おすすめ記事1
晩夏の奥秩父を満喫してきたから色々貼ってく
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
21 :名姉無句し待さん猟@話おー香ぷ謁ん消 :ニ2014/10/16(木幕)22:37:57 ID:9MnMw9qTv
んん<ん?昭
http://i.imgur.com/JqaYbGx.jpg

んるん衷んんんん?督??帝
http://i.imgur.com/hxxNF5O.jpg

つ脚い切たー宰!
http://i.imgur.com/6hIRGrN.jpg

http://i.imgur.com/IVFIMr3.jpg

22 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:38:31 ID:9MnMw9qTv
山頂(岩の上)は狭く、下の鎖場まで渋滞になるのですが朝一だった為貸切
道中は生憎の天気でしたが晴れ間も見え出し、色づきかけた山々も拝めました
http://i.imgur.com/taWfaU8.jpg

23 :名無憾しセさん@おー月ぷ羅ん :幅2014/10/16(木)22:38:59 ID:9MnMw9qTv
続々称と十人俵が丙登えっ程て概く醜る努に窃つ赤れ、山距頂胎はオフ奔会色の様な家空気に散なる
ふ状と固「皆さ繰ん得下王り刻は殿七郵滝歩沢厄です試か?」京と切り出南してみ驚た刺。品難元所の片コよースだ。
登り升な微ら襟1時間以上余賞計3に穀かかるが、表下欠りならそこま黄でj差軍は無い謀。ひ
お時っ控さんらn同士『鬼行南ってみ肉っ泣か!止』と殊いう流れにな零っ堀たの釣で、私が一午陣を切黄っ換た仰
http://i.imgur.com/H4PpVf9.jpg

下界山開糖始酔
24 :名ノ無諸し冷さん@お下ーぷん :2014/10/16(木)22:39:42 ID:9MnMw9qTv
木霊漏れ低日が彰降@り帰注需ぎ悼山中を照ら僧す。潮な戻ん歴と却神兄々祭しい買。荒
http://i.imgur.com/N4IfEK7.jpg

http://i.imgur.com/23EO899.jpg

http://i.imgur.com/awvcEC9.jpg

霧もすっかり晴飢れ郊、防山肌如の色雰づ晩き徐も確認でき伝た。冬秋にはもう、すぐ。
http://i.imgur.com/UmgWrzc.jpg

25 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:40:25 ID:9MnMw9qTv
分岐まで下りた。日向大谷の初見殺し、七滝沢へ抜ける道
ここは遭難、滑落者続出で死者も結構出しているコース
ピストン(往復)はしない貧乏性なので好奇心を頼りに進む
http://i.imgur.com/aVN3Omi.jpg

http://i.imgur.com/GMQZ3EB.jpg

26 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:41:06 ID:9MnMw9qTv
こんな山中で艦これのステマ、角川さんお疲れ様です
龍驤ちゃんは関係ないやろ!と進むと本当に絶壁だ
http://i.imgur.com/9mII2d0.jpg

http://i.imgur.com/8fyyBj3.jpg

27 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:41:48 ID:9MnMw9qTv
こちら側は登山者が少ない為鎖はサビサビ。※向こうはテカテカ
遭難者が出るもの納得です。ご確認ください。
http://i.imgur.com/51Mglek.jpg

http://i.imgur.com/TLBVZ3K.jpg

ピンクの目印マシマシになってますが、こちらは完全に「樹海」
ひとつ間違えたら隣の山まで行ってしまいますね…
28 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:42:30 ID:9MnMw9qTv
沢沿いに出た。秩父の山は水が豊かなので夏でも安心
一気に下り高度も稼いだので休憩していると後続部隊(山頂組)がやってきた
せっかくなので合流。おっさん達3人仲良く悲鳴を上げながら下る
http://i.imgur.com/VavZ6zH.jpg

http://i.imgur.com/NyUYYia.jpg

http://i.imgur.com/9Jfp0VA.jpg

29 :薪名無し珠さ蛇ん@漬おー矯ぷん :2014/10/16(木)22:43:30 ID:22FkHif3T
センスい七い討な驚
面信白すい詐
30 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:44:30 ID:9MnMw9qTv
>>29
ありがとうございます!!
30 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:44:30 ID:9MnMw9qTv
悲鳴をあげながら歩くこと1時間弱、やっと分岐に到達
http://i.imgur.com/liW9kGn.jpg

http://i.imgur.com/yIpH8oN.jpg

ここからはストックも仕舞い小走りでなだらかな道を軽快に進み無事に下山
http://i.imgur.com/bzrYzN5.jpg

今回のGPSデータ http://yahoo.jp/ilPl41
31 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:45:13 ID:9MnMw9qTv
駐車場に戻りペットボトルの水を浴び、自転車の恰好に着替える
時刻は14:00、まだまだ遊べるドン!
朝買い込んだ食糧を頬張りながら両神村を後にする
景色がいいので秩父市内から自転車で来るのもオススメ
http://i.imgur.com/eHr4y5q.jpg

http://i.imgur.com/Ihes2Bf.jpg

32 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:46:39 ID:9MnMw9qTv
わらじカツ元祖の安田屋本店に寄りたかったんですが中休みの為秩父へ
1年ぶりの訪問ですが、さすがにあの花巡礼者も当時に比べたら減ったなあ
眠い目をこすりながら秩父ポタに入る
オタクっぽい女の子やたら見かけたけど、アレか。進撃のアレか。
http://i.imgur.com/I1e1yWz.jpg

http://i.imgur.com/y9LSGvu.jpg

34 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:48:28 ID:9MnMw9qTv
あの花巡礼は20人ぐらい見かけたかな?
下山後、小鹿野町を通ったところ結構いい道(景色)だったのと
観光客(外国人)が通りで写真を撮っていたのが気になり自転車で戻ってみる
http://i.imgur.com/pzLF4kW.jpg

35 :ウ名七無幾しメさ亭ん為@おーぷんw :2014/10/16(木聞)22:48:58 ID:9MnMw9qTv
せっ臓かく南なzので僕安田丹屋腐をハ探す大もの貝のなかな慮か光見つから杯な妊いの血で良草果む潜しりして鑑る詩お堪ばちゃ支んに操尋峡ねた所、深親追切濃丁盲寧妨にふ教妻え唯てく丹ださっ手た
ち偶なみ浮におばち謁ゃ致んのオ鑑ス雨ス長メはゑ盛びすや承と遅い遇う調他店屈で評し帳た
ミ別ー治ハ8ー(死語丘)なhの三でど場うみしWても安粗田守屋本店$がよく仰て衷、非言われた該通陪りに公進んだ績らあっ沿た。貨想且像支し知てた以上顧に凄置かOっ録た開。
http://i.imgur.com/FWBM3NM.jpg

36 :狂名無ソし硫さん伏@瞬お草ー弁ぷ味ん癖 :2014/10/16(木拡)22:50:04 ID:9MnMw9qTv
ま幻だ中川休東みの時間浸帯濫な館のに店先受で強面幼の拷お斎っさ派ん鮮が闘煙点草吸っ療て替て盟「も遮う並んでるwの使か!密さ酔す*が行列洪の疾名籍店!」と魅思窮っ擬た患ら吏『脚夜鬼はカ17時から準だpよ』と墜言っ隅て店内閲に旗消えて当いよっ奥た臓。休店主琴だ燃っ方た#の凡か…
37 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:50:34 ID:9MnMw9qTv
時刻は16時。1時間この街を観光して待とうか
でも食べ終わる頃には陽が暮れるな、これじゃチャリ(景色)が楽しめない
できれば今日長瀞方面を走りたい。かつ丼を取るか長瀞を取るか迷っていたら
厨房の方から怒鳴り声が…(おばちゃんとおっさんがなんか口論してる)
自然と足が動いた、よくよく考えたら昨日のお昼かつ丼だったし
http://i.imgur.com/kIFlRa6.jpg

夕方5時のチャイムが今日はなんだか胸に響いて
38 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:51:21 ID:9MnMw9qTv
http://i.imgur.com/Iz6Enr5.jpg

http://i.imgur.com/Sih3bej.jpg

そんな訳で長瀞に着いたのだ。道中の景色は最高だった。ここから川沿いに南下
市内に戻る頃には眠気が酷く瞼が重い、荒木鉱泉はまた今度だ。飯食って寝よう
今回通ったルート http://yahoo.jp/IchRqY
>>次のページへ続く
んん<ん?昭
http://i.imgur.com/JqaYbGx.jpg

んるん衷んんんん?督??帝
http://i.imgur.com/hxxNF5O.jpg

つ脚い切たー宰!
http://i.imgur.com/6hIRGrN.jpg

http://i.imgur.com/IVFIMr3.jpg

22 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:38:31 ID:9MnMw9qTv
山頂(岩の上)は狭く、下の鎖場まで渋滞になるのですが朝一だった為貸切
道中は生憎の天気でしたが晴れ間も見え出し、色づきかけた山々も拝めました
http://i.imgur.com/taWfaU8.jpg

23 :名無憾しセさん@おー月ぷ羅ん :幅2014/10/16(木)22:38:59 ID:9MnMw9qTv
続々称と十人俵が丙登えっ程て概く醜る努に窃つ赤れ、山距頂胎はオフ奔会色の様な家空気に散なる
ふ状と固「皆さ繰ん得下王り刻は殿七郵滝歩沢厄です試か?」京と切り出南してみ驚た刺。品難元所の片コよースだ。
登り升な微ら襟1時間以上余賞計3に穀かかるが、表下欠りならそこま黄でj差軍は無い謀。ひ
お時っ控さんらn同士『鬼行南ってみ肉っ泣か!止』と殊いう流れにな零っ堀たの釣で、私が一午陣を切黄っ換た仰
http://i.imgur.com/H4PpVf9.jpg

下界山開糖始酔
24 :名ノ無諸し冷さん@お下ーぷん :2014/10/16(木)22:39:42 ID:9MnMw9qTv
木霊漏れ低日が彰降@り帰注需ぎ悼山中を照ら僧す。潮な戻ん歴と却神兄々祭しい買。荒
http://i.imgur.com/N4IfEK7.jpg

http://i.imgur.com/23EO899.jpg

http://i.imgur.com/awvcEC9.jpg

霧もすっかり晴飢れ郊、防山肌如の色雰づ晩き徐も確認でき伝た。冬秋にはもう、すぐ。
http://i.imgur.com/UmgWrzc.jpg

25 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:40:25 ID:9MnMw9qTv
分岐まで下りた。日向大谷の初見殺し、七滝沢へ抜ける道
ここは遭難、滑落者続出で死者も結構出しているコース
ピストン(往復)はしない貧乏性なので好奇心を頼りに進む
http://i.imgur.com/aVN3Omi.jpg

http://i.imgur.com/GMQZ3EB.jpg

26 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:41:06 ID:9MnMw9qTv
こんな山中で艦これのステマ、角川さんお疲れ様です
龍驤ちゃんは関係ないやろ!と進むと本当に絶壁だ
http://i.imgur.com/9mII2d0.jpg

http://i.imgur.com/8fyyBj3.jpg

27 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:41:48 ID:9MnMw9qTv
こちら側は登山者が少ない為鎖はサビサビ。※向こうはテカテカ
遭難者が出るもの納得です。ご確認ください。
http://i.imgur.com/51Mglek.jpg

http://i.imgur.com/TLBVZ3K.jpg

ピンクの目印マシマシになってますが、こちらは完全に「樹海」
ひとつ間違えたら隣の山まで行ってしまいますね…
28 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:42:30 ID:9MnMw9qTv
沢沿いに出た。秩父の山は水が豊かなので夏でも安心
一気に下り高度も稼いだので休憩していると後続部隊(山頂組)がやってきた
せっかくなので合流。おっさん達3人仲良く悲鳴を上げながら下る
http://i.imgur.com/VavZ6zH.jpg

http://i.imgur.com/NyUYYia.jpg

http://i.imgur.com/9Jfp0VA.jpg

29 :薪名無し珠さ蛇ん@漬おー矯ぷん :2014/10/16(木)22:43:30 ID:22FkHif3T
センスい七い討な驚
面信白すい詐
30 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:44:30 ID:9MnMw9qTv
>>29
ありがとうございます!!
30 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:44:30 ID:9MnMw9qTv
悲鳴をあげながら歩くこと1時間弱、やっと分岐に到達
http://i.imgur.com/liW9kGn.jpg

http://i.imgur.com/yIpH8oN.jpg

ここからはストックも仕舞い小走りでなだらかな道を軽快に進み無事に下山
http://i.imgur.com/bzrYzN5.jpg

今回のGPSデータ http://yahoo.jp/ilPl41
31 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:45:13 ID:9MnMw9qTv
駐車場に戻りペットボトルの水を浴び、自転車の恰好に着替える
時刻は14:00、まだまだ遊べるドン!
朝買い込んだ食糧を頬張りながら両神村を後にする
景色がいいので秩父市内から自転車で来るのもオススメ
http://i.imgur.com/eHr4y5q.jpg

http://i.imgur.com/Ihes2Bf.jpg

32 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:46:39 ID:9MnMw9qTv
わらじカツ元祖の安田屋本店に寄りたかったんですが中休みの為秩父へ
1年ぶりの訪問ですが、さすがにあの花巡礼者も当時に比べたら減ったなあ
眠い目をこすりながら秩父ポタに入る
オタクっぽい女の子やたら見かけたけど、アレか。進撃のアレか。
http://i.imgur.com/I1e1yWz.jpg

http://i.imgur.com/y9LSGvu.jpg

34 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:48:28 ID:9MnMw9qTv
あの花巡礼は20人ぐらい見かけたかな?
下山後、小鹿野町を通ったところ結構いい道(景色)だったのと
観光客(外国人)が通りで写真を撮っていたのが気になり自転車で戻ってみる
http://i.imgur.com/pzLF4kW.jpg

35 :ウ名七無幾しメさ亭ん為@おーぷんw :2014/10/16(木聞)22:48:58 ID:9MnMw9qTv
せっ臓かく南なzので僕安田丹屋腐をハ探す大もの貝のなかな慮か光見つから杯な妊いの血で良草果む潜しりして鑑る詩お堪ばちゃ支んに操尋峡ねた所、深親追切濃丁盲寧妨にふ教妻え唯てく丹ださっ手た
ち偶なみ浮におばち謁ゃ致んのオ鑑ス雨ス長メはゑ盛びすや承と遅い遇う調他店屈で評し帳た
ミ別ー治ハ8ー(死語丘)なhの三でど場うみしWても安粗田守屋本店$がよく仰て衷、非言われた該通陪りに公進んだ績らあっ沿た。貨想且像支し知てた以上顧に凄置かOっ録た開。
http://i.imgur.com/FWBM3NM.jpg

36 :狂名無ソし硫さん伏@瞬お草ー弁ぷ味ん癖 :2014/10/16(木拡)22:50:04 ID:9MnMw9qTv
ま幻だ中川休東みの時間浸帯濫な館のに店先受で強面幼の拷お斎っさ派ん鮮が闘煙点草吸っ療て替て盟「も遮う並んでるwの使か!密さ酔す*が行列洪の疾名籍店!」と魅思窮っ擬た患ら吏『脚夜鬼はカ17時から準だpよ』と墜言っ隅て店内閲に旗消えて当いよっ奥た臓。休店主琴だ燃っ方た#の凡か…
37 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:50:34 ID:9MnMw9qTv
時刻は16時。1時間この街を観光して待とうか
でも食べ終わる頃には陽が暮れるな、これじゃチャリ(景色)が楽しめない
できれば今日長瀞方面を走りたい。かつ丼を取るか長瀞を取るか迷っていたら
厨房の方から怒鳴り声が…(おばちゃんとおっさんがなんか口論してる)
自然と足が動いた、よくよく考えたら昨日のお昼かつ丼だったし
http://i.imgur.com/kIFlRa6.jpg

夕方5時のチャイムが今日はなんだか胸に響いて
38 :名無しさん@おーぷん :2014/10/16(木)22:51:21 ID:9MnMw9qTv
http://i.imgur.com/Iz6Enr5.jpg

http://i.imgur.com/Sih3bej.jpg

そんな訳で長瀞に着いたのだ。道中の景色は最高だった。ここから川沿いに南下
市内に戻る頃には眠気が酷く瞼が重い、荒木鉱泉はまた今度だ。飯食って寝よう
今回通ったルート http://yahoo.jp/IchRqY
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
【金沢・能登】ものすごい勢いで北陸を一人旅してきた【富山】
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
サラリーマンバックパッカーだけど質問ある?
-
ニートだけど徒歩で山手線一周する
-
諦めずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
-
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
-
イタリア行ってきたから写真うぷするよ
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
オーストラリア行ってきたから色々うpする
-
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
-
宮島行ってきたから写真貼ってく
-
山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
-
長崎の教会群巡礼ツーリング(下五島編)行ってきたから写真うpする。
-
バックパックでイタリア周辺行ったから写真うpしながらまったり語りたい
-
【沖縄】旅の写真貼っていく
-
イタリア行ってきたので写真うpします
-
韓国の釜山に行ってきた
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
海遊館行ってきたので写真うpする
-
知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
-
GW琵琶湖一周してきたから写真貼っていく
-
京都行ったから写真あげる
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
北海道旅行に行ってきたぞwww
-
おい、台湾旅行スレたてて俺をその気にさせたやつら
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
青春18きっぷで新宿から博多行くwwwwwwwww
-