2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

家族で「簡易郵便局」を経営しているのだが質問ある?
(4ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


93 :名しさ@おーぷん :2016/12/24(土)12:22:05 ID:t9T(主)
>>91
地方は探せば思う。本当市町村役に就することがいいのだろうけど。

今は介護等の仕事はすご綿いあるよ、俺に無理だけどさ






92 :名無ん@おー2016/12/24(土)12:20:53 ID:t9T(主)
おれも補助者の立場だら強く言えいけど、かあゃんがそろそろ局て言ときにんな準備が要かを語く。

局長になるには資が300万円必要だ






94 :名無おーぷ2016/12/24(土)12:23:10 ID:t9T(主)
本じゃなくて、資産った

現金+の積立金や






95 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)12:26:22 ID:t9T(主)
その後、簡易郵便局を経営したいっていうことを郵便局の地域支社に相談する。

面接をして無事OKだったら、約1週間の研修を泊まり込みで行う

研修の最後に最終試験があって、合格したら準備をしていく






96 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)12:27:56 ID:t9T(主)
最終的に金融庁に先ほどの資産と自分の履歴等を郵便局の本社経由で審査して貰う。

そこで金融庁から承認を得られれば、局長として仕事ができる









97 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)12:28:53 ID:t9T(主)
かあちゃんに聞いた話だけど、息子の方が簡易郵便局長をしたがっている話だ

娘の方が、なぜか補助者のままでいいっていうらしい。






98 :名無しん@おん :2016/12/24(土)12:29:55 ID:t9T(主)
なんでさ」っいたら
「娘さん合、の扶に入っているか健康険料も国民年金便だからね」

だと。

なる思った





99 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)12:32:55 ID:t9T(主)
少しかじっただけなんだけど、俺も簡易郵便局長になったら個人事業主として税務署に開業届っていうのを提出する。

そこから毎年自分で決算報告書を作成して翌年の3月15日までに確定申告書に添付して提出する。

今まではかあちゃんが経営者で俺が給料をもらっていたから専従者給与って感じで楽に暮らしてきた。

男だったらいつかは経営者にっていうのがあるけど、女性の場合は旦那さんの扶養に入っていた方がいいよな、どうみても。






102 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)16:53:43 ID:t9T(主)
郵便局のホームページで調べてきた

https://www.post.japanpost.jp/owner/area/

日本各地にまだ募集地域あるぞ





103 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)16:58:46 ID:t9T(主)
簡易郵便局の年間経費はさっきもコメントしたけど年間500万円程度かかる。

旧・特定郵便局の経費4分の1程度だ

これは全国平均だから、都市部だったら1,000万を超える局もあるだろうし、本当に誰も来ないような過疎の地域だとこの金額よりも少ないだろう。






104 :名無しさん@おー2016/12/24(土)17:04:23 ID:t9T(主)
ウチかあゃんであ長に毎月振り込れる金額は毎月円〜45万円で年間約00万円ほど

俺の補料と、局舎内の熱費、代等の諸々の経費を差して毎月生る。

簡易便局を宿やっみよと思ったら、だいたい手取20万円ら3くらいだと考えてくれれ

もちろんボーナスは経ら出湿






105 :名@おーぷ2016/12/24(土)17:16:29 ID:t9T(主)
ざっとこ感じかな

中のどこかで郵便閉鎖された ていう情報をくけ医村問題のように地域に必ず一つ郵便と金融は必要だ思うんだ。

そんな公けど興味があっ寄り便局に問い合わせし






106 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)17:24:08 ID:t9T(主)
委託手数料という意味だけど、家族経営が多い簡易郵便局はその手数料で専従者給与として分け合っている。

第3者がいれば給与としてだけど。

それで固定給というのが、毎月約30万円として決まっているんだ。

これは年々変更していく。

そこに郵便や切手の売上手数料や、貯金業務の取り扱い量、それから荷物であるゆうパック等の取扱い量によって加算されていく。






107 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)17:25:35 ID:t9T(主)
シャッター通りのような商店街の場合、この制度にある固定給約30万円というのがないから厳しいのだと思う。

あくまでも商品を売った粗利益で成り立たせようとしている。

だけど実際それは無理な話なんだよね、お客さんが減少しているんだから。






108 :名無しん@おーん :2016/12/25(日)10:49:08 ID:cL5
こういうしもいいよね




111 :1◆G//BYOU38SpI :2016/12/25(日)17:33:46 ID:Swu
>>108
そうだね、この三日間は完全休養だった。

明日からまた1週間頑張るよ。

それに4時に店舗を終了して、だいたい平均5時に仕事が終わるなんて会社員の頃は信じられなかったよ。

サービス残業で9時、10時だったもんね。




109 :簿ん@ーぷん :2016/12/25(日)10:52:18 ID:sqx
上から年賀状とかお中のノルマかは来りしないすか






112 :1◆G//BYOU38SpI :2016/12/25(日)17:41:39 ID:Swu
>>109
郵便局本社からノルマというのは無いね。

ただご協力お願いします的なのは来るよ。

例えば定額・定期をできるだけお客様に営業して獲得してくださいってね。粗品も来るから資産があるお客様にはお願いしてる。

郵便局の棚にカタログが置いてあるの見たことあると思うけど、ああいうのも簡易郵便局にはノルマは無いね。

ノルマでしつこく上司に言われてノイローゼになった人は知ってる。しょせん無理な話しなんだよね、お客様の数が少ないのにノルマの数値が決まっているから、自腹でっていうなるんだよね。

そのノイローゼになった人だけど、郵便局の正社員を辞めたよ。若いけどね。自殺しなくて良かったよ。

…それで今の仕事なんだけどね、だいたいわかったと思うけど実家の近くで簡易郵便局の募集が運良くあって同業者として働いているんだ。





110 :名無しさん退ぷん :2016/12/25(日)10:56:20 ID:bax
地域によるだろうけど締るのが早いのは何故?






113 :1◆G//BYOU38SpI :2016/12/25(日)17:48:15 ID:Swu
>>110
簡易郵便局の場合、貯金業務は4時に終了なんだ。

これは全国の郵便局どこも一緒。

次に郵便業務なんだけど、契約によるんだ。

ウチは4時までと郵便局本社と契約を交わしている。

だけども違う簡易郵便局では5時まで営業している地域もある。

これはお客様のニーズなんだろうけど、例えばウチの母ちゃんが引退して俺が局長になる場合は新規に契約を交わす。

その際は郵便業務は5時にして欲しいと言われているようだと聞いた。

まぁいつも5時に仕事を終わらせているから俺は変更OKだけどね。

それでも基本の固定委託手数料には変更無いから、家族経営ではなくて、第三者を補助者として雇用している局は困るんだろうな。1時間の給料が毎日発生するからね。





114 :1◆G//BYOU38SpI :2016/12/25(日)17:50:51 ID:Swu
https://www.post.japanpost.jp/owner/faq/

Q&Aを確認したら、今は営業時間9:00-5:00が基本らしいね。







115 :1◆G//BYOU38SpI :2016/12/25(日)17:54:37 ID:Swu
昨日スして1日で多の「」にされるな〜〜

構地味な仕事だから目立たないんだけども分にしれいって感たら郵便局の地域支に問合わせね。

俺がレ立てした簡易郵便局が局増えたらしいわ。






116 :1◆G//BYOU38SpI :2016/12/25(日)18:01:02 ID:Swu
この仕事は体力系・ガテン系の仕事が向いている人よりも、事務職が向いていて1日中机に座っていても大丈夫な人にオススメの仕事なんだ。

もし自分の近くで閉鎖してしまった簡易郵便局があったら、一度その家族のウチに菓子折りを持って相談に行ってもいいと思う。

お客様が1日どれ位来るのか、営業的にものをいろいろ教えてくれると思う。

むしろ跡を継いでくれる人があらわれて嬉しいから昔の備品等をくれようとするかもしれない。

まだするかどうか、面接も研修もまだだし、検討しているからと断ってね。





117 :1◆G//BYOU38SpI :2016/12/25(日)18:11:07 ID:Swu
この簡易郵便局制度で助かっているのが、山奥にある集落とか、日本全国に散らばっている離島なんだ。

昔、テレビドラマで「瑠璃の島」っていう沖縄の離島がロケ地の奴が放映されてた。

あの島って、人口100人にも満たないんだよね。

そこに一局だけ、簡易郵便局があるんだ。

会ったことも行ったこともないからわからないけどさ、そういう地域の郵便局や簡易郵便局って郵便局本社から見れば多分、赤字の郵便局だと思うんだ。

…俺たち家族がやっている簡易郵便局もね。

だけどさ、そういうところを閉鎖しました。ってなるとさ、困るんだよ島民は。

例え赤字だとわかっていても継続することに企業意義があるんだよね。

JR北海道のある駅が、通学で利用するお客様が1人だけしか1日利用してないんだけど駅を閉鎖しないってところにJR北海道の企業努力っていうのを感じるよね。

その通学生が卒業したから駅はもう閉鎖したようだけどもね。









>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様