おすすめ記事1
怯まずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
(4ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
75 :名無し :2015/03/14(土)23:04:53 ID:4ce(主)
20時11分 姫川着
http://imgur.com/VU81tN6.jpg

運転士「ホームに雪積もっとるから、滑らんよう気ぃつけてね」
( ^ω^)「ありがとうございます、明日は始発から走れそうですか?」
運転士「大丈夫大丈夫、今日は午後から降っとらんから!」
( ^ω^)「そうですか、また明日も乗りますのでよろしくお願いします」
運転士「はーい、お待ちしてますね」
http://imgur.com/27dkGNH.jpg

http://imgur.com/OEwpNuY.jpg

( ^ω^)「今日の宿はここか」
(;^ω^)「ずいぶんとデカい建物にエントランスだなオイ!」
77 :名無し :2015/03/14(土)23:05:57 ID:vc7
豪雪地帯は簡単にダイヤに影響ないイメージがあったけどこうやって見るとやっぱ雪はバカにできない
(雪が降ったら阿鼻叫喚と化す九州民)
79 :名無し :2015/03/14(土)23:08:13 ID:4ce(主)
>>77
この雪は例年にないレベルだったとは思います
それでも何とか動かすんですから、保線の方々の努力に感服ですね
88 :名無し :2015/03/14(土)23:13:35 ID:7fO
>>79
すまんがその程度の雪なら例年通りだぞ?
93 :名無し :2015/03/14(土)23:17:38 ID:4ce(主)
>>88
海沿いはそうでもなかったかもしれませんが、内陸は凄かったですよ…
それでも日常茶飯事だというなら脱帽ですわw
79 :名無し :2015/03/14(土)23:08:13 ID:4ce(主)
この日は糸魚川温泉で一泊。
http://imgur.com/LoNs9Sn.jpg

( ^ω^)「いやー、温泉はいくら入ってもいいものだねぇ」
( ^ω^)「お湯が薄い緑色っぽかったのはヒスイと関係があるのかな」
http://imgur.com/657A92k.jpg

(;^ω^)「一人で10畳の和室に泊まっちゃっていいのかね」
(;^ω^)「ここしか宿がなかったから仕方ないとはいえ、最近の旅は贅沢しすぎだなw」
24時40分頃 消灯
80 :名無し :2015/03/14(土)23:09:08 ID:4ce(主)
12月19日 2日目
6時05分頃 姫川駅
http://imgur.com/M8YVZ0y.jpg

( ^ω^)「さあ、今日も元気に行ってみますか」
Σ( ゚ω゚)「あれ、ホームが除雪してあるじゃん!」
( ^ω^)「夜に作業してくれたのか・・・ありがたいね」
http://imgur.com/Y6KDGvL.jpg

( ^ω^)「駅ノートが置いてあるのか、一言書いてから出発しよう」
81 :名無し :2015/03/14(土)23:09:38 ID:iUf
毎度思うが寝るのそんな遅くてよく朝から動けるな
82 :名無し :2015/03/14(土)23:10:50 ID:4ce(主)
>>81
正直、旅の間はかなり体力を使います
まあ、いざとなれば列車の中で寝ればいいだけですw
82 :名無し :2015/03/14(土)23:10:50 ID:4ce(主)
6時09分 姫川発
http://imgur.com/3n0OZOI.jpg

運転士「ハイ整理券取って下さいね・・・あー、昨日の!」
( ^ω^)「どうも、おはようございます!」
運転士「朝早くから御苦労さんだね、どこに泊まったの?」
( ^ω^)「そこの温泉に泊まりましたw」
83 :名無し :2015/03/14(土)23:11:44 ID:4ce(主)
6時40分 平岩着
http://imgur.com/kF9WrLl.jpg

http://imgur.com/syKOLNm.jpg

運転士「しばらく停まっているから、周りを見てきたらどうだい」
( ^ω^)「じゃあ、お言葉に甘えてそうします」
http://imgur.com/MduShxk.jpg

( ^ω^)「構内は広いけれど、片方のホームは除雪されていないんだな」
(;^ω^)「奥に除雪車みたいな車両があるのに、使わないのかよw」
87 :姓名球無し権 :2015/03/14(土諸)23:12:28 ID:Elr
運転士さん足に顔読覚大え筆ら醸れ浦て癖た沿のか二w骨
93 :奏名銑無し :鍛2015/03/14(土幾)23:17:38 ID:4ce(主飯)
>>87,89
元々乗客飼が少清ないうえ、普段見かけ俊な三い鮮人がき乗っ由た艦ので覚えて橋い音たのかもしれませ亡ん存
90 :名無し :2015/03/14(土)23:14:06 ID:4ce(主)
http://imgur.com/xFmw15j.jpg

http://imgur.com/m7sxlvD.jpg

(; ゚Д゚)「ずいぶん広い待合だな」
( -ω-)「有人駅として栄えていた時期もあったんだろうな」
http://imgur.com/aCnCv7W.jpg

( ^ω^)「おお、ここにも駅ノートがあるね」
91 :名無し :2015/03/14(土)23:15:59 ID:4ce(主)
http://imgur.com/T6jciYC.jpg

( ^ω^)「ローカル線にしては近代的な駅舎じゃないの」
( ^ω^)「ロケーション的には木造駅舎のほうが似合うんだけどなぁ」
http://imgur.com/WVCgkTr.jpg

http://imgur.com/oaC3aeW.jpg

( ^ω^)「駅前はひっそりしているけれど、温泉宿があるのか」
( ^ω^)「小さな店や簡易郵便局もあるから、山の中にしてはまとまった集落になっているね」
92 :名無し :2015/03/14(土)23:17:19 ID:LX0
スゲー田舎www
93 :名無防し昔 :2015/03/14(土)23:17:38 ID:4ce(主)
http://imgur.com/MCZogBI.jpg

( 債^一ω岐^縁)「盆そ待れで享もる平雄岩始現発把の養区間列瓶車悠が海あ錯る所意味崎はよ俊く信分か思らん物わu」根
6時標57分 且平循岩幽発
95 :名無し :2015/03/14(土)23:18:49 ID:4ce(主)
http://imgur.com/6yWlE2P.jpg

運転士「向こうの斜面に大仏が見えるでしょ?」
Σ(; ゚Д゚)「えーと・・・ああ、見えました!」
運転士「昔はホテルがあったんだけどねぇ、新しい道ができて辞めちゃったんだよ」
( ^ω^)「こういう情報は地元の人じゃないと分からないですよねw」
96 :名無し :2015/03/14(土)23:19:32 ID:4ce(主)
7時09分 北小谷着
http://imgur.com/cpfGPb3.jpg

http://imgur.com/9Gsaxqg.jpg

運転士「行ってらっしゃい!」
( ^ω^)「ありがとうございました、迎えをお待ちしてます!」
98 :名無し :2015/03/14(土)23:20:07 ID:4ce(主)
http://imgur.com/HzEOrIL.jpg

http://imgur.com/PxeC3w4.jpg

( ^ω^)「南小谷の方向に大きな橋梁があるけれど、他に目立つ建物もないね」
( ^ω^)「これは期待以上に雰囲気の良い駅だぞ」
http://imgur.com/snKBOdv.jpg

(; ゚Д゚)「雪下ろしをしないと駅舎が潰れそうだな」
(; ゚Д゚)「こんなに雪が降る場所だとは思いもしなかったよ」
>>次のページへ続く
20時11分 姫川着
http://imgur.com/VU81tN6.jpg

運転士「ホームに雪積もっとるから、滑らんよう気ぃつけてね」
( ^ω^)「ありがとうございます、明日は始発から走れそうですか?」
運転士「大丈夫大丈夫、今日は午後から降っとらんから!」
( ^ω^)「そうですか、また明日も乗りますのでよろしくお願いします」
運転士「はーい、お待ちしてますね」
http://imgur.com/27dkGNH.jpg

http://imgur.com/OEwpNuY.jpg

( ^ω^)「今日の宿はここか」
(;^ω^)「ずいぶんとデカい建物にエントランスだなオイ!」
77 :名無し :2015/03/14(土)23:05:57 ID:vc7
豪雪地帯は簡単にダイヤに影響ないイメージがあったけどこうやって見るとやっぱ雪はバカにできない
(雪が降ったら阿鼻叫喚と化す九州民)
79 :名無し :2015/03/14(土)23:08:13 ID:4ce(主)
>>77
この雪は例年にないレベルだったとは思います
それでも何とか動かすんですから、保線の方々の努力に感服ですね
88 :名無し :2015/03/14(土)23:13:35 ID:7fO
>>79
すまんがその程度の雪なら例年通りだぞ?
93 :名無し :2015/03/14(土)23:17:38 ID:4ce(主)
>>88
海沿いはそうでもなかったかもしれませんが、内陸は凄かったですよ…
それでも日常茶飯事だというなら脱帽ですわw
79 :名無し :2015/03/14(土)23:08:13 ID:4ce(主)
この日は糸魚川温泉で一泊。
http://imgur.com/LoNs9Sn.jpg

( ^ω^)「いやー、温泉はいくら入ってもいいものだねぇ」
( ^ω^)「お湯が薄い緑色っぽかったのはヒスイと関係があるのかな」
http://imgur.com/657A92k.jpg

(;^ω^)「一人で10畳の和室に泊まっちゃっていいのかね」
(;^ω^)「ここしか宿がなかったから仕方ないとはいえ、最近の旅は贅沢しすぎだなw」
24時40分頃 消灯
80 :名無し :2015/03/14(土)23:09:08 ID:4ce(主)
12月19日 2日目
6時05分頃 姫川駅
http://imgur.com/M8YVZ0y.jpg

( ^ω^)「さあ、今日も元気に行ってみますか」
Σ( ゚ω゚)「あれ、ホームが除雪してあるじゃん!」
( ^ω^)「夜に作業してくれたのか・・・ありがたいね」
http://imgur.com/Y6KDGvL.jpg

( ^ω^)「駅ノートが置いてあるのか、一言書いてから出発しよう」
81 :名無し :2015/03/14(土)23:09:38 ID:iUf
毎度思うが寝るのそんな遅くてよく朝から動けるな
82 :名無し :2015/03/14(土)23:10:50 ID:4ce(主)
>>81
正直、旅の間はかなり体力を使います
まあ、いざとなれば列車の中で寝ればいいだけですw
82 :名無し :2015/03/14(土)23:10:50 ID:4ce(主)
6時09分 姫川発
http://imgur.com/3n0OZOI.jpg

運転士「ハイ整理券取って下さいね・・・あー、昨日の!」
( ^ω^)「どうも、おはようございます!」
運転士「朝早くから御苦労さんだね、どこに泊まったの?」
( ^ω^)「そこの温泉に泊まりましたw」
83 :名無し :2015/03/14(土)23:11:44 ID:4ce(主)
6時40分 平岩着
http://imgur.com/kF9WrLl.jpg

http://imgur.com/syKOLNm.jpg

運転士「しばらく停まっているから、周りを見てきたらどうだい」
( ^ω^)「じゃあ、お言葉に甘えてそうします」
http://imgur.com/MduShxk.jpg

( ^ω^)「構内は広いけれど、片方のホームは除雪されていないんだな」
(;^ω^)「奥に除雪車みたいな車両があるのに、使わないのかよw」
87 :姓名球無し権 :2015/03/14(土諸)23:12:28 ID:Elr
運転士さん足に顔読覚大え筆ら醸れ浦て癖た沿のか二w骨
93 :奏名銑無し :鍛2015/03/14(土幾)23:17:38 ID:4ce(主飯)
>>87,89
元々乗客飼が少清ないうえ、普段見かけ俊な三い鮮人がき乗っ由た艦ので覚えて橋い音たのかもしれませ亡ん存
90 :名無し :2015/03/14(土)23:14:06 ID:4ce(主)
http://imgur.com/xFmw15j.jpg

http://imgur.com/m7sxlvD.jpg

(; ゚Д゚)「ずいぶん広い待合だな」
( -ω-)「有人駅として栄えていた時期もあったんだろうな」
http://imgur.com/aCnCv7W.jpg

( ^ω^)「おお、ここにも駅ノートがあるね」
91 :名無し :2015/03/14(土)23:15:59 ID:4ce(主)
http://imgur.com/T6jciYC.jpg

( ^ω^)「ローカル線にしては近代的な駅舎じゃないの」
( ^ω^)「ロケーション的には木造駅舎のほうが似合うんだけどなぁ」
http://imgur.com/WVCgkTr.jpg

http://imgur.com/oaC3aeW.jpg

( ^ω^)「駅前はひっそりしているけれど、温泉宿があるのか」
( ^ω^)「小さな店や簡易郵便局もあるから、山の中にしてはまとまった集落になっているね」
92 :名無し :2015/03/14(土)23:17:19 ID:LX0
スゲー田舎www
93 :名無防し昔 :2015/03/14(土)23:17:38 ID:4ce(主)
http://imgur.com/MCZogBI.jpg

( 債^一ω岐^縁)「盆そ待れで享もる平雄岩始現発把の養区間列瓶車悠が海あ錯る所意味崎はよ俊く信分か思らん物わu」根
6時標57分 且平循岩幽発
95 :名無し :2015/03/14(土)23:18:49 ID:4ce(主)
http://imgur.com/6yWlE2P.jpg

運転士「向こうの斜面に大仏が見えるでしょ?」
Σ(; ゚Д゚)「えーと・・・ああ、見えました!」
運転士「昔はホテルがあったんだけどねぇ、新しい道ができて辞めちゃったんだよ」
( ^ω^)「こういう情報は地元の人じゃないと分からないですよねw」
96 :名無し :2015/03/14(土)23:19:32 ID:4ce(主)
7時09分 北小谷着
http://imgur.com/cpfGPb3.jpg

http://imgur.com/9Gsaxqg.jpg

運転士「行ってらっしゃい!」
( ^ω^)「ありがとうございました、迎えをお待ちしてます!」
98 :名無し :2015/03/14(土)23:20:07 ID:4ce(主)
http://imgur.com/HzEOrIL.jpg

http://imgur.com/PxeC3w4.jpg

( ^ω^)「南小谷の方向に大きな橋梁があるけれど、他に目立つ建物もないね」
( ^ω^)「これは期待以上に雰囲気の良い駅だぞ」
http://imgur.com/snKBOdv.jpg

(; ゚Д゚)「雪下ろしをしないと駅舎が潰れそうだな」
(; ゚Д゚)「こんなに雪が降る場所だとは思いもしなかったよ」
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
ユーラシアをチャリで走ってきたけど質問ある?
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
-
【金沢・能登】ものすごい勢いで北陸を一人旅してきた【富山】
-
颯爽と秘境駅に行ってきたから写真うpしていく
-
ドイツに行ったから記録も兼ねて写真うpする
-
春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
ダンボーとチェルノブイリ行ってきた
-
大分旅行してきたよ
-
10カ国以上旅したことある根暗だけど質問ある?
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(後編)
-
スリランカ行ってきたので画像を貼る
-
オーストラリア行ってきたから色々うpする
-
去年台湾で撮った写真うpしていく
-
去年台湾に行った時の画像貼ってく
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
-
長崎の教会群巡礼ツーリング(下五島編)行ってきたから写真うpする。
-
山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
高知、徳島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
-
台湾に行ってきた
-
京都行ったから写真あげる
-
明日の始発から奈良で写真撮ってくる
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
オマーンに行ってきたんだが
-
石垣島行ってきたから写真うp
-
長瀞行ってきたから写真貼っていく
-
江ノ島行ってきたから猫とか神社とか適当にはってく
-
松江城にいるから写真撮る
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-