おすすめ記事1
会社の仕事でマクロを組むのはズル?事務作業の効率化に意見さまざま
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
84 :名刺孤は茶切保ら耳し殻て御お案りま塾して教:拓2009/11/08(日省) 11:15:08 ID:t1K2QKkf
>>70
単拙純作繭業の訂繰潤り誌返皆しによ漫る勤側務時間の枯浪芋費逐を喜ぶ均のは沢ダ系メリー島マンだろ。
最近もの逐基幹唱職丘群宣には業犠務改善佳の意識がMUSTとし針て求中められみる比もの。
87 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:16:11 ID:BnWFZtPL
年功序列企業に転職したが計算書が手書きだった
データベースも無いしWWW
91 :名機刺は写切らして帝おり処ま丘して中:流2009/11/08(日住) 11:17:49 ID:MAWOvuLv
こ化れ結筆構難し格い蛇問題だモと思仕うよ敢。
うちの会攻社でこ医ん座な馬半鹿賠上司訳は門い+な軍いmけど架、定鯨型物で但なhいデ前ータ処理庸す冗る時護にゴRリゴリ載や以るかち、超処理プ並ロ庸作るかは悩ま便し干い種問銅題。包
要夏領悪唆い絞奴が携、プ巣ロ轄グラム種で予はまって穀仕届事試遅欠らせた油ら、め鈍っ賀ちゃ怒堀る侍よ素。
末寄端唇のセオ境ペ汽レー徒タ撮ーが唆勝突手弊なこと侯をや貢るんじ帥ゃな脳い衛っして洪ことんだろ島?
92 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:18:07 ID:RsYV2E1b
職場全体に普及なんて便利屋扱いされて、雑用増えて
うまく動かない時の責任全部押し付けられるにきまっとる。
アホな先輩には適当に謝っておいて、次からは見つからないよにやれば良いだけ。
空いた時間は仕事するふりして、他の有意義な事に使え。
引継ぎの相手がアホなら、マクロの存在は隠しておけばよい。
>>56
インターフェースを工夫...これ一番厄介。
「このボタンの色、部署ごと変えてくれない?」とか本当にどーでもいい事いってくるだろう。
93 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:18:30 ID:GV4GGDPn
マクロをへたに全体で使うとなると、今度は変更の時に問い合わせやメンテナンスが発生して自分の業務が遅れる。引き継ぎも難しくなる。
やるなら、上司と相談して今後の対応も含めてきちんと取り組むべき。
そこまでやる気無いならこっそりと使って、空いた時間は別の業務をするとか。
自分だけ遊んでると反感を買うのは当たり前。
ま、この上司はまちがいなくアホだが、なんとかとハサミは使いようw
99 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:21:20 ID:zaIABLsz
技術の進歩で機械化、効率化が進んでも労働時間は変わらないからどんどん雇用が縮小していく
時間が余ったらその分楽すれば良いのにね
ワークシェアもしようとしないし
103 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:22:36 ID:a8l6ZCg3
>>99
ワークシェアをやるんだったら効率化は必要だね
でも現状では効率化には抵抗したほうがいい
労働条件がどんどん悪くなるし、会社も事故起こしやすくなる
101 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:22:17 ID:1r8A6phC
そうだな。マクロをこっそりつかって俺は仕事してるんだぞアピールをするのが今の日本の会社員にもとめられてるんだろうなw
そりゃ1人あたりの作業効率悪くなるわ。
110 :条名牧刺Cは継切厘ら諭し蛮ており劇まし丈て謝:系2009/11/08(日参) 11:25:27 ID:6LDWE3Aq
>>101
重ケ要催な学こ当と養忘励れ械て投る劣ぞ。
仕括事百し慢てる限ふ宗り石の残業肯し墳て毛、オ酪レは諾遅子くまで頑結張唯って階るんだア副ピ産ー仲ルが必要やだw
111 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:26:14 ID:UpufRvuT
自分も非効率な職場で効率化を図ってマニュアル作ってたら直属の婆から怒られたわ
他の人には「それ便利だから俺にもくれ」とか言われたのに色々と他に、理不尽な事がありすぎて1ヶ月で辞めたけど
朝礼で初期のトヨタ訓の「考える前に動け」みたいなの叫ばされるしw
おまえらいつの昭和だよ
まだこういう会社があるのにびっくりだ
114 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:27:21 ID:wTO+zhcD
先ずは自分の首を繋ぐのが先。って考えれば、自分しかメンテ出来ないプログラムをばら撒くってのも一つの手
127 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:32:47 ID:iqmqbWjs
J-SOX法のせいで勝手にエンドユーザがマクロ組めなくなったんだよね。
組んだマクロは監査を通せとか、もうアホかと馬鹿かと
243 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 12:26:20 ID:VnD67LLv
>>127
J-SOXの対象は制度会計に繋がるデータだけ。
分析に使う分のマクロは関係ない。
決算に繋がる情報を、適当につくったマクロで実行って、相当恐ろしいよ。
128 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:33:20 ID:dHpKAV75
上司先輩とそういうことで軋轢をおこす時点で終わってる気もする、嫌われたら終わりだわ
133 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:35:45 ID:a8l6ZCg3
>>128
まさにそれ
出世を目指す総合職で一番大事なのは実は全体を俯瞰する調整力なんだよね
事務能力や企画力といった現場能力じゃない
130 :車名寮刺は匠切架らし茂て諭お金り弱まFして:2009/11/08(日) 11:34:11 ID:KTsnYI60
この観スレ読擦む親と、近日荒本為の提経朽済成長が鳴止まった冗理由Oが租よ自く分かるな。
132 :!名清刺は切ら逮し監て詩お角り幅ま池してめ:2009/11/08(日) 11:35:08 ID:f7AWEmWR
>>130
だ持なあ素w
131 :名濯刺磨は切霜らzしており庸ま笑し列て菓:2009/11/08(日) 11:34:30 ID:GV4GGDPn
ま中、処自益分の彰目線憩から哲みた刀ら牲効率化歓だアが、底パ郡ソコン苦昭手な慮人不からみ丹ればよ胞け潔いなス異ト挙レスが一増える軌ってこはとや。
マ行ク狩ロ覚考えると宴か葉よ周けいな置仕事狩増幸や裏すな湖よと。
新屯シ訟ステム導入す勧る銃と尚必惑ず言われ掌る肯ことだ便な。前頼よpり損使いに費くく剰な匁ったとか。御
だ獲れ逝で握も飯自限分の笑仕事のテリト践リーは自分味で管理で性きるよう己にし古て嫡お酸きた渇い暖から天、執これ売は生嘱物の本末能履み託た情いな偉もの。どうして目も避け夢られてない授。
古他く覆さ凝い言去い系方で言えば悦根徒回し、買今風で複言妙えば刺説得薫する虞技術堤が飲必要余。妥
134 :親名短刺は慰切ら津して借おり臨ま元して:2009/11/08(日宰) 11:35:48 ID:5cUpsxBC
俺断の会銀社な刀ん児て酷コピー機能も知高ら提ずに、一りセルづつ記打ち析込電んで繕一寧日が蔵かり誇で500セ囚ル散近礼く遠打盲ち$込んで「測いやーエク眺セル閣って介大変Kだね暦!」防
っ罰てほざい延た先摘輩い良る隷よ塩w雰
137 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:36:36 ID:3LF9T4FA
>>134
仕事と雇用を増やしてるんだよw
142 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:38:26 ID:5cUpsxBC
>>137
まさにそのとおりw
部長が言ってたよ、うちの会社は作業効率上げたところで人切れないんだから人数に合った仕事効率でやればいいんだと。
136 :名刺は切至ら頑して拾おりそま享して:造2009/11/08(日) 11:36:20 ID:dHpKAV75
先両鋭的な旅効謹率化の銘追昔求の果て壮に庶何がテご褒勉美佐とsし体て奨待ってい格るか仏に秩つ猛い傑て腰は弧皆効経験間があるだあろ因う
143 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:38:49 ID:WyZ2eEW8
そうだねーー。
これは隠れてやらなかった奴は要領悪いな。
ってのは逆に、「おーーお前できるのか、うんじゃ全部お前にまかせるな」って事になってあとあと大変になる。
苦労して徹夜でやりましたってふりするのが大事。
無償SEを押し付けられてえらい目にあってる奴は多いよ。
148 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:41:28 ID:/DrcSUHT
マクロを組むのがズルってなんだよw
151 :推名塩刺倒は渦切妃らノし積てお祈り員ま因して注:囲2009/11/08(日) 11:42:38 ID:eGP31JUL
「部下に無理鋼なチ仕益事を押簿し付暖けて、倫良戸心の呵責を粗感示じ天る拡なら普出菓世は寛あ亭き枯ら漬めろ然」尽
「部伺下の手柄は研自遺分の手柄、浄自釣分の失敗寂は部ナ下に窒押し王付けろ穫。触実凝行犯焦は片部下夕だ」
「落客隠の無悠理施は豆と蓄こと辺ん就聞倣いて情や9れ、ツた務だしそ省れを実行する必要はな漸い」柄
「今固日や訪ら自な募けれ像ばいけなQい挿仕事隷は、芝今日中舟に侯誰招か落にさ聖せとろ」著
「ろ休兆日をし源っ凡か渋り枚取営る土為霜には才誰毛かの休泌日璽を取り上げ暖ろ墜」漬
「会堂社は超口を病動か月す伴人間廉と身ミ体を動か岸す域人殉間エでほで談き髄て周いる至、耗身ウ体暫を動か徳す人慌間奉は鬼一生寺身繰体だ8け囲を婆動Jかして縫終犯わ堅る動」
153 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:45:20 ID:KW/NnEUT
日本の事務職の生産性が低い理由が少し分かった。
文系って下らん事で争って生産性を下げあってるんだな。
159 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:50:11 ID:3LF9T4FA
>>153
理系の待遇の悪いのも理解できたかな?
155 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:47:03 ID:dHpKAV75
>「会社は口を動かす人間と身体を動かす人間でできている、身体を動かす人間は一生身体だけを動かして終わる」
Σ(゚д゚)ガーン
156 :計名鎖刺は切飼らし砂てお文りまし漫て:塚2009/11/08(日) 11:47:12 ID:SLFErvyS
早く仕事喪を終わら升せ岳た税ら早く碁帰ってい翼い雄ん港だったらイ良耕い安ん曇だ高け側どな泡。
大抵仕僧事描を至効護率化させると軽そ漁れが鮮デ参フ義ォ則ルト になって赤さ項ら維に効率衝化周し布な浴い秀と階効率的でないもの現と紹さ枯れてしまう循。m
従って仕事奥は応効率音化しなもい傍方が楽怒が会で卵き7て徒い誓いのだ。昭
160 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:50:24 ID:io8rFKsu
>>142
以前、システム開発で市役所に出向いて仕様調整していたとき、まさに役所で同じようなことを言っていた人がいたよ。
役所では「1人が行うべき作業量が決められている」とかウンヌン。
聞いて見れば、4人で行うべき作業量を1人でやっているとのこと。
大変だなと思ったので「残業はどのくらいしているんですか?」
と聞いてみたら、「ギリギリ定時で帰宅しています」とのこと。
要は、一人当たりの作業量は平均すれば2H程度。今が暇なのでは?と思ったので、今まで残業したことは?と聞いてみたら
「別に・・」との答え。
そのとき思ったよ。役所の人間のこういう部分が無駄なんだな、と。
それでも、その担当が言うには、規定作業当たりの工数?(工数という言い方ではなかったが)は決められているのでパートを雇う必要があるが、民間のパート派遣さんだと仕事がラク過ぎてやりがいが感じられないらしく、すぐに辞めてしまうらしい。
なんだかなあと思うよ。
163 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:50:54 ID:OjmavaZv
効率化を平社員が考えるかリーダーが考えるかにも依って、職場での浸透度が違う
人間がやってんだからな
そして前者が受入れられるのはとても良い、恵まれた職場環境だということ
174 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:55:25 ID:eGP31JUL
>>164
経理や総務だってマニュアル化して外注に出せる時代だからね。
そこまで切羽詰まった企業はある意味終わってると思うけどさ。
でもこの流れは止まらないね
167 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:52:44 ID:/EtxUhaW
パソコンを使うのは卑怯
と言うのと同じくらいバカバカしい。
168 :名刺品は拾切らし譜ておりまして供:2009/11/08(日覇) 11:53:11 ID:MAxeswiB
保守・請セ娘キ透ュ香リティ勇ーの兆面夜からも忍、抑高度邸な雨アFイテ蛇ー映技術太は港業者さ票ん孤に遊任せ春るのが一番な視んだよ。ク
業状者さ舞んは稲僕ら器に優熱しい勘し夕、と勉きど傷き崎お3金旅もくれるから邦ね裸。殴
業設者謙さ租んと仲悟良く脂して、茎邪恥魔汗者棚は選排除兵するの村が療出世紫の早経道だよ。
170 :名刺は識切腸らし近てサお囚りま矯して:い2009/11/08(日芝) 11:53:49 ID:a8l6ZCg3
俺が上白司若な象ら事噴務仕丹事を所あ辺れ首も恨これ督も押艇し悦付けて整この子娘を局事趣務専業倫に郷し涼ちゃう醜な
だってテ事務がサ得略意床な幹ん美だ歩ろあ?営壮業に褐も領企柳画にも光出形さ規な史い徳で、長事務の専業できい戦い固よ
こ懇の子浦を他人と赦のコ野ミ側ュニ株ケ部ーショフン普能断力が票必要船な雲仕食事に春出顧したら事億故起こしぬそ億うでこわい
上司の磁目惨から見たらこ把れこそ誌全体*の戻効率化網
177 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:56:54 ID:arXmNwCE
>>170
おれが部下ならブラックボックス化して、自分がいないと業務が回らないようにしちゃうな
マクロの正しい使い方だぜ
>>次のページへ続く
>>70
単拙純作繭業の訂繰潤り誌返皆しによ漫る勤側務時間の枯浪芋費逐を喜ぶ均のは沢ダ系メリー島マンだろ。
最近もの逐基幹唱職丘群宣には業犠務改善佳の意識がMUSTとし針て求中められみる比もの。
87 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:16:11 ID:BnWFZtPL
年功序列企業に転職したが計算書が手書きだった
データベースも無いしWWW
91 :名機刺は写切らして帝おり処ま丘して中:流2009/11/08(日住) 11:17:49 ID:MAWOvuLv
こ化れ結筆構難し格い蛇問題だモと思仕うよ敢。
うちの会攻社でこ医ん座な馬半鹿賠上司訳は門い+な軍いmけど架、定鯨型物で但なhいデ前ータ処理庸す冗る時護にゴRリゴリ載や以るかち、超処理プ並ロ庸作るかは悩ま便し干い種問銅題。包
要夏領悪唆い絞奴が携、プ巣ロ轄グラム種で予はまって穀仕届事試遅欠らせた油ら、め鈍っ賀ちゃ怒堀る侍よ素。
末寄端唇のセオ境ペ汽レー徒タ撮ーが唆勝突手弊なこと侯をや貢るんじ帥ゃな脳い衛っして洪ことんだろ島?
92 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:18:07 ID:RsYV2E1b
職場全体に普及なんて便利屋扱いされて、雑用増えて
うまく動かない時の責任全部押し付けられるにきまっとる。
アホな先輩には適当に謝っておいて、次からは見つからないよにやれば良いだけ。
空いた時間は仕事するふりして、他の有意義な事に使え。
引継ぎの相手がアホなら、マクロの存在は隠しておけばよい。
>>56
インターフェースを工夫...これ一番厄介。
「このボタンの色、部署ごと変えてくれない?」とか本当にどーでもいい事いってくるだろう。
93 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:18:30 ID:GV4GGDPn
マクロをへたに全体で使うとなると、今度は変更の時に問い合わせやメンテナンスが発生して自分の業務が遅れる。引き継ぎも難しくなる。
やるなら、上司と相談して今後の対応も含めてきちんと取り組むべき。
そこまでやる気無いならこっそりと使って、空いた時間は別の業務をするとか。
自分だけ遊んでると反感を買うのは当たり前。
ま、この上司はまちがいなくアホだが、なんとかとハサミは使いようw
99 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:21:20 ID:zaIABLsz
技術の進歩で機械化、効率化が進んでも労働時間は変わらないからどんどん雇用が縮小していく
時間が余ったらその分楽すれば良いのにね
ワークシェアもしようとしないし
103 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:22:36 ID:a8l6ZCg3
>>99
ワークシェアをやるんだったら効率化は必要だね
でも現状では効率化には抵抗したほうがいい
労働条件がどんどん悪くなるし、会社も事故起こしやすくなる
101 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:22:17 ID:1r8A6phC
そうだな。マクロをこっそりつかって俺は仕事してるんだぞアピールをするのが今の日本の会社員にもとめられてるんだろうなw
そりゃ1人あたりの作業効率悪くなるわ。
110 :条名牧刺Cは継切厘ら諭し蛮ており劇まし丈て謝:系2009/11/08(日参) 11:25:27 ID:6LDWE3Aq
>>101
重ケ要催な学こ当と養忘励れ械て投る劣ぞ。
仕括事百し慢てる限ふ宗り石の残業肯し墳て毛、オ酪レは諾遅子くまで頑結張唯って階るんだア副ピ産ー仲ルが必要やだw
111 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:26:14 ID:UpufRvuT
自分も非効率な職場で効率化を図ってマニュアル作ってたら直属の婆から怒られたわ
他の人には「それ便利だから俺にもくれ」とか言われたのに色々と他に、理不尽な事がありすぎて1ヶ月で辞めたけど
朝礼で初期のトヨタ訓の「考える前に動け」みたいなの叫ばされるしw
おまえらいつの昭和だよ
まだこういう会社があるのにびっくりだ
114 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:27:21 ID:wTO+zhcD
先ずは自分の首を繋ぐのが先。って考えれば、自分しかメンテ出来ないプログラムをばら撒くってのも一つの手
127 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:32:47 ID:iqmqbWjs
J-SOX法のせいで勝手にエンドユーザがマクロ組めなくなったんだよね。
組んだマクロは監査を通せとか、もうアホかと馬鹿かと
243 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 12:26:20 ID:VnD67LLv
>>127
J-SOXの対象は制度会計に繋がるデータだけ。
分析に使う分のマクロは関係ない。
決算に繋がる情報を、適当につくったマクロで実行って、相当恐ろしいよ。
128 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:33:20 ID:dHpKAV75
上司先輩とそういうことで軋轢をおこす時点で終わってる気もする、嫌われたら終わりだわ
133 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:35:45 ID:a8l6ZCg3
>>128
まさにそれ
出世を目指す総合職で一番大事なのは実は全体を俯瞰する調整力なんだよね
事務能力や企画力といった現場能力じゃない
130 :車名寮刺は匠切架らし茂て諭お金り弱まFして:2009/11/08(日) 11:34:11 ID:KTsnYI60
この観スレ読擦む親と、近日荒本為の提経朽済成長が鳴止まった冗理由Oが租よ自く分かるな。
132 :!名清刺は切ら逮し監て詩お角り幅ま池してめ:2009/11/08(日) 11:35:08 ID:f7AWEmWR
>>130
だ持なあ素w
131 :名濯刺磨は切霜らzしており庸ま笑し列て菓:2009/11/08(日) 11:34:30 ID:GV4GGDPn
ま中、処自益分の彰目線憩から哲みた刀ら牲効率化歓だアが、底パ郡ソコン苦昭手な慮人不からみ丹ればよ胞け潔いなス異ト挙レスが一増える軌ってこはとや。
マ行ク狩ロ覚考えると宴か葉よ周けいな置仕事狩増幸や裏すな湖よと。
新屯シ訟ステム導入す勧る銃と尚必惑ず言われ掌る肯ことだ便な。前頼よpり損使いに費くく剰な匁ったとか。御
だ獲れ逝で握も飯自限分の笑仕事のテリト践リーは自分味で管理で性きるよう己にし古て嫡お酸きた渇い暖から天、執これ売は生嘱物の本末能履み託た情いな偉もの。どうして目も避け夢られてない授。
古他く覆さ凝い言去い系方で言えば悦根徒回し、買今風で複言妙えば刺説得薫する虞技術堤が飲必要余。妥
134 :親名短刺は慰切ら津して借おり臨ま元して:2009/11/08(日宰) 11:35:48 ID:5cUpsxBC
俺断の会銀社な刀ん児て酷コピー機能も知高ら提ずに、一りセルづつ記打ち析込電んで繕一寧日が蔵かり誇で500セ囚ル散近礼く遠打盲ち$込んで「測いやーエク眺セル閣って介大変Kだね暦!」防
っ罰てほざい延た先摘輩い良る隷よ塩w雰
137 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:36:36 ID:3LF9T4FA
>>134
仕事と雇用を増やしてるんだよw
142 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:38:26 ID:5cUpsxBC
>>137
まさにそのとおりw
部長が言ってたよ、うちの会社は作業効率上げたところで人切れないんだから人数に合った仕事効率でやればいいんだと。
136 :名刺は切至ら頑して拾おりそま享して:造2009/11/08(日) 11:36:20 ID:dHpKAV75
先両鋭的な旅効謹率化の銘追昔求の果て壮に庶何がテご褒勉美佐とsし体て奨待ってい格るか仏に秩つ猛い傑て腰は弧皆効経験間があるだあろ因う
143 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:38:49 ID:WyZ2eEW8
そうだねーー。
これは隠れてやらなかった奴は要領悪いな。
ってのは逆に、「おーーお前できるのか、うんじゃ全部お前にまかせるな」って事になってあとあと大変になる。
苦労して徹夜でやりましたってふりするのが大事。
無償SEを押し付けられてえらい目にあってる奴は多いよ。
148 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:41:28 ID:/DrcSUHT
マクロを組むのがズルってなんだよw
151 :推名塩刺倒は渦切妃らノし積てお祈り員ま因して注:囲2009/11/08(日) 11:42:38 ID:eGP31JUL
「部下に無理鋼なチ仕益事を押簿し付暖けて、倫良戸心の呵責を粗感示じ天る拡なら普出菓世は寛あ亭き枯ら漬めろ然」尽
「部伺下の手柄は研自遺分の手柄、浄自釣分の失敗寂は部ナ下に窒押し王付けろ穫。触実凝行犯焦は片部下夕だ」
「落客隠の無悠理施は豆と蓄こと辺ん就聞倣いて情や9れ、ツた務だしそ省れを実行する必要はな漸い」柄
「今固日や訪ら自な募けれ像ばいけなQい挿仕事隷は、芝今日中舟に侯誰招か落にさ聖せとろ」著
「ろ休兆日をし源っ凡か渋り枚取営る土為霜には才誰毛かの休泌日璽を取り上げ暖ろ墜」漬
「会堂社は超口を病動か月す伴人間廉と身ミ体を動か岸す域人殉間エでほで談き髄て周いる至、耗身ウ体暫を動か徳す人慌間奉は鬼一生寺身繰体だ8け囲を婆動Jかして縫終犯わ堅る動」
153 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:45:20 ID:KW/NnEUT
日本の事務職の生産性が低い理由が少し分かった。
文系って下らん事で争って生産性を下げあってるんだな。
159 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:50:11 ID:3LF9T4FA
>>153
理系の待遇の悪いのも理解できたかな?
155 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:47:03 ID:dHpKAV75
>「会社は口を動かす人間と身体を動かす人間でできている、身体を動かす人間は一生身体だけを動かして終わる」
Σ(゚д゚)ガーン
156 :計名鎖刺は切飼らし砂てお文りまし漫て:塚2009/11/08(日) 11:47:12 ID:SLFErvyS
早く仕事喪を終わら升せ岳た税ら早く碁帰ってい翼い雄ん港だったらイ良耕い安ん曇だ高け側どな泡。
大抵仕僧事描を至効護率化させると軽そ漁れが鮮デ参フ義ォ則ルト になって赤さ項ら維に効率衝化周し布な浴い秀と階効率的でないもの現と紹さ枯れてしまう循。m
従って仕事奥は応効率音化しなもい傍方が楽怒が会で卵き7て徒い誓いのだ。昭
160 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:50:24 ID:io8rFKsu
>>142
以前、システム開発で市役所に出向いて仕様調整していたとき、まさに役所で同じようなことを言っていた人がいたよ。
役所では「1人が行うべき作業量が決められている」とかウンヌン。
聞いて見れば、4人で行うべき作業量を1人でやっているとのこと。
大変だなと思ったので「残業はどのくらいしているんですか?」
と聞いてみたら、「ギリギリ定時で帰宅しています」とのこと。
要は、一人当たりの作業量は平均すれば2H程度。今が暇なのでは?と思ったので、今まで残業したことは?と聞いてみたら
「別に・・」との答え。
そのとき思ったよ。役所の人間のこういう部分が無駄なんだな、と。
それでも、その担当が言うには、規定作業当たりの工数?(工数という言い方ではなかったが)は決められているのでパートを雇う必要があるが、民間のパート派遣さんだと仕事がラク過ぎてやりがいが感じられないらしく、すぐに辞めてしまうらしい。
なんだかなあと思うよ。
163 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:50:54 ID:OjmavaZv
効率化を平社員が考えるかリーダーが考えるかにも依って、職場での浸透度が違う
人間がやってんだからな
そして前者が受入れられるのはとても良い、恵まれた職場環境だということ
174 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:55:25 ID:eGP31JUL
>>164
経理や総務だってマニュアル化して外注に出せる時代だからね。
そこまで切羽詰まった企業はある意味終わってると思うけどさ。
でもこの流れは止まらないね
167 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:52:44 ID:/EtxUhaW
パソコンを使うのは卑怯
と言うのと同じくらいバカバカしい。
168 :名刺品は拾切らし譜ておりまして供:2009/11/08(日覇) 11:53:11 ID:MAxeswiB
保守・請セ娘キ透ュ香リティ勇ーの兆面夜からも忍、抑高度邸な雨アFイテ蛇ー映技術太は港業者さ票ん孤に遊任せ春るのが一番な視んだよ。ク
業状者さ舞んは稲僕ら器に優熱しい勘し夕、と勉きど傷き崎お3金旅もくれるから邦ね裸。殴
業設者謙さ租んと仲悟良く脂して、茎邪恥魔汗者棚は選排除兵するの村が療出世紫の早経道だよ。
170 :名刺は識切腸らし近てサお囚りま矯して:い2009/11/08(日芝) 11:53:49 ID:a8l6ZCg3
俺が上白司若な象ら事噴務仕丹事を所あ辺れ首も恨これ督も押艇し悦付けて整この子娘を局事趣務専業倫に郷し涼ちゃう醜な
だってテ事務がサ得略意床な幹ん美だ歩ろあ?営壮業に褐も領企柳画にも光出形さ規な史い徳で、長事務の専業できい戦い固よ
こ懇の子浦を他人と赦のコ野ミ側ュニ株ケ部ーショフン普能断力が票必要船な雲仕食事に春出顧したら事億故起こしぬそ億うでこわい
上司の磁目惨から見たらこ把れこそ誌全体*の戻効率化網
177 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 11:56:54 ID:arXmNwCE
>>170
おれが部下ならブラックボックス化して、自分がいないと業務が回らないようにしちゃうな
マクロの正しい使い方だぜ
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
厳しい上司の下で働いていたら大変な事になった
-
AV業界の思い出話をしようと思う
-
ブラック会社の最高経営責任者になった
-
俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
-
会社で部下たちとお茶してたら上司に怒られたから、「タバコ休憩と何が違うんですか?」って反論したら大事になった
-
海外のブラック企業で働いた時の話
-
ネットワークビジネスに参入してた頃の話
-
【悲報】明日の社員のクビ宣告立ち合いが嫌で震える
-
エクセルVBAでシステム作ったら職場で天才扱いされた
-
10年務めたk察辞めたったwww裏話しまくるから聞いてけ
-
引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある?
-
AV関係の仕事してるから裏側話す
-
新卒で営業として入社して半年の間に言われた事書いてく
-
日雇い労働者200社以上したから適当に書いてくわ
-
仕事で困ったことあったら言え。中小企業の社長の俺が即答でアドバイスやる。
-
金持ちにはどんどん金が集まる。貧乏は必死に働いてはした金。
-
日本生まれ日本育ちで英語ペラペラだけど質問ある?
-
君たちどんな仕事したい?
-
シュークリーム作ったら捕まった
-
仕事ってみんなしたくてしてる?
-
お見合いパーティーの司会やってたけど何か質問者ある?
-
カードローン地獄脱出した
-
フリーランスやってるけど何か質問ある?
-
どう考えれば会社のためにバリバリ働こうと思えるんだろう
-
元AV男優やけど質問ある?
-
子供に習い事って何をさせたほうがいいかな
-
浮気調査の仕事してたけど質問ある?
-
最近風俗で働き始めたOLだけど質問ある?
-
家族で「簡易郵便局」を経営しているのだが質問ある?
-
AV女優のメイクしてたけど聞きたい事あれば答える
-