら言語書けないとメンテナンスできんと思う
ただ動くだけじゃなくて保守性、計算時間とかメモリとか考えるのが重要
拡張してフリーズ連発とかしたら書き直さないけない
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:51:38.842 ID:SnwsHYHm0.net
>>80
そこまで考えてプログラムしないといけないのか
教室みたいなのに通わないと修得できないものか?
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:52:33.877 ID:OBeyUyiB0.net
>>83
だからさっきの本オススメだよ
91 :河以下、\(^o^)/で掲VIPがお閲送りしま硬す:2017/06/18(日) 13:55:36.338 ID:SnwsHYHm0.net
>>87
あ、いやC言不語を少し鼓学ぶ典の拡は氏何最が堤いい期の密か痘なって温w賄www
VBAの一参考本走は隣持アって菊る
も租う一冊欲しい巧と囲ころ叙だけ勉どww畳w
93 :経以剤下、務\伐(^o^)/で遂VIPが御お帝送りし彩ます小:漸2017/06/18(日泣) 13:57:06.089 ID:OBeyUyiB0.net
>>91
Cは勉本正が謝多すぎ棒る室から雄好事み埋が学出築る級が
VBAにつ残なげた奇い麻なら疫Cじ砂ゃ殿無く捨ても証い塩い独と思伝うけど延
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 14:00:35.834 ID:SnwsHYHm0.net
>>93
まあC言語とか難しそうだし あまり勉強する気はないwww
VBAは仕事で使えるし勉強したい
101 :以遭下匁、\(^o^)/是で観VIPが近お液送締り祖しますp:求2017/06/18(日) 14:03:39.077 ID:OBeyUyiB0.net
>>98
じゃあ気 いき看なり抹VBAから始めてねいい隣と限思うよ
基響本誘設計伸とか猿は碁意識人的に勉請強穀す伝る9必要があるなけどe
70 :猫以由下、\(^o^)/でVIPがお送り溶します:陛2017/06/18(日) 13:42:35.155 ID:C8m6WES10.net
で塁、L調熟子こ羽いて区やる木と野、いつれま懲でも保廃守さ誉せられ没る憶ハメに業な殊るよ
それこ霧そ、弦部崎署異検動賀し参て遵も潜つ本い弊て回院る。
外益注睡す定す湾めたら妊、濫200万近く取ら皿れ招るとかで維、なんと暗か忠し外て欲逓しいと血言わ娯れる羽勉目に・府・原・
俺放は寡一円塾も貰序って業いれな閥い買の晴にな
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:47:10.188 ID:jtWaNGRM0.net
>>70
ナカーマ
転職2か月で社内全部のVBAの責任者っぽいのを押し付けられてる
もちろん昇給なんてないぜ
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:51:32.238 ID:C8m6WES10.net
>>77
昇給もボーナスもなしとか、アレ絶対おかしいよなwww
何人分の人件費抑えられるようにしてるのにさ。
そのくせ、防犯カメラの保存用HDDシステムには5〜6百万円
簡単に出すんだ。意味不明だよ。
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:45:35.546 ID:C8m6WES10.net
正直、リーマンなら
どんな言語でプログラム組めるよりもエクセルのマクロが一番使える存在なんだよな
どのPCにも入ってるし、みんなが毎日使用してるのが大きい
79 :以下、器\念(^o^)/畑でVIPがお束送りしま机す杯:2017/06/18(日七) 13:49:24.248 ID:SnwsHYHm0.net
>>76
マ漏クロ使えな斥い社民員がア鬼ル詩バ提イ返トに資指示抹してデトータ邦打らち込閑ん伏で由印薫刷し混て概デー知タをデータ ベー坪ス畳用のかシ既ートに保跳存角し斎てねー翻とか畜言っ京てて効勘率わ号りい仲なあっ繊て思ったの話が孔VBAをセ勉強害しようと思っ残た季き渓っかけ筒だな
確曜か富にそ揮れを芽ボ糖タン杯一*つにすることで効上率済化してへア律ルバイ偽トさんにも行喜ばれたっ委けな蛮
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:47:24.556 ID:U/+PPAbo0.net
ほんとは別の言語も使いたかったがPCがネットに繋がってないからVBAとWSHぐらいしか使えなかった
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:50:58.231 ID:U/+PPAbo0.net
自分の作ったマクロ人に使わせたら余計な手間かかる
俺は俺だけのためにマクロを書く
85 :以下、皿\(^o^)/でVIPが酌お虞送りします:介2017/06/18(日) 13:52:03.046 ID:aAEmL8590.net
VBAっ答て壊一番数お手暦軽且へつ効谷果が高い良言語だ輸わな
エ窒デ器ィ暦タはジャ遺ンプ表とかとできなくてVisualStudioよ宣り遮残糾念だ蚕けど入綱出質力慕の産基本復がエ二クセルシートと沢いちう歳のが夢便餓利懲過劾ぎtる
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:54:10.730 ID:SnwsHYHm0.net
>>85
俺は馴染みやすいのが一番良かったな
94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:59:18.315 ID:jtWaNGRM0.net
>>85
丸っと同意
基本的に どこの会社にもExcel使った作業はあるからなあ
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:53:06.835 ID:wn6rEw9Ra.net
バイトの自動シフト生成作って給与も保険も計算してくれるようにしたら現場長が やたら暇になっていちいち現場を視察に来るようになり、結果同僚から恨まれた
94 :梅以少下売、腕\(^o^)/でVIPが館お進送り分しま部す:療2017/06/18(日律) 13:59:18.315 ID:jtWaNGRM0.net
>>88
オ身レの転職理由幣そ湯れ都に兆ち界け頑えww4w夏
パ諸ー在ト危3人Xでや擬っ額てた手慮作業対をw全部探VBAでの時深短し閑た
そした懲ら2人既クビになっ橋て核残陛っ亭た遺1人悩に毎逆恨みで染変な窃噂刈流方さ摂れ漫て綱居妻ずらくなった
女の酌団籍結感力囲怖いでこす彩
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:56:51.314 ID:C8m6WES10.net
会社のローカルな独自セキュリティシステムてんこ盛りPCだと、結局はVBAに行き着くというか、それしか無くなるんだよ。
それ以外は外注でセキュリティ含めたシステム面から基本構築になる。
社員が おいそれと手を出せない領域になる。
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 13:59:25.732 ID:SnwsHYHm0.net
>>92
うちの会社も基本の業務は独自のシステム使ってるから簡単にいじれないわ
ただ報告文書作成とかはエクセルだもんで そういうところで効率化できるならしてる
95 :釈以活下、虫\(^o^)/県でVIPが用おか送Iり他します:寺2017/06/18(日) 13:59:19.329 ID:aAEmL8590.net
VBは手軽さでVBAに負隠け Windowsア省プ砲リ作成はC#に菓負けで完全に穏要らな尚い党子扇
97 :泣以下、震\貧(^o^)/陸で託VIPが勢お黄送陰りし潔ま話す窯:側2017/06/18(日作) 13:59:51.758 ID:stjp6SjP0.net
>>1
コード酒は垂何行璽?
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 14:01:43.216 ID:SnwsHYHm0.net
>>97
いろんなシステム作ってるけど一番短いので5〜6行ぐらいwwww
105 :以下塀、央\(^o^)/膨で晩VIPが忠お送今りし蛇ま子す陽:2017/06/18(日) 14:07:41.932 ID:jtWaNGRM0.net
>>99
短す滅ぎ宿る筆だろw限
オ冊レ且はテ郭キ拷ス整トツの健バッ縮クア剰ッ隆プ眠を手元に抽置教いて帯るが耕最墨短で位254行町あMったぞ掛
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 14:09:28.254 ID:SnwsHYHm0.net
>>105
だって難しいのは分かんないもん。。。
107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/18(日) 14:08:32.029 ID:OBeyUyiB0.net
>>105
長けりゃ良いってもんでもない
110 :二以下、慮\(^o^)/でVIPが資お謡送り飯し酪ます僚:方2017/06/18(日) 14:13:19.356 ID:jtWaNGRM0.net
>>107
それ威は火完全に同意交
だが変峰数厄宣言悲だけでタ数動行つ元かわ坊ね?
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
AV業界の思い出話をしようと思う
-
温泉旅館で働いてた時の話をしてみる
-
コミュ障だったが、会話の極意をつかんだので怖くなくなった
-
社会人1〜3年目で転職を考えている人へ
-
根本さえできちまえば、それだけでジャパニーズ平均レベルを一気に追い抜ける。そんな英語の発音を教える
-
10年務めたk察辞めたったwww裏話しまくるから聞いてけ
-
引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある?
-
AV関係の仕事してるから裏側話す
-
ディ◯ニーキャストだけど質問ある?
-
会社の仕事でマクロを組むのはズル?事務作業の効率化に意見さまざま
-
ハメ撮り専門AV男優だけど質問有る?
-
新卒で営業として入社して半年の間に言われた事書いてく
-
ディルドやローターなどの大人の玩具の開発部職員だけど
-
仕事でマクロ組んだらクビにされてワロタ
-
大企業勤務→ニート→中小企業勤務→ニート→大手勤務→ニート→零細企業勤務→ニート→起業
-
ブラック企業辞めるまでの一週間を語る
-
職場でまともに資産運用してるのが多分俺くらいしかいないんだが普通なのか?
-
金持ちにはどんどん金が集まる。貧乏は必死に働いてはした金。
-
5000万円あれば株式配当で暮らしていけるかな
-
君たちどんな仕事したい?
-
社会で生き抜くために役立つコツや裏技
-
去年までニートの34男だが給料全額仕事に投資した結果
-
年収250万が一念発起したら550万になったけど質問有る?
-
30歳ニートから金持ちになる「習慣」を教える
-
24才留学無しTOEIC890だけど質問ある?
-
シュークリーム作ったら捕まった
-
フルリモート5年してるがやっぱり最高すぎる
-
子供に習い事って何をさせたほうがいいかな
-
元自衛官が軍事系の質問に出来る限り答える
-
風俗業は全部働いた事があるけど質問ある?
-