2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

元BEAMSで働いてたけど質問ある?
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


40 :名無しにわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 09:47:14.66 ID:L2xMfDMVO
服屋さんの給料ってどのく


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 09:55:55.75 ID:P5pvCnfu0
>>40
手取りで16万前後。それに残業代。

月の服代が莫大で常に貧乏生活。



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 09:48:26.60 ID:Qlwyhppw0
No.無いんとか懐かしい

ビームスとかのオリはセールで十分だよね

シップスは店員が結構しっかりしてて好きだったな

ビームスの店員は生意気なガキばっかりの印象


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 09:55:55.75 ID:P5pvCnfu0
>>41
おそらく、スタッフの質が一番良いのはUA。



43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 09:51:50.06 ID:MMAcUmcc0
店員からの出世街道が良く分からんよな。

通常どういうルートを辿るの?

店に立ってるオッサンは出世出来なかったの?


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:00:40.86 ID:P5pvCnfu0
>>43
出世は非常に狭き門。ほとんどが俺みたいにスタッフで辞めていく。

スタッフ
→店長候補
→店長
→エリアマネージャー
→本社勤務。

まぁ、MDとか広報とか花形にはまず無理。

超人的なコミュ力、コネ、センス、酒付き合いの良さ、その他が必要。

店立ってるオッサンは出世できないか、転職組。



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:09:10.75 ID:MMAcUmcc0
>>47
へぇ。大変なんだな。

これからは話しかけて来てもシカトするのはやめようww

辞めた人はどうすんだろ。というか>>1はどうするの?


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:20:02.03 ID:P5pvCnfu0
>>52
そうだね。でも機械的に声かけてくる奴はシカトでいいと思うよw

今は会社細々とやってるよ。



46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:00:16.63 ID:tbH6rAaN0
よく聞くんだが本当に縫製とかの質ってユニクロと同等なの?

流石に産地とかで差が着くんじゃないの?





48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:02:55.05 ID:P5pvCnfu0
>>46
うん、変わらない。


ほとんどが中国とか海外生産。

素材はむしろユニクロのほうが良いかも。

定番オリジナルアイテムの話ね。



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:05:14.07 ID:C1BDtJhE0
>>48
まじか…

よく〜産のコットンを…とか書いてあるけど あまり変わらないってことか


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:10:04.61 ID:P5pvCnfu0
>>49
素材や質を求めるなら、BEAMSやユニクロなどの量販店で買ってはだめだ。

ニットならジョン・スメドレーとか昔からの老舗ブランドで買うべき。

値段分の価値は絶対ある。



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:07:52.39 ID:zrnV5I7l0
販売員から本社ってルートは幻想だろ?


54 :以、名無しにかわりしてVIPがお送り:2012/10/10(水) 10:12:43.12 ID:P5pvCnfu0
>>50
YES!

まぁ、ほんどがそこ目指ないから幻想でもいいじゃないな?

使んてでもなれし、飲食店みたいなノリでし



51 :名無しりましてVIPが送りします:2012/10/10(水) 10:08:54.63 ID:hxZmBTE70
裏地チェックとかどんな人がの?


56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:13:20.25 ID:P5pvCnfu0
>>51
うーん・・・裏地チェックが好きな人じゃないかな。



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:12:47.08 ID:peJxtusB0
オリジナルはやっぱりクソなのか


59 :以下、無しにかわりまVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:22:12.22 ID:P5pvCnfu0
>>55
クソではない・・・ンコかな



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:18:38.50 ID:xldl7vYK0
そういやナンバーナインってあのデブが「デブww」って言われ過ぎてスネちゃって辞めたの?

ビームスとミッドウェストはプーマとかアディダスとか並べだしてから凋落してしまった感じ

オレンジの袋大事にとっておいた頃が懐かしいわ…


あと最近どこもかしこもWHCとモンクレールとりあえず置いとけばいいんだろみたいな風潮やめて欲しい


60 :以にかりましてVIPがします2012/10/10(水) 10:27:25.34 ID:P5pvCnfu0
>>57
ナイキが商品ランナップに復せてバカ売れして、そ湿しめてレッドウィングとかべだし、金けしたれ感が出てからね

たしかにンクールこでもあるな。今はドゥべが第二ンクレールになって、質がめちゃ落ちてるのが悲しわ。



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:27:47.95 ID:dsbUCrQe0
はいっ元UAの俺登場



67 :下、名無にかわりましVIPが送りし2012/10/10(水) 10:34:54.90 ID:xldl7vYK0
>>61
ーツとなんで喧嘩の?やっぱ


72 :以下、名無しに貿かわりましてVIPがお送りしま2012/10/10(水) 10:40:13.15 ID:dsbUCrQe0
>>67
時はだったんだけ

むしロムツで成り立って感しかない

Cath Kidstonも契終わ湿



62 :以下、名無しにかわりてVIPがお送ます2012/10/10(水) 10:28:25.85 ID:j+6feYLV0
>>1
青野さんてゲイ?


65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:30:39.64 ID:P5pvCnfu0
>>62
それは無いでしょ。社内でそんな噂全く無かったし。



63 :以下、名無しにかわりまてVIPがお送す:2012/10/10(水) 10:30:19.82 ID:o6IYRTFbO
じゃあ、オサレでコスパくてぼらしくい服ってど買えるの?




66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:33:02.86 ID:dsbUCrQe0
>>63
UAグループだとコーエンってやつ



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:39:38.71 ID:P5pvCnfu0
>>63
まず、セレクトショップ(セカンドブランドも含む)のオリジナルアイテム

ユニクロなどのファストブランドは おすすめしない。

シャツならシャツだけを昔から作ってるブランドを買うべし。

初心者の情報収集で、意外と良いのが「BEGIN」って雑誌の良い物特集号。

メジャーどころばかりで間違いない。



74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:42:15.52 ID:dsbUCrQe0
>>71
BEGINは俺も辞めた今でも読んでるわ

でも働いてから特集ページは金で載せてるって知ってからな

んか特集には魅力を感じなくなった。



77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 10:58:13.44 ID:+C4W1kO90
ビームスさんの服はカジュアルなのに超高いっていうイメージしかないのですが いい素材やデザイン料にお金を使っているからでしょうか。


それともただブランド価値を高めるためと単価を上げるために高く設定してるのでしょうか?


78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:00:59.77 ID:x2nZDEhH0
>>77
ある程度の値段を付けないと売れないんだなこれが


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:04:35.28 ID:dsbUCrQe0
>>78
そこが不思議だよねー むしろ安いと不安になる方が多い



84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:09:14.37 ID:dsbUCrQe0
BEAMSの展示会はオリジナルの展示会なのか…それの意味はあるのか…



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:17:52.49 ID:e1pnYzXkO
なんでもないような真っ白なシャツが一万以上したりでどうかしてると思う


91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:20:57.44 ID:P5pvCnfu0
>>90
どうかしてると俺も思う。

インポートならまだしも、オリではありえんね。



92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:28:35.80 ID:hKaBYJZy0
オフィスカジュアルの無難な服装教えてくれ

バイトとかの


94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:38:59.01 ID:P5pvCnfu0
>>92
白オックスフォードのボタンダウン、ノンウォッシュデニムにイン。ベルト適当。クラークスのデザートブーツ。



95 :以下名無かわ婿してVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:44:29.30 ID:1uQeUJa60
ムスとかUAのオリジナル着てドヤ顔した自が恥


97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:46:50.00 ID:P5pvCnfu0
>>95
俺も客時代はそうだった。黒歴史。



96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:45:58.50 ID:SsFk5+6s0
アメラグのセレオリは結構好きだな


98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/10(水) 11:55:21.50 ID:P5pvCnfu0
>>96
あそこはちょっと切り口違うもんね。

古着とか置いてた時が一番よかった。



100 :下、名にかわてVIPがお送り:2012/10/10(水) 12:09:32.89 ID:nCPM8M+eI
どお勧めのト教て下さい

あったかい素材のい

通勤用いです


メンズ雑誌で良い物かあース誌でもブランドイージ先行でほ良い物っからだよ




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:スキル・業務内容,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 
 

新着記事