2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

TOEIC925点取った事あるけど質問ある?

 

\ シェアする /




1 :以宿、\(^o^)/VIPがお送りします2017/07/08(土) 10:43:16.800 ID:b89BYs8zM.net
3年半前だが
http://i.imgur.com/6YHVw9c.jpg



3 :下、\(^o^)/でVIPがお送します:2017/07/08(土) 10:44:28.977 ID:ZkRhU7Mqd.net
990点取ってか


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしす:2017/07/08(土) 10:45:11.855 ID:b89BYs8zM.net
>>3
験料たいない



5 :以下、\(^o^)/でVIPがお:2017/07/08(土) 10:45:01.855 ID:NXKUo/CN0.net
のスコアを何かたこはあ


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:46:57.449 ID:b89BYs8zM.net
>>5
転職サイトにTOEIC点数書くところあるし、履歴書にも書いてたらたまに食いつくくらい

英語はプライベートのほうが充実するな

外国人と付き合えるから、彼女作る時のの選択肢が増えた



22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りし:2017/07/08(土) 10:49:09.027 ID:NXKUo/CN0.net
>>16
くらいかサイト履歴書に書け


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:57:19.041 ID:b89BYs8zM.net
>>22
新卒なら700あれば十分では?

転職だと800あるとまあいいと思うわ



40 :以下、\(^o^)/でVIPがりします:2017/07/08(土) 11:01:54.844 ID:NXKUo/CN0.net
>>31
サン使クス

600だ話にならいかな?


50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送ります:2017/07/08(土) 11:10:48.291 ID:b89BYs8zM.net
>>40
職サイトとかで書のが必須なら書くしいとうけど、にあえて書く点ではいか



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:45:54.552 ID:inP8sC5U0.net
俺は926点だが?




28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:54:48.812 ID:b89BYs8zM.net
>>10




11 :以下、\(^o^)/でVIPが送りしま2017/07/08(土) 10:46:05.369 ID:QSG8V9lOa.net
は?


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:54:48.812 ID:b89BYs8zM.net
>>11
大学院修了



12 :以下、(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:46:05.430 ID:4Li/G9j20.net
は何点ですか

歴は


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:54:48.812 ID:b89BYs8zM.net
>>12
最初に受けたのがこれ、ちなみに二回目はその翌月に受けて885くらいだったと思う



19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:48:00.441 ID:4enAykRdd.net
いいなー

どれくらいの頻度で勉強した?

1日何時間、週何回?


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:54:48.812 ID:b89BYs8zM.net
>>19
26歳の時に2chの郵便局員オッサンがTOEIC高得点取ったスレ見て、始めた

最初はアプリで単語、文法はネットの無料3分動画みたいなやつを全単元分3周して(会社の昼休みは毎日それ見てた)

瞬間英作文とオンライン英会話で基本的な会話はやったよ

他にも本とかいっぱい買ったり、ポッドキャスト聴いたり、その時期は英語勉強オタクみたいになってた



21 :(^o^)/でVIPがしま婿2017/07/08(土) 10:48:58.914 ID:4Li/G9j20.net
グの鍛えしえろん


30 :以(^o^)/VIPがおりします:2017/07/08(土) 10:56:30.334 ID:b89BYs8zM.net
>>21
だが、リスニング間的に英語理解する必要があるので

は英会話とかやって会話的発力いうか、瞬時に英語をする力を鍛えるのが一番手っ取り早

特に自分が知らない調や言い回し聴いてもらないから



32 :以下、(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:57:38.212 ID:4Li/G9j20.net
その点数に至るまで何年りました


35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 10:59:47.847 ID:b89BYs8zM.net
>>32
勉強始めて2年半かな。TOEIC受験料ケチりたかったから

受けたのはそれが初めて

その後すぐ転職した



38 :以下、(^o^)/でVIPがりします:2017/07/08(土) 11:00:54.505 ID:VbbUT9o40.net
学経?海外でしたことある


47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:05:27.867 ID:b89BYs8zM.net
>>38
2週間フィリピン留学行ったけど、なんか人に言うの恥ずかしいから、普段は留学行ったことないって言ってる

海外生活はないかな、貧乏人だしワーホリ考えたけど、年齢的に20後半ギリギリでIT業界入ったから、日本でのキャリア優先した



41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:02:35.343 ID:Qkk4t0AJ0.net
S&Wは受けたことある?


50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:10:48.291 ID:b89BYs8zM.net
>>41
ないかな

受けるなら英検とか、TOEICみたいに2年しか期限ないのはもったいないよね



43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:03:18.046 ID:sMvRki/XM.net
ノー勉770だから頑張ればまだ伸びると信じたい


50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:10:48.291 ID:b89BYs8zM.net
>>43
そのくらいあれば基礎は出来てそうだから

あとはTOEIC対策だなー



44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:03:35.046 ID:4Li/G9j20.net
けたの480だだが




50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:10:48.291 ID:b89BYs8zM.net
>>44
よく「何回も受けると点数アップ!」みたいな風潮あるけど、受験料もったいないと思うから、取れるって自信ある時だけ受けた方がいいよね



49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:09:10.892 ID:/VRj1lH1r.net
学生時代英語全然出来なかったけど30過ぎのおっさんでも今から勉強したらものになるかな?

海外行ったときは身振り手振りと出川英語でなんとかしてたレベル


55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:14:55.739 ID:b89BYs8zM.net
>>49
俺は学生時代そんな得意では無かったけど、一応英語のテスト勉強普通にしてたから

やり直しの文法とかも思い出すだけだったってのもある

前にニコ生で「ヒキコモリで義務教育スキップしたけど英語勉強してます」って人が超基本的な単語や文法でつまづいてて大変そうだった



52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:13:14.719 ID:L/PWOwWed.net
TOEICと英検の違いを教えて


56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:18:00.988 ID:b89BYs8zM.net
>>52
やってる会社が違う

TOEICは受け身の技能をテストする(リーディング、リスニングのみ)

英検はライティングとか面接もある

TOEICは資格の消費期限2年みたいなのがあって、公式にログインすると、受けた成績見れるけど、ちょうど2年後に消されてた

TOEIC990点とるより、英検一級の方が難しい



57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:18:39.921 ID:4Li/G9j20.net
具体的に何やればよい?

とりあえず480から600前後に伸ばしたい


61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:28:17.716 ID:b89BYs8zM.net
>>57

>>28 に書いた方法で俺はやったけど

たぶん人によって合ってるやり方が違うと思うし、試して合ってるの見つければOKだと思う

嫌嫌やっても続かない

試したのは

アプリ、DSのゲーム、本、CD 、ポッドキャスト、ラジオ、テレビ番組、映画、ドラマ、アニメ英語吹替、YouTube、オンライン英会話、ディクテーションのサイトとか、言語交換サイト



59 :以、\(^o^)/でVIPがりします:2017/07/08(土) 11:23:11.845 ID:L/PWOwWed.net
日本人が漢検をような感覚で、英語圏のる試験がTOEICっいたことある


64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:30:31.972 ID:b89BYs8zM.net
>>59
漢検も筆記のみだから、そんな感じかもね



62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:30:01.656 ID:opXvt7hH0.net
私も同じ点数ですが就活に使える気がしません

というか理系なので意味ありません


65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:31:22.039 ID:b89BYs8zM.net
>>62
理系は英語なんか無くても就活無双なんでしょ?



70 :、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 11:58:01.850 ID:1IqKlcPH0.net
700取りたいけどーディング全部終わらん


74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 13:48:48.235 ID:b89BYs8zM.net
>>70
特急シリーズおすすめ

速く解く練習できる



72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 12:12:04.299 ID:QVKnnZeOd.net
今2ヶ月くらい勉強してるが伸びてる気がしない


76 :以下、\(^o^)/VIPがお送します:2017/07/08(土) 13:52:15.778 ID:b89BYs8zM.net
>>72
2年くらい続るといい



77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 13:58:03.782 ID:YR162lYc0.net
同じスコアだけど高卒だから肉体労働やってるぞ


78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 14:01:26.964 ID:b89BYs8zM.net
>>77
本当にTOEIC役に立つのは新卒の時だけだな



81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/08(土) 14:08:37.240 ID:YR162lYc0.net
>>78
TOEICの点数だけじゃどうにもならんわな

満点取れたならなにかあるかもしれんが、学歴や経験の代わりになる存在じゃあないと思う

転職先は要語学な職種?

それとも箔がついてたから拾われた感じ?




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:語学,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事