2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

株で儲ける方法を淡々と書いていく
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


177 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/16(月)21:54:13 ID:SqH
初心者が優待目的でストしてもい例外下記

節約に味がり日々研

・ポイン貯めるのが好日々研究してい


こういう人間は優簿待目的でスタートしてもOK

「節やポイン経験と実績のある人間」



180 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/16(月)22:18:10 ID:SqH
デイ初心者は出来高の高いPTSを観察する」強く強オススメ

日中S高の銘柄は、PTSで沿も動くことが多

勉強ると

ただし参加



183 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/16(月)23:22:30 ID:NML(主)
「好きな企業を応援目的で投資」、一見バカげてる実は最な手法である

・投資明確だ

メンタルルがでいるから

期段階ンタルが安定した態で投資」をつこきい

ンタが「基準」にな

極端な話、日デた時「定基れくらい離てるを感覚と持てる

だし本当に好な企」が無い場ダメ

また待や配当殿り」めてもダメ

から応援したいと思える企業があみ実行



184 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/16(月)23:49:40 ID:NML(主)
援で その製品が好きだ資」

その業種に詳しら投が必要

例えば「ソシャゲが詳しいとする

ソシャゲが何位ンキングするの得意」なば投資対象にして良い

画好きが「新作映画の売を当るのが得なら良い


純に「の業き・しい」

「その業の世間一般評価当てこときる」ならOK

界にしくが なぜランキングはる」でOK。極論す



185 :1◆湿MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)00:21:02 ID:mTF(主)
いきなり実践的に飛ぶが貿

16年に俺が最も効果を上げた手雑誌の前日入手」だっ

ライングゲットって

・ゲム雑誌
・科学雑誌
雑誌
雑誌

それぞれ、合計20冊発売日前に入している

も前か

馴染みの小さい本屋に頼んでね

去年は特に「ャゲ新作発表「VR関連」で雑誌の前日入が役に立った






186 :名さん@宿 :2017/01/17(火)00:52:01 ID:lZK
株始め調思って、チャートの読み方とかの本ってから読湿ってるんど、初心者が他にしたほがいいことってなに?


187 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)01:04:45 ID:mTF(主)
>>186
・年齢

・仕事の感じ(大手か中小か正社員か派遣か)

・貯金額

・年収

をだいたいでいいので書ける?



190 :名無しさん@2017/01/17(火)01:59:42 ID:lZK
>>187
年齢:19
業 学生
金 20万ちょっ

バイトで月7-8万くら金額えてきそうです

的にやれるないのですが、投資をら長けて勉してみってま


191 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)02:30:27 ID:mTF(主)
>>190
キツイ言い方で申し訳ないが

・資金が足りない

・定期収入が不安定

・学生(安定的な仕事に就いていない)

よって「株をやる資格は無い」

「勉強がてら100円だけ投資」がいつの間にか1000円になり、気づいてたら10万円になる恐れがある

今は止めておこう

長期間かけて勉強してみたい、という志は良いので「実践はせず勉強」に集中してはどうだろうか?

勉強方法ならアドバイスできるが、どうだろう?



199 :名無しさん@おーぷん :2017/01/17(火)03:53:55 ID:lZK
>>191
勉強方法でもぜひ!

勉強して、いずれ社会人になった時にやれたらいいなと思うので


200 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)04:39:02 ID:mTF(主)
>>199
19才学生の君が勉強すべきものはただ1つ

「公認会計士を目指せ」

まずは簿記3級から

ひたすらに「会計の資格を取る」ことに情熱を燃やせ

それだけでいい

両親が金出してくれるなら専門学校に行け

ムリなら独学で

大学に講座がある場合もある



188 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)01:10:59 ID:mTF(主)
「雑誌情報のみで株が動く」は昔から定期的にあったが最近は動くことが多いよう思える

情報の取捨選択が面倒なので初心者にはおすすめしないが中級者が「手法を増やす」点ではいいかも

ただ今後も手法が通用するとは限らないので要注意



189 :名無しさん@おーぷん :2017/01/17(火)01:42:38 ID:0Dc
まあ雑誌系は むかしから定番手法の一つやね

四季報と日経会社情報のタイムラグで取引するのは数十年単位で有効だったしなwww


192 :名無しさん@おーぷん :2017/01/17(火)02:48:14 ID:ddR
貯金400で年100ずつ増えそうだけど銀行にせっせと日本円で入れるのが一点前賭け行為な気がしてもやもやする

年50くらい適当に好きな会社の株買って後は見ない!みたいなのってあり?


193 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)02:59:26 ID:mTF(主)
>>192
「後は見ない」は非常に難しいので注意な

メンタルコントロールができる上級者、もしくはバカな金持ちの手法だから庶民はムリ

「まずは10万円」を投資して、「自分のメンタルがどう変化するか」の確認から始めよう

明日にでも10万円分買ってみてよ(銘柄は絶対に書かないでね)

そして「自分の気持ちがどんな感じか?」を書いてくれる?

「ドキドキしてる」とか「イライラしてる」とか抽象的でもいいので






194 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)03:14:52 ID:mTF(主)
>>137に書いた

「100万スタートとして、最低でも1000万、できるなら3000万」

が誤解を生むかもなので追記

「そんな簡単に儲かるのか?」と

確かに甘くはない

ただ「株に向いている人間」が「性格に合った最適な手法」を積み重ねれば現実的な数値でもある

とは言え数値が独り歩きしても困るので、「参考程度にね」とも書いておくw



196 :無しさん@おーぷん :2017/01/17(火)03:18:01 ID:ddR
今週SBIとやらの口座開てやってみるわ

いいきっかけになったありがとな


197 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)03:20:43 ID:mTF(主)
>>196
はーい

貯金&定期収入で「株をやる資格」はある

あとは「株に向いてるか」のチェックだね

上に書いたメンタルチェックの報告よろしくね〜



202 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)04:48:58 ID:mTF(主)
・会知識は株の基本なので役に立のは当たり前

・資保有すれば仕事も安定しやす=メンタルも安定しやすい

うち高位の資を取れば将来高収入なりやすい=銭を増やせる


使の資格
「メル」の両面で圧倒的有利になる

ひ在ら資格試験に挑戦してく




221 :無しさん@おーぷん :2017/01/17(火)08:10:57 ID:0CO
>>51
いや初回取引でドキないほうかしいから


223 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)13:26:09 ID:mTF(主)
>>221
大げさなのは認めるよw

株やる以上、一生ドキドキする

金額の有無や経験に関わらずドキドキするのは当たり前

ここで言いたいのは「ドキドキをなるべく減らすために貯金がんばれ仕事がんばれ」ってことな



222 :帖【Lv=0,作成中..】2017/01/17(火)11:23:05 ID:3CM
はどの会社で開設した方がいなどりますか?


224 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)13:28:57 ID:mTF(主)
>>222
夜間PTSがある会社



225 :1◆MxGIMuB2G44o :2017/01/17(火)14:14:33 ID:mTF(主)
「スレ主は何者なの?単なるニートでは?資産はいくらなの?信用できない」


この感覚を「有名トレーダー全て」に対して持って欲しい

cisやBNFに対しても、疑いの目を向けて欲しい

「資産○○億」を直接確認した分けでは無いだろ?

バーチャかもしれないよ?

何で信用してるの?

逆にcisやBNFを「バーチャと決めつけている人」もいるかもね

なんでバーチャって分かるの?

バーチャの証拠は?





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容, 投資・貯蓄・節約, ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事