2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


19 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:52:34 ID:BNkJPNquf
御神体として祀られているのが、“布都御魂剣(ふつのみたまのつるぎ)”という神剣です。

神武東征の際、神武天皇の危機をこの剣が助けたとされています。

もちろん直接拝むことはかないません。
http://i.imgur.com/xVQ2WyN.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_524287

その他に“七支刀”という国宝に指定されている鉄剣もある!!

しかも「日本書紀」にその名があるとのこと・・・

この石上神宮、相当すごくない? (゚Д゚)ボーゼン
http://i.imgur.com/2epMZxU.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_1048575

社務所へ寄り、御朱印もいただきました。
http://i.imgur.com/5gkAGAa.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_2097151



22 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:58:05 ID:IaRG5UMwB
>>19
印刷じゃない分、そこそこ字が上手い人に書いて貰いたいと思うわな

出雲霊場の御朱印帳巡りした時も、字の上手い下手あったし


23 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:02:31 ID:BNkJPNquf
>>22
数か所の神社では印刷の御朱印もありました。

たぶん人手不足だとか対応しきれないという事情からでしょうね。

しかししっかりと神様が宿っていただいているはずなのでありがたいことには変わりありませんね。





21 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)08:57:28 ID:BNkJPNquf
もうお昼すぎ。腹が減ったのでお昼ご飯にします。

どこで食べようかと迷ってると、都合よくここは天理市。

前回の(序)で、開店前で食べられなかった“天スタ”食べに行きます!!

開店直後だというのに結構なお客さんの入り。

「天理スタミナラーメン」、人気店なんだな。
http://i.imgur.com/Ue7pPQX.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_4194303

味はというと、“豚キムチ + 薄目の酸辣湯 = 天スタ”って感じだったよー!

これオレ好き!!オプションでもっと酢のパンチを入れれたら最高だな!ムセながら食べたいぞー( ゚Д゚)/

http://i.imgur.com/Igvvw45.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_8388607



23 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:02:31 ID:BNkJPNquf
次は奈良県桜井市に鎮座する「大神神社(おおみわ)」へと向かいます。

この神社もかなり古く、日本最古の神社のひとつに数えられているとのこと。

ものすごくでっかい鳥居に出迎えられる。

後ろの円錐状の山、これが“三輪山”で、大神神社の御神体はこの三輪山!!

http://i.imgur.com/Slnqxyg.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_16777215



24 :名無しさん@ーぷん :2014/07/18(金)09:05:53 ID:BNkJPNquf
二の鳥居が見てきした

な参拝客の数。交便もい
http://i.imgur.com/WGwVNyz.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_33554431

まだ雨みませ
http://i.imgur.com/UfjisTJ.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_67108863

たどった手水舎。
http://i.imgur.com/csFNCvR.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_134217727



25 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:09:12 ID:BNkJPNquf
境内の入り口には、しめ縄でつくられた鳥居みたいなものがあったよ。なんていうんだろうか。

http://i.imgur.com/Pezzm1z.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_268435455

http://i.imgur.com/jJGnXgl.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_536870911

立派な拝殿が迎えてくれます。

なんとこの拝殿、第四代将軍“徳川家綱”公の建立とのこと!

三輪山が御神体であるため、大神神社には御本殿はございません。

しっかりと交通安全、家内安全を祈願いたします。
http://i.imgur.com/UgbJ3HE.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_1073741823



26 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:13:30 ID:BNkJPNquf
“巳の神杉”といわれる杉の木があります。

神様が蛇神に姿を変え、この杉の木に蛇が出入りすることからこう呼ばれているそうです。
http://i.imgur.com/O89B0QE.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_2147483647

http://i.imgur.com/1SLXyB4.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_4294967295

この拝殿の奥には、“三ツ鳥居”という横に三つ繋がった鳥居があるそうです。
普段見ることはできないし、そこを人が通ることもできないそうですよ。
http://i.imgur.com/4xjWywl.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_8589934591



27 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:18:52 ID:BNkJPNquf
由緒が書かれた看板。
http://i.imgur.com/5qotPP4.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_17179869183

↑の写真をよく見てほしい。

後ろに巫女さんが写ってると思うが、すごく・・・すごーーーーくキレイな巫女さんだった (`・ω・´;)

なんつーかこの巫女さん、その美貌とちょっと冷たそうな目鼻立ちから発せられるオーラがぱねぇんだわw

誰に似てるかというと、ロシアフィギュアスケートのリプニツカヤ選手!

あまりに超絶美人すぎてジーーッと見とれちゃったのは内緒だwww
↓拡大w
http://i.imgur.com/7SJmVYA.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_34359738367

http://i.imgur.com/0oJ00Hl.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_68719476735

色んな神社で色んな巫女さんいっぱい見てきた(笑)けど、“ミス巫女グランプリ”あったら優勝は文句なしや(*゚∀゚)!!

・・・バチあたるかなこんなこと言ってたら。。。サーセン orz

http://i.imgur.com/syoBI8n.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_137438953471





28 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:21:20 ID:XjYgMVaEf
似てるかも

本物のリプたんの巫女姿見てみたいなw


29 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:22:13 ID:BNkJPNquf
次に向かうのは「橿原神宮」だけど、そのすぐ北側にある「神武天皇陵」を経由していく。
http://i.imgur.com/8bFlFBS.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_274877906943

“神武天皇”って、日本神話に出てくる神様だぜ?

その御陵がいまだに現存してるってどんだけすごいんや・・・。

日本マジで神の国(`・ω・´) シャキーン
http://i.imgur.com/nRM5WE9.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_549755813887



30 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:24:38 ID:BNkJPNquf
“皇紀”って知ってる?

初代天皇であられる神武天皇が即位された年を元年とした紀元なんだけど、今年西暦2014年は“皇紀2674年”になるそうです!!

てことはこの御陵は、約2600年も前に造成されたってこと・・・

だよな?目もくらむ年月ですな(´Д`;)
http://i.imgur.com/JiWOGBe.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_1099511627775

初代天皇となられた神武天皇の御陵の前に自分がいるなんて・・。

もうなんか感涙モノ:;

これが歴史のロマンってヤツか(´;ω;`)ウッ…
http://i.imgur.com/wsHxk8j.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_2199023255551



31 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:27:41 ID:BNkJPNquf
旅の前にちょっとググったら、それぞれの天皇陵には“御陵印”というものがあるらしい!これは是非ともいただかねばなるまい!!

宮内庁の管理事務所がすぐ隣にあったから訪問。

名前と住所書いて、自分で押してくださいとのこと。

ここの管理事務所には、30個の御陵印があったよ。

ほかの御陵印は別の管理事務所にあるっぽいね。
http://i.imgur.com/JDPlrzq.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_4398046511103

http://i.imgur.com/x7T70sT.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_8796093022207

全てを押すのは大変だし、実際お参りもしてないので“神武天皇陵御陵印”のみ頂くことに。ありがたい。

http://i.imgur.com/zKBhOCe.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_17592186044415



32 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:30:54 ID:XjYgMVaEf
へーこなか


33 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)09:32:50 ID:BNkJPNquf
それでは「橿原神宮」へと向かいます。

もちろんここには“神武天皇”を祀ってあります!
http://i.imgur.com/3qzqTik.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_35184372088831

鳥居をくぐっていきます。
http://i.imgur.com/WvES8Pc.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_70368744177663

http://i.imgur.com/3QVaQzx.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_140737488355327

南神門が見えます。その先に見える境内が半端なく広いんすけど・・。
http://i.imgur.com/IKSJR9V.jpg
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。_281474976710655





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事