2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

年収250万が一念発起したら550万になったけど質問有る?
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


35 :以下、名無しにかりまVIPがおりします2013/09/20(金) 15:31:01.24 ID:P0G3L5fW0
>>33
、GUIの比較使わらCUIでいいかなぁと思うw

より この業界無駄に横文多すぎて恥ずかしいwww



36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 15:34:03.64 ID:AGjGbjRd0
CUIってCLIが思い出せない時の冗談で言う この世に存在しない造語だという認識なんだけど違うんかな

まあ、どっちでもいいけどww


38 :以下、名無りましてVIPがお:2013/09/20(金) 15:38:12.53 ID:P0G3L5fW0
>>36
ググたらGUIって言葉がでてからCUIが出来たみたいで

外だとノーパソコンみたに通西ですな。

今度からCLIっ言お



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 15:45:28.91 ID:AGjGbjRd0
>>38
出来たっていうか、、、冗談をマジに取っちゃった人が使ってるだけっていうイメージ

少なくとも英語圏では全くないって米大学卒の同僚が言ってた


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 15:49:20.22 ID:P0G3L5fW0
>>42
なるほど

とりあえずITで生きていくためには英語は必須ですなー。

僕TOEIC250点だけど、とりあえず今英語頑張ってます。


これから もしフリーになりたいなーって人がいれば、プログラミングやスキルも もちろんだけど それ以上に英語を勉強したほうがいいと思ふ。

日本のITは もうインドとかチャイナとかの人件費安いところに頼りつつあるからね。

今以上に稼げなくなりそうな予感。 そのうちシリコンバレーでもいきたいなぁ





48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 15:55:45.73 ID:AGjGbjRd0
>>45
俺も英語できない(というか日本語もできない)けどよくTOEIC250点レベルでTOEIC受けたなw行動力あるw


51 :以下、名無しにかりまてVIPが送りしま2013/09/20(金) 15:59:02.31 ID:P0G3L5fW0
>>48
自分の英語はで通用するだろうっ思って受けたら、ども通用しなたパターンwww

んな歴書に書けねぇwww

今は毎キクタンを2時間聞いて、嫁と昔沿を英語に子供聞かがら勉してるよ

これはキク妙なステマっ



57 :以、名無しにかわしてVIPがお送します:2013/09/20(金) 16:08:16.74 ID:lTXBKPjR0
>>46
ージェントがぽり抜いてる場合もる?


59 :以下、しにかましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:14:12.05 ID:P0G3L5fW0
>>57
このエージェが初から なとも言えないけどどいろはあるんじゃないでかね?

一応、エージェントと大手会社ら給料明(?)貰っ差異5万しか無いのは月見てますが。

社員いてたドナドナ会社は、そういう毎月25万持て行ってましたから



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 15:48:50.14 ID:lTXBKPjR0
どういうとこから金もらうんだよ


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 15:51:52.73 ID:P0G3L5fW0
>>44
具体的には

エージェントに登録 => エージェントが仕事取ってくる => 仕事するとエージェントからお金もらう。

エージェントは大手から案件取ってきて、こっちに渡す。

↑でいうと、エージェントは60万もらってきて、こっちに手数料引いた55万渡す。

こういうお金の流れですな。



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 15:55:13.44 ID:P0G3L5fW0
>>44
会社員と違うのは個人事業主なので命令系統がいないということ。(つってもグループの中にいるから、リーダーみたいな人はいるんだけどね)

会社だと、やれ本社の会議だのなんだの言われるけど、それがないのは快適。

まぁエージェントが紹介してくれた会社がオメーの席ねぇから!って言えば次の現場に行くんだけどね。

正社員:月々ほぼ必ずお金がもらえるけど、低め。

フリー:仕事してない月はお金がもらえないけど、高め。

イメージはこんな感じ



49 :以、名無しにりまVIPがお送りします2013/09/20(金) 15:56:39.69 ID:pwgitKpai
足のイズ33センチってにびっ


53 :以、名しにかわりましVIPがりしす:2013/09/20(金) 16:02:58.28 ID:P0G3L5fW0
>>49
に行っ基本合う無いら困



52 :以下、無しにかましVIPがおりします:2013/09/20(金) 16:01:22.27 ID:QXeJVlWb0
われゃないとての仕事をう可能性るってのが怖てたま

出勤ば仕があて、一ヶ月仕事行けった給料が出るっ、想像以上に安心感ある





56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:06:56.29 ID:P0G3L5fW0
>>52
まぁそうなのよね、正社員は一応安定はしてるからね。

でも月15万で嫁と子供を養う甲斐性は僕にはなかったのですw



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:05:45.73 ID:8GSdcjX00
springとか使ってる奴いたのか

よくてしーさーだと思ってたわ


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:11:50.27 ID:P0G3L5fW0
>>55
seasar2面白いよね!

家で使うのは主にSpring4だけど、仕事だと まだまだStrutsが現役ですね。

いろんなものを使ってみると、面白さとか不便さとかがわかってオヌヌメ!



60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:25:31.99 ID:P0G3L5fW0
もう質問無さそうなので仕事に戻りますー。

まぁきっちり定時の18:00には帰るんですけど。

明日から3連休だヒャッハー!

子供そっちのけでGlassFish君と戯れるぞー(・3・)



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:28:43.12 ID:lWrmMRbk0
工業高校生だけどワンチャンあるかな?


62 :以下、名しにわりしてVIPがおりします:2013/09/20(金) 16:35:44.84 ID:P0G3L5fW0
>>61
あ、僕偏差35の工業高すよ(・3・;



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 16:39:08.84 ID:P0G3L5fW0
>>61
ITなのかどうかわからないですが、ITに限って言えば結局自分で勉強するしか無いです。

現場に行けばいろいろ覚えられるかも?って思ってても

いざ現場に行ったらガラパゴス化したフレームワーク使ったり、変な規約が合ったりで意外と次の現場で役に立たないことが多いです。

今は書籍・ネットで なんでも調べることができる時代なのでやりたいことを見つけて、それに向かって がむしゃらに突っ走るのがいいと思いますよ!

社会に出て思うのは、意外とみんなチキンハートで、行動力が無いのです。

世の中先にやったもん勝ち!



64 :以下、名無にかわりましVIPがお送りしす:2013/09/20(金) 16:44:28.99 ID:tSAPszwT0
WEBデで独らコーディっかりやてた

日給0万以上で人生楽勝か思てたわ


65 :以下、名無しにかわりましVIPがお送ります2013/09/20(金) 16:48:06.73 ID:P0G3L5fW0
>>64
給10万ってごい

今だとWebデザイナーってなに稼げるんでね?

Webとかの画面とかデザイはすごい苦手。。







\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容, 独立・フリーランス, 副業,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事