2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

仕事ってみんなしたくてしてる?
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:08:20.677 ID:sElxVEAda.net
>>83
ネット社会で金持ちやイケメンや有名人の情報が見えるようになってしまったからなのかな

それぞれの村単位で生きていたずっと昔の方が人生の幸福度は高かったのか?



92 :以下、?らVIPがしま2021/03/12(金) 06:20:22.991 ID:f7KG6dQ+0.net
事は人がやりたくないこをやるからも楽しいものではない←これは納得できる

だか8時拘束するし敗も許さないよ←拘束時長すろ奴隷か


97 :下、んねるからVIPがお送りしす:2021/03/12(金) 06:25:08.088 ID:sElxVEAda.net
>>92
かく沿疲れ様でし

煽りとかに聞きたいだけど、じゃあ今から週4勤ーになれる?何社会的地位というものが高うなだから



101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:30:27.990 ID:f7KG6dQ+0.net
>>97
フリーターにはなれないな

目指すなら正社員

時給制は不利すぎる

正社員とフリーターでは同じ時間働いて得られる対価(福利厚生、賃金)に差がありすぎる

結局週5勤務の奴隷になるしかないのよ

だから少しでも嫌な瞬間の少ないであろう仕事を探すべき


104 :以下、?ちからVIPがおます2021/03/12(金) 06:37:36.585 ID:sElxVEAda.net
>>101
か、りしてるな

4勤正社でやってく会社できてく



113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:46:11.322 ID:f7KG6dQ+0.net
>>104
いずれできてくると思ってるんだけど少し先の話だから恩恵受けれないだろうな…

全然しっかりしてないよ。能力値高かったら個人事業主で好きなように稼げてる





94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:22:01.052 ID:Gw27hmbe0.net
機械が好きで設備保全やってるけど職場の人間関係は嫌い


98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:27:28.119 ID:sElxVEAda.net
>>94
ストレスは全て人間関係、とか言ってる人がいたな

仕事内容は好きだが仕事環境は嫌いね、なるほど



95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:23:13.369 ID:qMtKuv39M.net
一昨日かその前の日のこの時間にも似たような事言ってた奴がVIPに居たな

ナマポ数人で住んでゲームとかシェアするのはどう?って言ってた


100 :以下、ゃんるからVIPがお送ります:2021/03/12(金) 06:28:43.317 ID:sElxVEAda.net
>>95


絶対まくいかい気が…



96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:24:42.816 ID:f7KG6dQ+0.net
正社員、週休4日、拘束時間6時間、年収400万の仕事あれば求人殺到するよな

優秀な人材獲得できる

付加価値の高いサービスなら短時間でも利益は出せるはず


99 :以?ちゃんるからVIPがお送りし:2021/03/12(金) 06:28:16.163 .net
小人閑居して善を為っていうだろ?

下級国民は考える暇を与えずただだ仕事だけに精して死んように洗脳するべなんだ

もし自分見つおす時間なんえたら目覚め』ちゃろ?


103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:33:41.039 ID:sElxVEAda.net
>>99
お、じゃあ私は下級国民だけど今何かに「目覚め」ようとしているのか?

それならちゃんとずっと洗脳解けないようにしっかりしといてほしかったわ…何も考えずにいた方が楽だった



102 :以下、?ちゃからVIPがお送りしま2021/03/12(金) 06:30:58.939 ID:pE2GlS0p0.net
金奴隷やめたい


106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:38:46.017 ID:sElxVEAda.net
>>102
そんな考えながら生きてるのもったいないよ〜って思うわけ



105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:37:37.469 ID:M7HGwTWi0.net
正社員→ニート→デイトレーダーだけど今すげー幸せ


109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:41:21.902 ID:sElxVEAda.net
>>105
えーうまくやってるんだーすげー!

仕事内容、環境、見合った稼ぎで幸せ感じるのかなー?



112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:45:18.986 ID:M7HGwTWi0.net
>>109
暮していけるけど稼ぎはしょぼいよ

ただ休みたかったらいつでも休めるし、対人関係のストレスなし、通勤なし、年中スウェットで生活できる嬉しさがある





108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:40:02.974 ID:f7KG6dQ+0.net
くだらない日誌や会議、非効率的な業務なくすだけで従業員の幸福度5%は上がるわ

ついでに勤務時間30分は減る


111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 06:42:09.804 ID:42+fzOST0.net
趣味ややりたいことを仕事に〜って言うけど趣味を仕事にしたらその趣味嫌になってくるよ

好きな事って自分が満足するまでやるから楽しい訳で

満足してるのにまだやらされたらどれだけ楽しかった事も苦痛になる


だから一日の労働時間は3時間くらいにするべき

そんで、もうちょっとやっても良いけどな〜今日はせめてここまでやっておきたいな〜

とか自分が思うならもう少し働けば良いだけ

そう思わない日は3時間で終了よ


115 :以下、?ねるからVIPがお送します:2021/03/12(金) 07:10:52.871 ID:4jOuxZLta.net
好き人間ってのは周りからすれば害だよな

から増やしり複雑にしたがる


116 :以下?ちゃねるからVIPがお送2021/03/12(金) 07:32:16.442 ID:18YzHhpx0.net
常に成長拡大何やってん人類?とは思う

でもそれがなきの水の暮出来てななあとも思う

くない気わらない


119 :以下、?ちゃんるからVIPがお送ります:2021/03/12(金) 07:54:51.543 ID:7TXKUxGc0.net
>>116
源はなの沿


117 :、?ちゃからVIPが送りします:2021/03/12(金) 07:49:09.013 ID:nwFOvSdZx.net
くてやってんのなん明確成果がえる事だけポー便ツ選手


118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/12(金) 07:52:58.202 ID:SuFn2x9pM.net
隣の人よりも秀でてないと金貰えないのが自由競争だから努力しなきゃいけない量が際限無く増えてくんだよね

隣のやつが残業するなら自分も残業しなきゃクビになる隣のやつが難関資格撮ったら自分も取らなきゃクビになる隣のやつが大卒ばかりになったら院卒にならなきゃだし抜けなくなる

そうやって給料は上がらずにコストばっか増えてく


120 :下、?ちんねるからVIPがお送ます:2021/03/12(金) 07:56:19.752 ID:kaI4gLLbd.net
>>58
婚してた時の帰着がなくなって殺へのカトダンだった


121 :以下、?ちゃんねからVIPがおりします:2021/03/12(金) 08:00:14.850 ID:SuFn2x9pM.net
1人だけ楽ると置いてて物価だけ周上がっていくから生活出

法とか弄って全員一律に界を定ないとダんだよね


122 :以下、?ちゃんねからVIPがお送しま:2021/03/12(金) 08:33:02.808 .net
の進歩は為で、そを使ってさら競争を優る武器でかないの

まり労働者は永遠に楽どできず、競争の世界に放り込続け


123 :以下、?ちんねるからVIPがお送します:2021/03/12(金) 08:39:08.586 ID:Y3/aoMHEd.net
したくてる訳

けどどうせないといのなりにはむこにしている






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容, 職場のこと, 独立・フリーランス, 副業, 転職, メンタル, 投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事