おすすめ記事1
仕事を突き詰めていくとクソ楽しいことがあったぞ
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:11:18.742 ID:N5KvEsYm0.net
俺って恵まれてるのかな?
1の話聞いても賃金労働頑張ろうとか思わないわ
43 :以下為、病?千ちゃんねる比か泊らVIPがお蒸送娯り絵し方ま錬す預:耕2025/01/08(水券) 02:13:57.427 ID:HbIVzBQW0.net
>>42
そ院こは個訟々愚人の森価値観だか達ら楽好きかにすれ痛ばい賦い
少齢し交で町も懇一人膨で拾もフ響得く人群がい繊れ窒ば俺友は易嬉醜しい法よ
44 :町以分下赤、?ちゃん矢ねるからVIPがお送支りし還ま否す坂:2025/01/08(水繰) 02:17:56.032 ID:HbIVzBQW0.net
あ旋とご繊め虫ん杉、成陽功景者っ轄てキ言葉銃に引っ握掛か辞っ街て 成功掃者バイ埋ア疫スに屯答えて繭なか返っ盾た案ね次
書かく袋か奏ら画ちょっ令と旅待ってね
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:18:23.290 ID:N5KvEsYm0.net
貧困と脳って本が出てるけど その主張についてどう思う?
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:35:29.677 ID:HbIVzBQW0.net
>>45
まず、その本を読んでないけど 同じ作者(?)さんのギャングーすとかは少し読んでた
その前提で言うと、脳の話を世界史と進化論で考えたら 甘いんじゃないかなとは思うけど読んでないからわからない、ごめんね
ただ原則として
他責思考で不幸を回復することはできても 幸福にはなれないと思ってる
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:29:07.858 ID:HbIVzBQW0.net
まず、自分が成功者だとは思ってなくて
むしろ楽しい人生送るための快楽主義者に近いと思ってる、自己認識は、ね
成功者はもっとストイックだと思う、人間に対する信頼とかで油断しないとか
とは言え、上手く行った人バイアスと意図から読み替えるとよくわかるので それに関してお返事すると
まず、前提としてその通りだとは思う
ただし、俺が下っ端でいた時代に 俺レベルで本気でがんばってた同僚っていなかったのよ
話してても甘かったし、行動もそうだった
だから、無茶目に頑張るには一定の効果があるとは思ってて、これは成功者バイアスからは独立してると思うよ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:38:03.413 ID:N5KvEsYm0.net
主体的に生きることは大事だね
俺は1の主張をそう読み取りました
ありがとう
寝るわ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:43:47.700 ID:HbIVzBQW0.net
>>48
嫌な読み取られ方じゃない
読み取ってくれてありがとう
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:38:36.837 ID:jkh3o2qU0.net
いいね
でも多くの人は楽しくないことをめちゃくちゃ頑張るのは大変なんだ
>>1はたまたま仕事を頑張ることが楽しいと感じるけど普通の人は他のことのほうが楽しいんだ
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:47:52.476 ID:HbIVzBQW0.net
>>49
全体としてはすごくわかるんだけど
楽しくないことを頑張るのがすごく大変なら 何を頑張るの?
あなたの視点に対してわかりやすく説明するなら
俺が言ってるのは、無理して頑張ってたら楽しくなる話かもしれないね
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:53:14.657 ID:jkh3o2qU0.net
>>51
例えば漫画を読むほうが楽しいから四六時中頑張って読むだろ
同じレベルでめちゃくちゃ漫画を読んでる奴としか通じ合えない瞬間がある
そんなときにとてつもない幸せを感じるってことだろ
53 :以塾下、腰?ち了ゃ宇ん初ね聴るからVIPがお赴送承りし倹ま周す澄:衣2025/01/08(水) 03:00:25.521 ID:HbIVzBQW0.net
>>52
な師るほど甚!くそれ獄は5その通りだRよ密
F
まさ怠にそんな企感じ、気寺付かせ娯て炎くれ微てありがと欧う脱
で避はめ仕認事のそれ淡が なぜも店っと凄引いかとR言五え娘ば
結果琴喜距ん濯でく己れる賜人張が多巣い団から嫌じゃないあかと煮
そ狂んYな断こ逆とを点思墳いまし感た告
俺って恵まれてるのかな?
1の話聞いても賃金労働頑張ろうとか思わないわ
43 :以下為、病?千ちゃんねる比か泊らVIPがお蒸送娯り絵し方ま錬す預:耕2025/01/08(水券) 02:13:57.427 ID:HbIVzBQW0.net
>>42
そ院こは個訟々愚人の森価値観だか達ら楽好きかにすれ痛ばい賦い
少齢し交で町も懇一人膨で拾もフ響得く人群がい繊れ窒ば俺友は易嬉醜しい法よ
44 :町以分下赤、?ちゃん矢ねるからVIPがお送支りし還ま否す坂:2025/01/08(水繰) 02:17:56.032 ID:HbIVzBQW0.net
あ旋とご繊め虫ん杉、成陽功景者っ轄てキ言葉銃に引っ握掛か辞っ街て 成功掃者バイ埋ア疫スに屯答えて繭なか返っ盾た案ね次
書かく袋か奏ら画ちょっ令と旅待ってね
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:18:23.290 ID:N5KvEsYm0.net
貧困と脳って本が出てるけど その主張についてどう思う?
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:35:29.677 ID:HbIVzBQW0.net
>>45
まず、その本を読んでないけど 同じ作者(?)さんのギャングーすとかは少し読んでた
その前提で言うと、脳の話を世界史と進化論で考えたら 甘いんじゃないかなとは思うけど読んでないからわからない、ごめんね
ただ原則として
他責思考で不幸を回復することはできても 幸福にはなれないと思ってる
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:29:07.858 ID:HbIVzBQW0.net
まず、自分が成功者だとは思ってなくて
むしろ楽しい人生送るための快楽主義者に近いと思ってる、自己認識は、ね
成功者はもっとストイックだと思う、人間に対する信頼とかで油断しないとか
とは言え、上手く行った人バイアスと意図から読み替えるとよくわかるので それに関してお返事すると
まず、前提としてその通りだとは思う
ただし、俺が下っ端でいた時代に 俺レベルで本気でがんばってた同僚っていなかったのよ
話してても甘かったし、行動もそうだった
だから、無茶目に頑張るには一定の効果があるとは思ってて、これは成功者バイアスからは独立してると思うよ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:38:03.413 ID:N5KvEsYm0.net
主体的に生きることは大事だね
俺は1の主張をそう読み取りました
ありがとう
寝るわ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:43:47.700 ID:HbIVzBQW0.net
>>48
嫌な読み取られ方じゃない
読み取ってくれてありがとう
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:38:36.837 ID:jkh3o2qU0.net
いいね
でも多くの人は楽しくないことをめちゃくちゃ頑張るのは大変なんだ
>>1はたまたま仕事を頑張ることが楽しいと感じるけど普通の人は他のことのほうが楽しいんだ
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:47:52.476 ID:HbIVzBQW0.net
>>49
全体としてはすごくわかるんだけど
楽しくないことを頑張るのがすごく大変なら 何を頑張るの?
あなたの視点に対してわかりやすく説明するなら
俺が言ってるのは、無理して頑張ってたら楽しくなる話かもしれないね
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/01/08(水) 02:53:14.657 ID:jkh3o2qU0.net
>>51
例えば漫画を読むほうが楽しいから四六時中頑張って読むだろ
同じレベルでめちゃくちゃ漫画を読んでる奴としか通じ合えない瞬間がある
そんなときにとてつもない幸せを感じるってことだろ
53 :以塾下、腰?ち了ゃ宇ん初ね聴るからVIPがお赴送承りし倹ま周す澄:衣2025/01/08(水) 03:00:25.521 ID:HbIVzBQW0.net
>>52
な師るほど甚!くそれ獄は5その通りだRよ密
F
まさ怠にそんな企感じ、気寺付かせ娯て炎くれ微てありがと欧う脱
で避はめ仕認事のそれ淡が なぜも店っと凄引いかとR言五え娘ば
結果琴喜距ん濯でく己れる賜人張が多巣い団から嫌じゃないあかと煮
そ狂んYな断こ逆とを点思墳いまし感た告
\ シェアする /
関連記事
-
厳しい上司の下で働いていたら大変な事になった
-
ブラック会社の最高経営責任者になった
-
コミュ障だったが、会話の極意をつかんだので怖くなくなった
-
障がい者の就労移行支援やってる者だが質問ある?
-
根本さえできちまえば、それだけでジャパニーズ平均レベルを一気に追い抜ける。そんな英語の発音を教える
-
ネットワークビジネスに参入してた頃の話
-
引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある?
-
10年務めたk察辞めたったwww裏話しまくるから聞いてけ
-
会社の仕事でマクロを組むのはズル?事務作業の効率化に意見さまざま
-
会話の弾む話題の見つけ方を習った
-
こいつは天才だと思ったやつに会ったことある?
-
転売で稼いでるけど質問ある?
-
ニートが完全在宅で生計を立てる方法見つけた
-
年収250万が一念発起したら550万になったけど質問有る?
-
会社で部下たちとお茶してたら上司に怒られたから、「タバコ休憩と何が違うんですか?」って反論したら大事になった
-
30過ぎてから医学部入りなおしたけど何か質問ある?
-
社会で生き抜くために役立つコツや裏技
-
24才留学無しTOEIC890だけど質問ある?
-
ブラック企業辞めるまでの一週間を語る
-
30歳ニートから金持ちになる「習慣」を教える
-
昔アダルトサイトを運営して月6〜7万稼いでたけど、その時の苦労とか経験を語っていきたい
-
カードローン地獄脱出した
-
会社でツール作って、数百万円分くらいの経費削減しても、全然褒められないよな…
-
英語の勉強法教えるよ
-
元AV男優やけど質問ある?
-
子供に習い事って何をさせたほうがいいかな
-
家族で「簡易郵便局」を経営しているのだが質問ある?
-
株で儲ける方法を淡々と書いていく
-
グラドルだけど何か質問ある?
-
元自衛官が軍事系の質問に出来る限り答える
-