2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


90 :名無しさん@おー :2017/05/06(土)19:22:13 ID:S52
の職員け冬の黒部ダ

生のうち一回でいいか見てみ


92 :トロー◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)20:54:53 ID:XKn(主)
>>90
月ま見学るね。真冬は徒歩くしかいのか・・。



91 :トリー◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)20:51:40 ID:XKn(主)
http://imgur.com/0GaC4mD.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_8589934591

汽車はを抜けて光のう〜みへ寿



93 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)20:56:54 ID:S52
いままで二回行った三回目はいつになるやら

ルート入ってからの非日常感がたまらん


99 :トロリ◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)21:57:15 ID:XKn(主)
>>93
下野離され感ありますよね



94 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)21:10:26 ID:XKn(主)
http://imgur.com/jt4jV3n.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_17179869183

黒部平駅に着きました。景色はまったく見えないけれど、前後の窓から見える動きはなかなか面白かったです。



95 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)21:11:43 ID:XKn(主)
http://imgur.com/NQLJ28J.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_34359738367

売店の袋菓子はパンパンに膨らんでる



96 :トロ◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)21:13:28 ID:XKn(主)
http://imgur.com/r2wY5rZ.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_68719476735

ウェーに乗り換大観望プウェー支柱無いんだ





97 :名無しさん@おーぷん :2017/05/06(土)21:40:38 ID:evR
兼六園!


99 :トロ◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)21:57:15 ID:XKn(主)
>>97
ましたとも



98 :ロリー◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)21:55:57 ID:XKn(主)
http://imgur.com/ChDIgbc.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_137438953471

再びトロリ貿に乗って室へ向います。こちら別の会社が営してますが、車両ほぼすね

からのツアー体が殺到するな状況に。



100 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)22:02:04 ID:XKn(主)
http://imgur.com/At2cwpq.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_274877906943

電車ぽいメーター。普通のバスとの違いがいくつもあってわくわく。



101 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)22:09:11 ID:XKn(主)
http://imgur.com/Ayo8p2F.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_549755813887

運転席〜。どんな運転感覚なんだろ。



102 :2831円2017/05/06(土)22:14:14 ID:Vx3
ロープウェとかの秘密基地感最高だよな、ここ


104 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/06(土)22:21:09 ID:XKn(主)
>>102
そうそう!地下にあったりにあるからふしぎな感覚よね



103 :トロリK85X61ODYw :2017/05/06(土)22:17:42 ID:XKn(主)
http://imgur.com/HUOiZms.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_1099511627775

帯を過します。バナウがながれ、トンネルは青い照明で照らされて

次々に物に度改札に沢山の人がしかけているで少し疲れて



107 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:09:07 ID:cD5(主)
http://imgur.com/WFAIqNY.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_2199023255551

需要あるかな?
室堂では有名な雪の大谷ウォークが開催されていました。

昨年はやや低めだったそうですが、今年は19mだとか!



108 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:10:14 ID:cD5(主)
雪の壁には自分の名前なども刻めるコーナーがあったよ。



109 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:12:01 ID:cD5(主)
http://imgur.com/vpyU0lc.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_4398046511103

てくてく200mほど歩いて行ける。パンフレットには違うルートがあったけれど、雪が多くて今回は無かったみたい。



110 :名無しさん@おーぷん :2017/05/07(日)10:17:26 ID:lRs
大谷きた(*゚∀゚*)


113 :ロリ◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:25:44 ID:cD5(主)
>>110
かなか迫力るよ



111 :名無しさん@おーぷん :2017/05/07(日)10:20:17 ID:x4g
まーだ雪あるのか
すげーな


113 :トロ◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:25:44 ID:cD5(主)
>>111
山はまだったよ。吹雪いいたし。





112 :名無しさん@おーぷん :2017/05/07(日)10:21:45 ID:lRs
写真で8メートルくらい?


113 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:25:44 ID:cD5(主)
>>112
それくらいかな。19mのところには看板が立っていてみんな写真撮ってた。



114 :トロ姿◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:26:20 ID:cD5(主)
http://imgur.com/1HQhidH.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_8796093022207

さわってみるとカチコチで岩のう。



115 :トロリーK85X61ODYw :2017/05/07(日)10:29:15 ID:cD5(主)
http://imgur.com/FK8DENp.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_17592186044415

青空が見えて最の気・・。



116 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:30:53 ID:cD5(主)
http://imgur.com/hH6aI5Q.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_35184372088831

さて、みくりが池温泉とその先にある雷鳥沢ヒュッテをめざすよ。



117 :名無しさん@おーぷん :2017/05/07(日)10:33:08 ID:2I9
>>116
この写真だと 吹雪いてたの?

GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_70368744177663


118 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:35:40 ID:cD5(主)
>>117
上手いね!
みくりが池や剣岳方面に向かう道に出たところで急にあれてきたんだ。



121 :名無@おぷん :2017/05/07(日)10:49:15 ID:lRs
>>116
あー、本気で冬装備しとすぐに死ねそう


122 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)11:01:44 ID:cD5(主)
>>121
みくりが池温泉であれば、踏み跡があるのでハイキングシューズでも行けるけどアイゼンやスパイクがあると安心だと思う。



119 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:38:56 ID:cD5(主)
http://imgur.com/sLEZ23S.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_140737488355327

http://imgur.com/VCdZ5mi.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_281474976710655

歩き始めの頃は視界が良かったけれど、だんだん吹雪きが強くなってほぼホワイトアウト。

顔に凍りの粒がびしばし当たって前を見ることができないくらい・・。

防寒や雨具などの装備は持っていたのだけど、ゴーグルを忘れてしまった。



120 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)10:40:46 ID:cD5(主)
http://imgur.com/TEgvc28.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_562949953421311

ポールを頼りに進むと、みくりが池温泉に到着!

あたりは火山帯とあって、硫黄の臭いがたちこめています。



124 :トロリー◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)11:06:35 ID:cD5(主)
http://imgur.com/5a3yvP2.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_1125899906842623

が池温泉本最高る温泉行ってみたかった

山小屋で宿泊できるみた今回日帰り入浴700円で楽しんました泉はまろやかで肌がつるた感じになりまた。若干の硫黄臭。

とっちが良くて大満足

時だったの堂でみくり丼を食べまし富山で採れるゲンゲと白えびのてんぷらがています



125 :名無しさん@おーぷん :2017/05/07(日)11:37:15 ID:WAF
流石黒部は雪んだな(´・ω・`)。


126 :トロ◆K85X61ODYw :2017/05/07(日)12:13:59 ID:cD5(主)
http://imgur.com/xV5Dy45.jpg
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた_2251799813685247

食事を終えて、再び雪の中をドキドしな堂駅まで戻り、バスしてケーブルカー立山まで降りてきまた。

思い疲れた・・。

ルカーは荷物運搬用の荷台ある珍しタイだそう





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事