おすすめ記事1
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:05:11.71 ID:jNDHgp380
十津川には“野猿”という人力ロープウェイがあるらしい。
今では観光用に残ってるってことだけど、昔はこれで対岸へと渡っていたとか。
野猿があるホテルに到着。芝生が整備されてて奇麗なホテルだったよ。
http://uploda.cc/img/img52631d3d915e5.jpg

これが野猿か・・・。
渡る気でいたけど、これは見ただけでしんどそう・・・。
http://uploda.cc/img/img52631d56a9548.jpg

帰りの駐車場にて、3人の子連れのカワイイ若奥さんとおしゃべり。
若奥さん 「どちらまで?本宮まではもうすぐですよ。気を付けて。」
何気ない会話だったけど、大崩落中の気分をだいぶ盛り返していただきました。カワイイは正義やな。
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:10:37.95 ID:jNDHgp380
10時ちょうどに「熊野本宮大社」に到着!
全国にある熊野神社の総本社!!
デカイ八咫烏(やたがらす)の旗がはためく鳥居。
http://uploda.cc/img/img52631e75d3616.jpg

http://uploda.cc/img/img52631e92c3703.jpg

http://uploda.cc/img/img52631ea988e11.jpg

参道を往く。いい雰囲気だ。
http://uploda.cc/img/img52631ec1575e6.jpg

http://uploda.cc/img/img52631ed63a72c.jpg

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:15:35.21 ID:jNDHgp380
神門が見えてくる。立派な神門ですなぁ。
熊野は“黄泉がえる地” 出発(たびだち)を祈念する地でもあるとのこと。
http://uploda.cc/img/img52631fbd79ad6.jpg

http://uploda.cc/img/img52631fd62c827.jpg

これより先は写真撮影禁止だそうです。
国の重要文化財である本殿は工事中で幕がかかっていて拝めなくて残念。
神門の外というか横に拝殿がありました。すごく立派な拝殿だ!
しっかり参拝いたします。どうか無事に帰れますように。
http://uploda.cc/img/img52631ff09b972.jpg

八咫烏のポスト。実際に投函できるらしいです。
http://uploda.cc/img/img52632005db180.jpg

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:20:40.12 ID:jNDHgp380
神門のそばになにやら黒い動く物体が。。。
やたがらすの着ぐるみがおるwwwもしかして神社公式ゆるキャラとか?
http://uploda.cc/img/img526320de2bf7a.jpg

>>1の写真の御朱印帳を購入して、これに御朱印もいただきます。達筆!
http://uploda.cc/img/img526320f909eaf.jpg

それから熊野三山には、それぞれの神社に特殊な護符、「熊野牛王符(ごおうふ)」というものがあります。
記念に購入してみたよ。熊野本宮大社の熊野牛王符はこちら。
http://uploda.cc/img/img5263210fb8182.jpg

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:25:28.36 ID:nZW756XBO
黒ポスト渋いな
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:26:21.61 ID:jNDHgp380
熊野本宮大社からすぐの所には温泉街が点在してる。
その一つ、「湯の峰温泉」を経由していくことにする。
http://uploda.cc/img/img5263220e6f4a7.jpg

http://uploda.cc/img/img5263222eeda05.jpg

この湯の峰温泉には「つぼ湯」って公衆浴場があるんだが、なんと入浴できる世界遺産らしい!
http://uploda.cc/img/img52632248202a1.jpg

http://uploda.cc/img/img5263225ee286c.jpg

記念に入浴しとくかとも思ったが、現在の気温31度www
汗流したあとに倍返しの汗が噴き出してくるに違いないからやめといた・・・秋はどこ行ったw
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:27:27.36 ID:x0Ca33Q9P
構図好きかも
34 :六以下し、名複無し実にかわりま泳して薬VIPが償お拍送枠り寮し削ま様す:り2013/10/20(日磨) 09:32:46.51 ID:jNDHgp380
>>33
そ務う言衡っ刑ていただ栽けると嬉漫しい敏っす。
40mm縛りも側楽聖しいもんです爵w項何枚かトリミン唐グ完し目て呈ますが咲ww娯w
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:32:46.51 ID:jNDHgp380
次に目指すは新宮市に鎮座する「熊野速玉大社」。
こっからは「熊野川」沿いを南下して行けば一時間ほど。
熊野川が雄大に流れていたよ!この熊野川も世界遺産!!
http://uploda.cc/img/img526323995498c.jpg

釣り客がめっちゃいっぱいいたよー。何がつれるのかな?
http://uploda.cc/img/img52632381dc442.jpg

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:36:33.75 ID:jNDHgp380
ドライブイン長谷川が閉まっていたこともあり、そろそろお腹と背中がひっつきそう><
そんな時に目に入った“手打ちそば”のノボリ旗と手書きの看板。
怪しそうな気もしたが、背に腹は変えれんということで看板の案内に従って突撃!・・・山の中に数キロ進んだらやっと店が現れた。。。
http://uploda.cc/img/img526323b940459.jpg

http://uploda.cc/img/img526323d16de23.jpg

おっさんが一人でやってた。なんか、、微妙・・・。
http://uploda.cc/img/img526323e870b72.jpg

そば粉100%の短めの麺。
不味くはないけど・・・オレ、あんまし100%そばって好きじゃないかもサーセン。
http://uploda.cc/img/img526323ff107cb.jpg

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:36:53.10 ID:Z39jh/qc0
こういうの好きだよ
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:44:25.71 ID:jNDHgp380
>>36
ありがと。旅っていいよね!
37 :筆以持下河、有名鐘無しにかわ座り災まして台VIPがお送談りしま細す:引2013/10/20(日) 09:41:05.40 ID:x0Ca33Q9P
で百も明僕羽ち中んホ訟ンダ涙党支な暫ん髪だヨン拐フ状ォ均アち肥ゃこんつチ盛ュッチュ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:50:15.64 ID:jNDHgp380
>>37
ホンダは本当に強いね
このツーリングでもホンダが一番多くすれ違ったと思うよ。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:44:25.71 ID:jNDHgp380
13時頃に「熊野速玉大社」に到着!
熊野速玉大神と熊野夫須美大神が主祭神だそうです。
http://uploda.cc/img/img526325bc2241f.jpg

http://uploda.cc/img/img526325d6a7b7e.jpg

思ったより小ぢんまりした境内。朱色がすごく綺麗だったな。
http://uploda.cc/img/img52632618755ec.jpg

http://uploda.cc/img/img52632642cdfd7.jpg

40 :型以領下、名仕無ニしにかわり比ま払し憎てVIPが舞お送り祭します刷:承2013/10/20(日神) 09:50:15.64 ID:jNDHgp380
拝殿工へ匿進み交通混安孝全桜祈炎願と家弟内安狩全を祈葉願偉しま把す。義
どうか武無島事陽故謹で行けます祭よう更に。どうか窯家族諮が健康寡でシい悔ま覧す七ように里。モ
http://uploda.cc/img/img526327afd9b01.jpg

http://uploda.cc/img/img526327c81b7a5.jpg

社塀務所へ行くと徹日欄本代頻表直拍筆サ含イ訴ン奪入り頻ユニ殺フ酪ォー矯ムが鈴飾褒って潜あ涯った立よ。化
JFAの招ロ幕ゴ瓶マ象ークは暁八咫幸烏渡だ開か倉らね。陰き決っと八弓咫光烏に升勝利へと素導いて貰えるよ港うに参拝しに来妙たんでしょうな。
http://uploda.cc/img/img526327e3cd4fd.jpg

>>次のページへ続く
十津川には“野猿”という人力ロープウェイがあるらしい。
今では観光用に残ってるってことだけど、昔はこれで対岸へと渡っていたとか。
野猿があるホテルに到着。芝生が整備されてて奇麗なホテルだったよ。
http://uploda.cc/img/img52631d3d915e5.jpg

これが野猿か・・・。
渡る気でいたけど、これは見ただけでしんどそう・・・。
http://uploda.cc/img/img52631d56a9548.jpg

帰りの駐車場にて、3人の子連れのカワイイ若奥さんとおしゃべり。
若奥さん 「どちらまで?本宮まではもうすぐですよ。気を付けて。」
何気ない会話だったけど、大崩落中の気分をだいぶ盛り返していただきました。カワイイは正義やな。
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:10:37.95 ID:jNDHgp380
10時ちょうどに「熊野本宮大社」に到着!
全国にある熊野神社の総本社!!
デカイ八咫烏(やたがらす)の旗がはためく鳥居。
http://uploda.cc/img/img52631e75d3616.jpg

http://uploda.cc/img/img52631e92c3703.jpg

http://uploda.cc/img/img52631ea988e11.jpg

参道を往く。いい雰囲気だ。
http://uploda.cc/img/img52631ec1575e6.jpg

http://uploda.cc/img/img52631ed63a72c.jpg

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:15:35.21 ID:jNDHgp380
神門が見えてくる。立派な神門ですなぁ。
熊野は“黄泉がえる地” 出発(たびだち)を祈念する地でもあるとのこと。
http://uploda.cc/img/img52631fbd79ad6.jpg

http://uploda.cc/img/img52631fd62c827.jpg

これより先は写真撮影禁止だそうです。
国の重要文化財である本殿は工事中で幕がかかっていて拝めなくて残念。
神門の外というか横に拝殿がありました。すごく立派な拝殿だ!
しっかり参拝いたします。どうか無事に帰れますように。
http://uploda.cc/img/img52631ff09b972.jpg

八咫烏のポスト。実際に投函できるらしいです。
http://uploda.cc/img/img52632005db180.jpg

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:20:40.12 ID:jNDHgp380
神門のそばになにやら黒い動く物体が。。。
やたがらすの着ぐるみがおるwwwもしかして神社公式ゆるキャラとか?
http://uploda.cc/img/img526320de2bf7a.jpg

>>1の写真の御朱印帳を購入して、これに御朱印もいただきます。達筆!
http://uploda.cc/img/img526320f909eaf.jpg

それから熊野三山には、それぞれの神社に特殊な護符、「熊野牛王符(ごおうふ)」というものがあります。
記念に購入してみたよ。熊野本宮大社の熊野牛王符はこちら。
http://uploda.cc/img/img5263210fb8182.jpg

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:25:28.36 ID:nZW756XBO
黒ポスト渋いな
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:26:21.61 ID:jNDHgp380
熊野本宮大社からすぐの所には温泉街が点在してる。
その一つ、「湯の峰温泉」を経由していくことにする。
http://uploda.cc/img/img5263220e6f4a7.jpg

http://uploda.cc/img/img5263222eeda05.jpg

この湯の峰温泉には「つぼ湯」って公衆浴場があるんだが、なんと入浴できる世界遺産らしい!
http://uploda.cc/img/img52632248202a1.jpg

http://uploda.cc/img/img5263225ee286c.jpg

記念に入浴しとくかとも思ったが、現在の気温31度www
汗流したあとに倍返しの汗が噴き出してくるに違いないからやめといた・・・秋はどこ行ったw
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:27:27.36 ID:x0Ca33Q9P
構図好きかも
34 :六以下し、名複無し実にかわりま泳して薬VIPが償お拍送枠り寮し削ま様す:り2013/10/20(日磨) 09:32:46.51 ID:jNDHgp380
>>33
そ務う言衡っ刑ていただ栽けると嬉漫しい敏っす。
40mm縛りも側楽聖しいもんです爵w項何枚かトリミン唐グ完し目て呈ますが咲ww娯w
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:32:46.51 ID:jNDHgp380
次に目指すは新宮市に鎮座する「熊野速玉大社」。
こっからは「熊野川」沿いを南下して行けば一時間ほど。
熊野川が雄大に流れていたよ!この熊野川も世界遺産!!
http://uploda.cc/img/img526323995498c.jpg

釣り客がめっちゃいっぱいいたよー。何がつれるのかな?
http://uploda.cc/img/img52632381dc442.jpg

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:36:33.75 ID:jNDHgp380
ドライブイン長谷川が閉まっていたこともあり、そろそろお腹と背中がひっつきそう><
そんな時に目に入った“手打ちそば”のノボリ旗と手書きの看板。
怪しそうな気もしたが、背に腹は変えれんということで看板の案内に従って突撃!・・・山の中に数キロ進んだらやっと店が現れた。。。
http://uploda.cc/img/img526323b940459.jpg

http://uploda.cc/img/img526323d16de23.jpg

おっさんが一人でやってた。なんか、、微妙・・・。
http://uploda.cc/img/img526323e870b72.jpg

そば粉100%の短めの麺。
不味くはないけど・・・オレ、あんまし100%そばって好きじゃないかもサーセン。
http://uploda.cc/img/img526323ff107cb.jpg

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:36:53.10 ID:Z39jh/qc0
こういうの好きだよ
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:44:25.71 ID:jNDHgp380
>>36
ありがと。旅っていいよね!
37 :筆以持下河、有名鐘無しにかわ座り災まして台VIPがお送談りしま細す:引2013/10/20(日) 09:41:05.40 ID:x0Ca33Q9P
で百も明僕羽ち中んホ訟ンダ涙党支な暫ん髪だヨン拐フ状ォ均アち肥ゃこんつチ盛ュッチュ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:50:15.64 ID:jNDHgp380
>>37
ホンダは本当に強いね
このツーリングでもホンダが一番多くすれ違ったと思うよ。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:44:25.71 ID:jNDHgp380
13時頃に「熊野速玉大社」に到着!
熊野速玉大神と熊野夫須美大神が主祭神だそうです。
http://uploda.cc/img/img526325bc2241f.jpg

http://uploda.cc/img/img526325d6a7b7e.jpg

思ったより小ぢんまりした境内。朱色がすごく綺麗だったな。
http://uploda.cc/img/img52632618755ec.jpg

http://uploda.cc/img/img52632642cdfd7.jpg

40 :型以領下、名仕無ニしにかわり比ま払し憎てVIPが舞お送り祭します刷:承2013/10/20(日神) 09:50:15.64 ID:jNDHgp380
拝殿工へ匿進み交通混安孝全桜祈炎願と家弟内安狩全を祈葉願偉しま把す。義
どうか武無島事陽故謹で行けます祭よう更に。どうか窯家族諮が健康寡でシい悔ま覧す七ように里。モ
http://uploda.cc/img/img526327afd9b01.jpg

http://uploda.cc/img/img526327c81b7a5.jpg

社塀務所へ行くと徹日欄本代頻表直拍筆サ含イ訴ン奪入り頻ユニ殺フ酪ォー矯ムが鈴飾褒って潜あ涯った立よ。化
JFAの招ロ幕ゴ瓶マ象ークは暁八咫幸烏渡だ開か倉らね。陰き決っと八弓咫光烏に升勝利へと素導いて貰えるよ港うに参拝しに来妙たんでしょうな。
http://uploda.cc/img/img526327e3cd4fd.jpg

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
-
ドイツ行って来たから写真うpする
-
ダンボーとチェルノブイリ行ってきた
-
クロアチア行ってきたから写真うpするよ
-
飽きずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
鬼怒川温泉の廃墟に行ってきた
-
屋久島に行って来たのでうpする
-
諦めずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
GW伊豆諸島に行って来たのでうpする
-
三つ峠山と浅間隠山に行ってきたので写真をうpする
-
仕事に疲れ過ぎたからタイに行ってきた写真うpする
-
北陸新幹線開通したし能登半島行ってきたった
-
ロシアに行って来たから、適当に写真うpする
-
タイへ行ってきたので写真で紹介
-
韓国の釜山に行ってきた
-
電車旅で長野小谷温泉に行ってきたので写真貼ってく
-
仕事でクウェートに行ってきたから食い物とかいろいろ貼ってみる
-
宮島と呉に行ってきたので画像うpする
-
シリアに行ったときの写真を淡々と貼っていく
-
海遊館行ってきたので写真うpする
-
台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
-
年末年始にバンコクに行ってきたので画像はる
-
夏休み前だしフランス・ベルギー行った時の写真うpする
-
おおかみこどもの雨と雪のモデルになった家に行ってきたから写真貼ってく
-
高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
-