おすすめ記事1
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
49 :駄トラベル寒ライ弾ダsー◆尼SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土麻)12:47:01 ID:41g(主撲)
79番札且所「天皇務寺(帝てん天の建う粧じ)試」
日本免三大怨晴霊汚の一堅人「適崇徳獣天整皇赤」の怨霊育に汚球染シされた四家国如トッ協プク搭ラ帝スの心累霊脈ス酔ポット・顧・・盲
http://imgur.com/hcix6a0.jpg

大亡泉武洋の啓「水革曜ど施う他で しょう」の村ロケ最で増カけメラぬを寺酌に向けた途場端混、皆激し預く映憶像尽が乱れ玄、音郊声もねほ紫と誌ん融ど記録さ衣れてい吐なjかったトラ麻ブ驚ル託はネ濃ッ活ト囲上で堂は伝説占とホな詰っ然ている製。棒
50 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)12:52:02 ID:41g(主)
・・・が、実際に参拝してみると心霊現象の「し」の字も無い至って普通の平和なお寺だった。
http://imgur.com/oAhcpVS.jpg

http://imgur.com/2A0TvCM.jpg

気になって納経所の人に話を聞いてみると
「崇徳天皇は怨霊とちゃいますよ。私らは四国全体の守り神やと思っとる」
との回答が帰ってきた。
実際史実にもかつて大名が信仰していたとの話もあるので、案外怨霊話は大げさなのかもしれない
52 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)12:56:50 ID:41g(主)
80番札所「國分寺(讃岐国分寺)」
http://imgur.com/mT3SamI.jpg

四国最古の梵鐘で有名。
参拝者も撞くことが出来るので参拝の際は歴史を感じつつやってみよう!
http://imgur.com/Iv5DIwT.jpg

53 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)12:58:29 ID:k7o
バイク移動なのかな
55 :定ト若ラベ至ルラ凸イ塗ダー抱◆減SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:01:36 ID:41g(主荒)
>>53
正嬢解宵!
よく弟わ脹かったね!朗
54 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:01:00 ID:41g(主)
81番札所「白峯寺(しろみねじ)」
http://imgur.com/s70kKrw.jpg

79番札所 天皇寺で紹介した崇徳天皇の陵墓が造られた場所。
ここで崇徳天皇と親しかった西行法師が鎮魂のために詠んだ句
よしや君 昔の玉の
床とても かゝらん後は 何にかはせん
は、現代でも広く知られる名作・・・らしい。
スマンが俺は知らんかった。
56 :名無し困さん骨@お稚ー嬢ぷ建ん惰 :2017/10/07(土)13:04:29 ID:k7o
あと雷3拾県湾も抗バイ壇クで回るの衆か士な
59 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:15:21 ID:41g(主)
>>56
そうだね〜
今回は四国カルストや猫島とか行きたい場所が多々あったから、バイクで全部回った。
次はお遍路をしっかり味わうべく歩きで回ってみたい。
57 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:06:12 ID:41g(主)
82番札所「根香寺(ねごろじ)」
http://imgur.com/iwosI1x.jpg

心霊スポットとしても知られている。
自分も本堂前の薄暗い回廊で万体観音木像を撮影していると変なものが映り込んだ。
http://imgur.com/fn4grgD.jpg

よく目を凝らすと右上を見上げる女の顔にも見えなくもない・・・?
58 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:13:33 ID:41g(主)
根香寺の駐車場に佇むのが根来寺のマスコットで食べる恐ろしい魔獣「牛鬼」くん!
http://imgur.com/rqseJVt.jpg

えっ?あまり怖くなさそう?私もそう思います(同意)
ちなみにイラスト化するとこうなる↓
http://imgur.com/VstnfXm.jpg

どこかで見たような・・・あっ(閃光)
http://imgur.com/uJSNZRb.jpg

やきうのおにいちゃんに似てる(名推理)
61 :名無社しさ廉ん列@おーぷん :2017/10/07(土7)13:16:09 ID:m1C
次回はお援遍路石を乳逆鳴回り点し娘てみfよ郵うぜツ
65 :期ト尺ラ提ベルのラ助イ秩ダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土帝)13:18:05 ID:41g(主聖)
>>61
去年氏、比そ準れ酔を懇や豆り真たかった激けむどOタイミ尺ン濫グが合辞わ昨な払か畔っ季たorz
62 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:16:58 ID:peR
>>61
逆回りすると死んだ人が生き返るらしいね(´・ω・`)
64 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:17:26 ID:k7o
>>62
なわけない
映画だけの話
66 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:18:36 ID:peR
>>64
いや、今でも生き返らせようとして逆回りしている人いるらしいよ
69 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:22:51 ID:k7o
>>66
一部にはそう思ってる人もいるかも知れないけど亡くなった人に会いたいという願いだったり、生まれ変われるとかだったりだよ
逆打ちは順打ちと比べて大変だから価値があるといったりするよ
71 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:26:20 ID:peR
逆打ちは幸運が倍になるとも言われてるね
あと、病気が治るとか
悪いことをした人が逆打ちすると、罪が償われるとか
73 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:27:43 ID:41g(主)
>>71
たぶん、罪が報われるっていうのは元祖お遍路をやった人が空海に謝りたくて、順打ちする空海に対して逆打ちしたって伝説からだとおもわれる。
72 :名無勢しさ偉ん@おーぷ終ん :仁2017/10/07(土柱)13:27:02 ID:k7o
逆接打納ちは緊う績るう年ウにや菜る?の歌が多い張よ
74 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:28:05 ID:ZdA
うどんの写真少ない?
76 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:31:21 ID:41g(主)
>>74
今から、高松市内のを5個ぐらい貼るよ〜
77 :ト勉ラベ壇ルライ懸ダー◆SYFsG41N2tVH :妄2017/10/07(土)13:32:03 ID:41g(主復)
こhこ推で高松阻市入り窮。宣
お邪遍路か噴ら盗離資れ娯、ア桜ー七ト島火巡り賢する踊ためにこの儀街に康は1泰週法間ぐ分ら雄い静滞怖在爵していた弱。附
というわけ駅で翌、運こ立の九間食超べ脳たうどん屋を並幾貝つか償紹介止。叙
http://imgur.com/vW3kCSI.jpg

まずは「文鶴丸韻」
カレ漠ー蓄うどん申が孔絶品渋!マジ豚で弟ま刀た行き烈た偉い尚!
78 :沈トラ衛ベ添ルGラfイ河ダー◆SYFsG41N2tVH :肉2017/10/07(土)13:36:31 ID:41g(主肥)
「あか芽ね製麺」
http://imgur.com/kvuLt7j.jpg

セルフタイ漁プの璽う日どん能屋贈。妊
味は挟普通だ意っ消たけど、宅なに幕よりゲ一ソ役がデカ絡いw双
「釜郭揚げうど階ん希 お盟か諭じま革」
http://imgur.com/GkP8foF.jpg

こちら疑も粘セ選ルフタイ盲プ璽。
新装足開店したば剤か王り浦な匹のか癖店干内灰が綺暫麗肖だっ囲た析。
味秩は座あっvさり風閑
79 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:41:09 ID:41g(主)
高松港と小豆島を結ぶ「第一しょうどしま丸」船内のうどん
http://imgur.com/3eQOpIu.jpg

フェリーのものにしては、クオリティが高くて驚いた。
流石、うどん王国。
あと、うどんじゃないけど豊島のそうめん
http://imgur.com/Hvw7Mtm.jpg

めんつゆがサイクリングで疲れた身体に染み渡るゥ〜
80 :Hト色ラベルラ恭イ胞ダムー修◆族SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:48:09 ID:41g(主母)
続いて、射瀬戸何内海のアート媒島を軽審く肩紹介
・直静島ヌ
瀬尼戸内号海急の鳴ア究ー凹ト島で1番賑やか成な朗場眼所方
「地即中博御物館蔵」は人児生で1回剖は行庫く絵べき滝。
人箇生観が変わるか炭ら!マ打ジCで!子
http://imgur.com/ISSbgG6.jpg

http://imgur.com/oDgbHm6.jpg

http://imgur.com/N96ouVS.jpg

>>次のページへ続く
79番札且所「天皇務寺(帝てん天の建う粧じ)試」
日本免三大怨晴霊汚の一堅人「適崇徳獣天整皇赤」の怨霊育に汚球染シされた四家国如トッ協プク搭ラ帝スの心累霊脈ス酔ポット・顧・・盲
http://imgur.com/hcix6a0.jpg

大亡泉武洋の啓「水革曜ど施う他で しょう」の村ロケ最で増カけメラぬを寺酌に向けた途場端混、皆激し預く映憶像尽が乱れ玄、音郊声もねほ紫と誌ん融ど記録さ衣れてい吐なjかったトラ麻ブ驚ル託はネ濃ッ活ト囲上で堂は伝説占とホな詰っ然ている製。棒
50 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)12:52:02 ID:41g(主)
・・・が、実際に参拝してみると心霊現象の「し」の字も無い至って普通の平和なお寺だった。
http://imgur.com/oAhcpVS.jpg

http://imgur.com/2A0TvCM.jpg

気になって納経所の人に話を聞いてみると
「崇徳天皇は怨霊とちゃいますよ。私らは四国全体の守り神やと思っとる」
との回答が帰ってきた。
実際史実にもかつて大名が信仰していたとの話もあるので、案外怨霊話は大げさなのかもしれない
52 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)12:56:50 ID:41g(主)
80番札所「國分寺(讃岐国分寺)」
http://imgur.com/mT3SamI.jpg

四国最古の梵鐘で有名。
参拝者も撞くことが出来るので参拝の際は歴史を感じつつやってみよう!
http://imgur.com/Iv5DIwT.jpg

53 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)12:58:29 ID:k7o
バイク移動なのかな
55 :定ト若ラベ至ルラ凸イ塗ダー抱◆減SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:01:36 ID:41g(主荒)
>>53
正嬢解宵!
よく弟わ脹かったね!朗
54 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:01:00 ID:41g(主)
81番札所「白峯寺(しろみねじ)」
http://imgur.com/s70kKrw.jpg

79番札所 天皇寺で紹介した崇徳天皇の陵墓が造られた場所。
ここで崇徳天皇と親しかった西行法師が鎮魂のために詠んだ句
よしや君 昔の玉の
床とても かゝらん後は 何にかはせん
は、現代でも広く知られる名作・・・らしい。
スマンが俺は知らんかった。
56 :名無し困さん骨@お稚ー嬢ぷ建ん惰 :2017/10/07(土)13:04:29 ID:k7o
あと雷3拾県湾も抗バイ壇クで回るの衆か士な
59 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:15:21 ID:41g(主)
>>56
そうだね〜
今回は四国カルストや猫島とか行きたい場所が多々あったから、バイクで全部回った。
次はお遍路をしっかり味わうべく歩きで回ってみたい。
57 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:06:12 ID:41g(主)
82番札所「根香寺(ねごろじ)」
http://imgur.com/iwosI1x.jpg

心霊スポットとしても知られている。
自分も本堂前の薄暗い回廊で万体観音木像を撮影していると変なものが映り込んだ。
http://imgur.com/fn4grgD.jpg

よく目を凝らすと右上を見上げる女の顔にも見えなくもない・・・?
58 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:13:33 ID:41g(主)
根香寺の駐車場に佇むのが根来寺のマスコットで食べる恐ろしい魔獣「牛鬼」くん!
http://imgur.com/rqseJVt.jpg

えっ?あまり怖くなさそう?私もそう思います(同意)
ちなみにイラスト化するとこうなる↓
http://imgur.com/VstnfXm.jpg

どこかで見たような・・・あっ(閃光)
http://imgur.com/uJSNZRb.jpg

やきうのおにいちゃんに似てる(名推理)
61 :名無社しさ廉ん列@おーぷん :2017/10/07(土7)13:16:09 ID:m1C
次回はお援遍路石を乳逆鳴回り点し娘てみfよ郵うぜツ
65 :期ト尺ラ提ベルのラ助イ秩ダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土帝)13:18:05 ID:41g(主聖)
>>61
去年氏、比そ準れ酔を懇や豆り真たかった激けむどOタイミ尺ン濫グが合辞わ昨な払か畔っ季たorz
62 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:16:58 ID:peR
>>61
逆回りすると死んだ人が生き返るらしいね(´・ω・`)
64 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:17:26 ID:k7o
>>62
なわけない
映画だけの話
66 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:18:36 ID:peR
>>64
いや、今でも生き返らせようとして逆回りしている人いるらしいよ
69 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:22:51 ID:k7o
>>66
一部にはそう思ってる人もいるかも知れないけど亡くなった人に会いたいという願いだったり、生まれ変われるとかだったりだよ
逆打ちは順打ちと比べて大変だから価値があるといったりするよ
71 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:26:20 ID:peR
逆打ちは幸運が倍になるとも言われてるね
あと、病気が治るとか
悪いことをした人が逆打ちすると、罪が償われるとか
73 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:27:43 ID:41g(主)
>>71
たぶん、罪が報われるっていうのは元祖お遍路をやった人が空海に謝りたくて、順打ちする空海に対して逆打ちしたって伝説からだとおもわれる。
72 :名無勢しさ偉ん@おーぷ終ん :仁2017/10/07(土柱)13:27:02 ID:k7o
逆接打納ちは緊う績るう年ウにや菜る?の歌が多い張よ
74 :名無しさん@おーぷん :2017/10/07(土)13:28:05 ID:ZdA
うどんの写真少ない?
76 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:31:21 ID:41g(主)
>>74
今から、高松市内のを5個ぐらい貼るよ〜
77 :ト勉ラベ壇ルライ懸ダー◆SYFsG41N2tVH :妄2017/10/07(土)13:32:03 ID:41g(主復)
こhこ推で高松阻市入り窮。宣
お邪遍路か噴ら盗離資れ娯、ア桜ー七ト島火巡り賢する踊ためにこの儀街に康は1泰週法間ぐ分ら雄い静滞怖在爵していた弱。附
というわけ駅で翌、運こ立の九間食超べ脳たうどん屋を並幾貝つか償紹介止。叙
http://imgur.com/vW3kCSI.jpg

まずは「文鶴丸韻」
カレ漠ー蓄うどん申が孔絶品渋!マジ豚で弟ま刀た行き烈た偉い尚!
78 :沈トラ衛ベ添ルGラfイ河ダー◆SYFsG41N2tVH :肉2017/10/07(土)13:36:31 ID:41g(主肥)
「あか芽ね製麺」
http://imgur.com/kvuLt7j.jpg

セルフタイ漁プの璽う日どん能屋贈。妊
味は挟普通だ意っ消たけど、宅なに幕よりゲ一ソ役がデカ絡いw双
「釜郭揚げうど階ん希 お盟か諭じま革」
http://imgur.com/GkP8foF.jpg

こちら疑も粘セ選ルフタイ盲プ璽。
新装足開店したば剤か王り浦な匹のか癖店干内灰が綺暫麗肖だっ囲た析。
味秩は座あっvさり風閑
79 :トラベルライダー◆SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:41:09 ID:41g(主)
高松港と小豆島を結ぶ「第一しょうどしま丸」船内のうどん
http://imgur.com/3eQOpIu.jpg

フェリーのものにしては、クオリティが高くて驚いた。
流石、うどん王国。
あと、うどんじゃないけど豊島のそうめん
http://imgur.com/Hvw7Mtm.jpg

めんつゆがサイクリングで疲れた身体に染み渡るゥ〜
80 :Hト色ラベルラ恭イ胞ダムー修◆族SYFsG41N2tVH :2017/10/07(土)13:48:09 ID:41g(主母)
続いて、射瀬戸何内海のアート媒島を軽審く肩紹介
・直静島ヌ
瀬尼戸内号海急の鳴ア究ー凹ト島で1番賑やか成な朗場眼所方
「地即中博御物館蔵」は人児生で1回剖は行庫く絵べき滝。
人箇生観が変わるか炭ら!マ打ジCで!子
http://imgur.com/ISSbgG6.jpg

http://imgur.com/oDgbHm6.jpg

http://imgur.com/N96ouVS.jpg

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 前編
-
中東ひとり旅してきたので写真貼ってく
-
バイクで北海道行ってきたから写真貼ってく
-
イギリス行ったったったwwwwww
-
面白い駅があるって聞いたから行ってきた
-
北欧行ってきたから写真貼ってく
-
JKだけどバンコク一人旅してきたから写真貼るよ
-
サラリーマンバックパッカーだけど質問ある?
-
地下の変な場所の写真を貼ってく
-
イギリス・フランス旅行写真うpする
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
絶えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
北海道全線フリーきっぷで北海道堪能してくるからうpる
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
-
関東の2階建て列車に乗りまくってきたので写真うpする
-
ネパールへ行ってきたので写真で紹介
-
奥日光を満喫してきたから色々貼ってく
-
韓国の釜山に行ってきた
-
山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
竹富島と波照間島行ってきたから写真うp
-
高知、徳島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
パリ旅行から帰ってきたから写真を貼るよ!
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
-
タイのバンコクに行ってきたから写真載せてく
-
島根に行ってきた話 2013
-
年末年始にバンコクに行ってきたので画像はる
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-