2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

なんか起業したいけどまったく行動できない
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:17:14.736 ID:fCR2SVNfa0505.net
>>67
色々でしょう

士業や師業を目指すなら生産性のあることよりもっと勉強しないといけないことがある


77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:21:05.971 ID:aEMK1+xy00505.net
>>68
士業であれば税理士事務所で働いたりすることで勉強出来る事が多いと思う

さらに学生のうちに資格を取れば

もうその学生は生産性があるんだ

でも多くの学生が学生のうちに生産力があるようにならない

俺もその一人だっただけだ
というか考えもしなかった



57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/05(日) 16:07:05.581 ID:V8SpWsQxd0505.net
業種限定できてない時点で無だろ


61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:10:48.799 ID:qMczJjUW00505.net
>>57
意識高い系大学生と同じ匂いするわ


66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:15:02.553 ID:V8SpWsQxd0505.net
>>61
そう言った奴らでも業種はある程度しぼってビジョンはあると思う

この1はなんも考えてなさそう


70 :以下、ゃんねるからVIPがお送退2019/05/05(日) 16:18:58.690 ID:qMczJjUW00505.net
>>66
起業っていかっこいい、なんかりそうな釣らてるだけだぞ起業する奴はうい西うコンテンや商姿品を作りたってうのあるか業したいとかは





100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:37:33.710 ID:Gz7zRxgf00505.net
>>70
だよな

しかもスレタイですでに「全く行動できない」と 自分のボンクラさを吐露してるのに なんでドヤってるのかさっぱり意味がわからない


103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:39:12.226 ID:qMczJjUW00505.net
>>100
スレタイ「起業したい」

俺「こういう漠然とした奴は起業っていうワードに囚われてるだけだわ」


107 :以下、?ちゃんねるからVIPが:2019/05/05(日) 16:43:50.872 ID:Gz7zRxgf00505.net
>>103

楽器も演奏出来ないの「バンドやろ

これと同


109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:46:42.591 ID:qMczJjUW00505.net
>>107
あるあるだなぁ

高校軽音部ギターボーカル作詞作曲DTM経験者俺「バンドやろうぜ 音源は高いから演奏はお前らな」


64 :以下、?からVIPがします:2019/05/05(日) 16:14:10.474 ID:aEMK1+xy00505.net
調たけどビネスが俺に思うに箱型んだよ

綿スを借りたり、商品る箱を賃貸で借り



71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:19:00.523 ID:FMf3mrh9a0505.net
妄想してるのが一番楽しいからな


72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:19:02.997 ID:V8SpWsQxd0505.net
昔マネーの虎って番組でどいつもこいつも金ないくてここへ借りに来てるくらい金ないのに何故最初に事務所かりるというんだ?

やる気あるなら今すんでるところを事務所にしろよ 安定してから事務所借りろよつってたがまさにそうだなと思ったわ


75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:20:15.053 ID:qMczJjUW00505.net
>>72
数百万無いとやるビジネスをやるんじゃなくて金が無くてもできるビジネスが今の時代いくらでもあるわけで、金が無いと出来ないビジネスはその後だろうな


82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:24:14.087 ID:V8SpWsQxd0505.net
>>75
いくらもねーよ

ユーチューバーとか例えにだしてるけどpc、編集ソフト、カメラ、回線は必要だろ?

スマホで撮影からアップロードまでできないことは無いがそんなもので生計たてれるほど稼ぐ自信あるの?

あるならやってみればいい


84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:25:27.253 ID:aEMK1+xy00505.net
>>82
ユーチューブ起業は安くでるん

集用PCで10万

メラ2~3万

められる



73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:19:03.554 ID:aEMK1+xy00505.net
まあ俺もそういう思考だったんだけどさ

雇われて働く以外にお金を稼ぐ方法を考えてこなかった

例えば、ニートがいたとして「お金を稼ぎたい」と言うとする

おまえらはなんてアドバイスをする?

そうだよね。おそらく「アルバイトでもしろ」って言うよね

これが働く=雇われる以外知らない、もしくは働く=雇わるが前提の思考なんだ

起業ってのはこれとはまったく別の次元で

0から1を生み出さないといけないんだと知ったんだよね

自分で金を生み出す箱を作らなければいけない

でも、このスレでも雇われていた方が楽とかレスする人多かったけど

まったくわかってないと言っても過言じゃない



78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:21:35.838 ID:V8SpWsQxd0505.net
>>73
そのニートが有能なら自営始めることは出きるかもしれんが それはまれ

どんなことでも知識、経験、人脈、発想は必要





81 :以下ねるからVIPがます:2019/05/05(日) 16:23:04.082 ID:aEMK1+xy00505.net
>>78
ない

般人の思考は「働く=雇宿」なんだ

れがたいだけ

何か自分で身一つでるなおそらく1~2割しかいな



94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:34:29.278 ID:Gz7zRxgf00505.net
>>73
全くその通りで これに従って行動起こすやつのごくごく一部は成功するが こいつの一連の書き込みからは成功者になる資質を全く感じませんな


98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:36:06.075 ID:qMczJjUW00505.net
>>94
成功者の一番の素質は動けることだと個人的には思ってる


80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:22:03.403 ID:aEMK1+xy00505.net
金は金を生むよね

不動産がその一つだと思う

金を働かせるのがビジネスの基本な気がする



83 :以下、?ゃんねるからVIPがお送します:2019/05/05(日) 16:24:30.703 ID:aEMK1+xy00505.net
俺も例外ではなく「=雇われる」だっ

雇わず金を生み出すというのを今死になて勉強してるけ

色々だり業家のユーーブの動見るだ1年くら経ったけど

何にも進まないわ



88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:29:23.400 ID:aEMK1+xy00505.net
まあ起業したいなんて考えてる奴は俺だけってことか・・・

同じように考えている仲間がいないかなーと思ってスレたてたけど残念だわ



90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:29:57.380 ID:qMczJjUW00505.net
>>88
本気でやりたいと思ってる奴はこんな所に書き込む以前に行動に移してるわ


96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:35:21.996 ID:uoHayFgGa0505.net
転職エージェント考えてる

どうやって利益出すのかわかんねーけど


101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:37:52.501 ID:qMczJjUW00505.net
>>96
タウンワークみたいな広告制と、婚活アプリみたいなマッチング性があればよさそう ユーザーからは登録料いくら、企業側からも登録料いくら、マッチングしたらプラスでインセンティブみたいな


108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/05(日) 16:46:04.553 ID:Ujb78Dp/00505.net
誰か同じ奴おらん?てそんな奴探してどうすんの

傷の舐め合いでもして満足するだけ?

起業する奴は人と一緒に仲良しこよししてる奴いないぞ

誰も助けてくれないし自分しか頼れないって分かってるからな

まず起業が目標になってるのがどうかと思うわ

なんかビジョンがあって結果的に起業するならまだしも

一応起業してる側からの意見として書いとく


111 :以下、?ちゃん婿からVIPが送り殿2019/05/05(日) 16:52:48.570 ID:S7GYd66j00505.net
起業ー、はする今は来ることもやりたいこともないから

興味あることはあるから、社内サクル作してるところ






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:独立・フリーランス, スキル・業務内容, 副業,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事