2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

ドッペルゲンガーと人生を交換した話
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:32:54.66 ID:+ioMW8ht.net
おもしろい


24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:33:23.42 ID:EjVEnkhT.net
それで、とりあえず彼の家に向かうことにした。もちろん別々に。

どうやら彼は、一人暮らしをしているらしい。アニメの主人公みたいだな。という言葉を押し殺して、彼の家に向かった。



25 :も無き被体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:33:49.55 ID:EjVEnkhT.net
到着して、俺し合い

・お互の不利益になことはしな

日の終わりに電話で大体とを報告する

いう二つルールを

それから、お互い知っとかなけれいけないことを教えあった



26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:34:52.37 ID:EjVEnkhT.net
「それじゃあ、わからないことがあったら、連絡してください。僕もそうしますので」

「ああ、わかった」

「後、携帯は周りには壊れたということにしておきましょう。その方が都合がいい」

「そうだな」

まぁ、俺に連絡してくる奴は片手に収まるくらいだけどな。



28 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:35:56.19 ID:EjVEnkhT.net
「そういえば、まだ名前を言ってませんでしたね。椿 圭介です。よろしく」

「俺は、柊 京介だ」

「知ってますよ。尾行してましたから。それにしても名前も似てますよね」

「黙れ、ストーカー」

「はは。それじゃあ、そろそろ僕は行きます。まぁ、お互いうまくやりましょう」

「ああ」





29 :検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:36:22.66 ID:EjVEnkhT.net
し、こで良かっんだろか。

、考えてもない。こうなったない

考えているうちにアが閉まが聞こえた。どう椿は帰ったよの家

れかうしたらいいんだろうかとりあえず、面倒なは考えないで、明日に備えてことにし



30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:36:47.19 ID:jOa4dxbL.net
朝起きると、目に映ったのは知らない天井だった。

そうだ入れ替わることにしたんだったな。

昨日はいろんなことがありすぎた。

未だに混乱しているが、とりあえず俺は学校に向かうことにした。

あいつの話では、学校は近くにあるから、家を出たら同じ制服の奴らについていけばいいってことだったな。


31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:37:22.52 ID:jOa4dxbL.net
「おっす、久しぶりじゃん。風邪治ったのか?」

家を出て少し歩いたくらいのところで、突然後ろから、誰かが話しかけてきた。

昨日見せられた、写真と目の前の顔を一致させていくと、確かこいつは同じクラスの桐島だったはずだ。

椿はわりと仲の良い友人だと言っていた。

「ああ、もう良くなったよ。心配かけたな」

椿の口調と合うように心がけて、俺は返事をした。

「そっか、良かったな。お前がいなくて暇だったんだぞ。LINEも無視するしさ」

「悪いな。携帯、落として壊しちゃったんだ」

「ふーん。まぁ、あんまり無理するなよ」

「ああ、ありがとう」

「おうっ」


32 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:37:48.70 ID:jOa4dxbL.net
椿の言う通り、典型的ないい奴って感じだな。

しかし、俺が椿じゃないって全然ばれないな。

まぁ、こんなに似ているんだから当たり前か。


桐島と話しているうちに、学校に着いた。

教室に入ると、何人かから声をかけられた。

内容は桐島と同じで、体調を心配するようなものだ。


授業が始まると、近くの席の人達が、休んでいる間のノートを見せてくれた。

授業は俺が通っていた高校より進んでないみたいだったので、そんなに必要はなかったが、椿の代わりに写しておいた。


33 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:38:15.87 ID:EjVEnkhT.net
そんな感じで午前の授業わり、昼休み島とに行った

午後の授業も、午前とじ感で、ノートをして大体が過ぎ、とりず入れ替わ日目の学校

に放後、カラオケに誘われたが、まだ少し調子が悪いと言って帰ってきた。

だわからいことも多いし、これが得策だっはずだ




34 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:38:57.28 ID:EjVEnkhT.net
家に帰ると、一日気を張って過ごしたせいか、疲れていたみたいで気づくと眠りに落ちていた。

目が覚めたのはもう夜、携帯が鳴る音でだった。

「こんばんは、どうでしたか僕の生活は」

電話に出ると聞こえたのは椿の声だった。

当たり前か。携帯は壊れたことにしているしな。

「ああ、お前の言う通り充実したスクールライフだったな。お前が普段どれだけ学校生活を満喫しているか、よくわかったよ。一体お前はこれの何が不満なんだか、ますますわからないな」

「それはもう言ったじゃないですか。飽きちゃったんですよ。それより、貴方にもわりと親しい人いるじゃないですか。七瀬さん、昨日聞いたよりもずいぶん関係は深いようですが」



35 :名も無き体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:39:42.89 ID:EjVEnkhT.net
然出七瀬という名使わついた。

あいつはんなゃない昔から知っているだけだ」

とて風には思えまんでしたけど

椿の口調が少強くなってた。七瀬のことを黙っていたのを怒ているんだろか?

「本当に違うんだ。まぁ、黙いたのかった。言う必要はないと思てたんだ最近はそんなに話してなかったしな。れより七瀬の名前るってこと、あいつと何かあったの

、別に、特に何かあったわけではないんですが、た日の貴方の話では、今日僕が学校行っても、誰にも話しかけられいと思ってんで、七んの方かけれて、少びっくりしただけです」

七瀬しか。一体七はどんな話をんだろうか。

ごくになっが、れを椿に聞くは少し癪だったで、聞かないこにした。



36 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:40:09.76 ID:EjVEnkhT.net
「そうか、悪かったな。詳しく話しておかなくて」

「でも、彼女ってわけではないんですよね?」

「当たり前だ。そんな関係の奴がいたら、入れ替わったりなんかしないさ」

「それもそうですね。それでも、一応聞いておいてもいいですか。七瀬さんのこと。今日もギリギリだったんですよ。バレないように話すの」

「ああ、そうだな、七瀬は……」



37 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:42:07.21 ID:EjVEnkhT.net
「それじゃあ、明日も頑張りましょう」

七瀬の話も終わり、椿が電話を切る合図の言葉を発した。

「ああ、じゃあな」

俺もそう言って電話を切った。

それから夕飯を食べて、今はもう寝るところだ。

「七瀬か……」

通話が終わってから、ずっと七瀬のことを考えていたせいか、そんな独り言が自然に口から出ていた。

帰ってきてから少し寝たため、全然眠くないので仕方なく、椿に話したことを思い出しながら、七瀬のことを考えることにした。





38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:42:36.67 ID:EjVEnkhT.net
七瀬を、七瀬 千由を初めて意識したのは、小五の夏、教室でのことだった。


あの日俺は日直で、いつもより早く学校に行った。

誰もいないだろうなと思いながら教室に入ると、そこには七瀬がいた。

七瀬はその一ヶ月くらい前に、アメリカから転校してきたばっかで、俺は話したこともなかった。

ただ、その頃の俺はまだ、今よりはほんの少しだけ社交的だったんだな、教室にいた七瀬におはようと挨拶をしたんだ。今の俺からは考えられないな。

でも、返事は返ってこなかった。椅子に座っていた七瀬は、むすっとした顔で表情を変えずに、黙っていた。



39 :名も無被検774号+@(^o^)/:2016/02/27(土) 20:44:08.09 ID:EjVEnkhT.net
七瀬少しクラスで浮いていた

アメリカから帰国子女だ、そは小生の俺たちにはなものんだと思う。

それに加えて七瀬には近寄りがたい雰囲気があ。それが一層、七瀬の深めんだろう。

といはな瀬 千由とりえず浮いていた。それで七瀬がとった行動が、あのむ表情ったんだう。

弱みを見せないための盾

してその顔に、社交的な僕は意地になっんだろう、そ日か 俺ははしつこく話しかけた。七瀬に馴染ませよ思っんだ今の僕からは考えられないけどね。



40 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/02/27(土) 20:44:40.17 ID:EjVEnkhT.net
してとある事があ稿、俺は初めて七ゃんした話をすことに成功した。

それころかあの時、七瀬は俺にけたんだ。あの顔は忘れと思う。の世綺麗を全部集たような顔だ

それからは元々明るい性格だっんだろうな七瀬はクラスに馴染んでいっ尿

聡明で強くて、でもは寂しで、七瀬 千由はそな少女だった。



41 :名774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:47:15.84 ID:EjVEnkhT.net
の後小学業するまでわりとよ一緒に行動したんだ

でも、中学生にって学校がれて頃はまに会ってたけど、徐々それ使くなっになっ



42 :名も無き被体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:47:45.39 ID:EjVEnkhT.net
れで、社交俺が段々消えていって今頃、俺は七瀬と会し

ヶ月のこだ。高の入学式で七ぶりと言って、俺に話しかけてた。

面食らったよ、う七瀬にはないと思ってた

直、しかた。七瀬とまた会えたが。

けど同時俺は怖かんだ。変た自分られるのが。だか俺は七瀬と離を置いた。



43 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:48:53.92 ID:EjVEnkhT.net
それからはすれ違ったら挨拶をするくらいで、特に話すことはなかった。

それで一ヶ月くらい過ぎた頃かな、下校中同じ制服を着た奴が他校の生徒に絡まれてるなと思ったら、七瀬だった。

いつもの俺なら無視して立ち去るんだけど、何故か俺は、七瀬の手を掴んで走っていた。ヒーローになったつもりだったんだろうか。

違うな、七瀬だけが俺を特別にするんだ。



44 :名も無き検体774号+@\(^o^)/2016/02/27(土) 20:49:48.34 ID:EjVEnkhT.net
その後お礼を言われ、また少しす関係に戻

昔みたいにはいかかったけど、たまに話して、それってとても楽しいだったんだ。

と、部分だけを話、まるでがドラマチクに生きている主人公みいだが、そんとはな。椿話し時も、「十分、主人公みたいとしじゃないでか」とわれたが、全くもて的外だ。

こんなのは、多かれ少な誰にだってあるようなこと思う。みなそれにいだけで、同ようドラマを持ってい

むしろ、俺がみんなと同じようにラマチクなることが、奇跡ないだ

れに、今の高校生活が、地味で暗いうことには変わりないな。



45 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:50:45.15 ID:EjVEnkhT.net
そんなことを考えていると、もう深夜だった。明日も俺は椿として学校に行く。

本当にこれで良かったのだろうか。考えても仕方がないので俺は寝ることにした。

入れ替わり二日目の学校も特に問題なく終わった。

大体の人間関係がわかったのと、椿が元々良い友人関係を築いていたからだろう。



46 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:51:41.80 ID:EjVEnkhT.net
そして、今日は放課後、桐島達とボウリングに行くことになった。俺が桐島達のノリについていけるか不安だったが、心配はいらなかった。

どうやったかは知らないが、本物の椿も、社交的ながら、わりと静かな方だったらしい。

そのおかげであまり喋らなくても、特に怪しまれることはなかった。





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:読み物  |  タグ:オカルト・ホラー,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事